消費者金融の明細と遅延のハガキの見方を解説

このQ&Aのポイント
  • 消費者金融からの明細の見方や遅延のハガキの内容について、詳しく説明します。
  • 明細には借入残高や利息の金額が表示されますが、最終借入後残高が増えている場合もあります。
  • 利率が高いのは借り手の信用度が低いためであり、遅延利率が適用されることもあることに注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

消費者金融からの明細の見方について

消費者金融からの遅延のハガキの見方について教えて下さい! 借入残高...471352 利息...21776 遅延利息...0 不足金...0 手数料累計額...0 合計...493128(7月6日現在) 今回請求額...2 1776(うち元金充当0円) 最終借入日...H21.7.10 最終借入後残高...499924 最終契約日...H15.4.15 借入利率...25.550% 遅延利率29.200% となってます。 利息の金額を今回請求されてるのですかね? 借入残高とは、今後返さなくてはならない金額ですよね? それなのに、最終借入後残高が499924円? チンプンカンプン... 今借入してるのが471352円で、最終借入後残高が499924円ということは、最終借入日から減っていないというそとになるのでしょうか? 利率が高いのも何故でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

「最終契約日H15.4.15」は、最初の契約日か、もしくは契約更新日です。 (最初の契約日) ・H15.4に限度額50万円、約定金利25.55%、遅延金利29.2%で契約し現在に至る。 (契約更新日) ・H15.4以前に、もう少し低い限度額で契約?。 ・H15.4までに限度額引き上げの契約更新した? (例)  最初は限度額10~20万円ていどの契約。  きちんと返済が出来ていると、『限度額を上がられますよ』と甘言あり。  限度額30万円に変更→限度額50万円に変更、となると契約も更新となる。 なので、最初の契約日か、契約更新日、のいずれかとなります。 --------------- 「最終借入H21.7.10、49万9,924円」は、一番最後に借りた日付と、その時の残高。 おそらく、H15.4からH21.7までは、返しては借りての自転車操業状態です。 普通は「利息分+元本(残高)返済分」という金額で毎月の返済をしていきます。 最低でも、利息分に充当する額だけでも返済しなければなりません。 例えば、利息分が9,999円で、1万円を返済した場合。 うち9,999円が利息分で処理され、差額の1円が残高返済に充当されます。 >最終借入後残高が約49万だと、一度だけ50万を借りたなんておかしい? 前述のように、残高返済の充当で端数の金額部分が半端になってしまいます。 ATM返済は紙幣単位で、硬貨では出来ないので、そのような半端はおかしくありません。 --------------- 「今回利息(請求額)21,776円」で簡易計算したら、もう2ヶ月ほど遅延なんですね。 基本的に利息計算は、残高と金利と借入日数(日割り計算)で行います。 ・残高×年利÷日割り365日×借入日数=残高に対する借入日数分の利息 例えば、最終借入のH21.7時点の残高49万9,924円で日数30日で計算すると。 ・49万9,924円×25.55%÷365日×30日=約1万498円 ATM返済で1万1千円を投入すれば、1万498円が利息分で、502円が残高充当です。 残高49万円で利息1万円ちょっとですから、今回残高47万円で利息2万1千円は・・・。 単純に計算しても2万1千は1か月分の利息じゃないと判ります。 6月分請求:47万1,352円×25.55%÷365日×30日=約9,898円 7月分請求:47万1,352円×29.2%÷365日×30日=約1万1,312円 7月からは遅延金利適用で、簡易計算でも合計21,210円くらいになります。 ※実際の日数との差異により端数に差額が出ます。(簡易計算は30日のため) --------------- >利率が高いのも何故か? 改正貸金業法での新しい法定金利が適用になるのは、法施行後の「新規契約」から。 会社によっては、契約更新で金利引下げを行っているところがあります。 しかし、旧・契約の金利のまま、今でも継続している会社もあります。 「遅延ハガキ」の内容からすれば、とくに日付や数字におかしなところはなく。 ただし、他の方も指摘されていますが、「グレー金利」と「取引年数」のこと。 「H15.4」が新規契約だったとしても、既に「取引期間は8年間」に及びます。 TVコマーシャルやニュースなどで聞いたことが有るかもしれませんが。 「過払い金返還請求」の対象案件と思われます。 趣旨違いなので、これ以上は長くなるので割愛しますが。 「グレーゾーン金利」や「過払い金」などで検索すれば直ぐに情報は見付かります。

komaxtutemasu
質問者

お礼

詳しくご回答いただいてありがとうございました。 やはり50万を借りたというのは違っていて、グレーゾーン金利の対象となるものも含めて数社の借入がわかりました。 今後、信用情報の開示と取引履歴の請求をさせて明確にさせていこうと思ってます。 利息から、延滞状況までわかるのですね。 本当に参考になりました!

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

(7月6日現在)の元本は(借入残高...471352)でこの元本に対する利息は(利息...21776)になります (7月6日現在)に一括で返済する場合の返済額は(合計...493128(7月6日現在))になります 直近に契約されたのは(再契約、契約見直しを含む)(最終契約日...H15.4.15)でその際の契約書に記載されて要る借入利率、延滞利率は(借入利率...25.550% 遅延利率29.200%)になります 直近で借入をしたのが(最終借入日...H21.7.10)でこの借入後の元本は(最終借入後残高...499924 )になります >今借入してるのが471352円で、最終借入後残高が499924円ということは、最終借入日から減っていないというそとになるのでしょうか?  ・499924円-471352円で28572円になります   最終借入後、現在までに払った元本分は28572円になります・・その分だけ元本が減った  ・殆ど金利分しか返済していないと言うことです >利率が高いのも何故でしょうか  ・その当時(...H15.4.15)はまだ、グレー金利で問題がない時期ですから・・25.5%は普通の金利です  ・法改正で金利に制限が出来たのは昨年からです・・これに該当するのは新規の契約のみで、以前から契約している分には適用されないので以前の利率のままでも法的には問題はありません   

komaxtutemasu
質問者

補足

ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 一括返済をしなければ利率分がどんどん上乗せされて、中々元本の支払いにはまわらないのですね… グレーゾーン金利についても調べましたが、グレーゾーン金利が発生するのはそれより以前の借入なのですね。 最終借入後残高が約49万ということは、50万を一度だけまとめて借りたなんていうのもおかしいですよね? それならば、残高は50万となるはずですよね。 わからないことだらけですみません…

回答No.2

最終借入残高は、利息分をプラスされた分なので、増えていて当たり前です 利息が高いのは、いわゆるグレーゾーンだからです あなたの借入額なら18%が普通です H15年が最終契約日のようですが、本契約はそれよりどのくらい前なのでしょうか? 利息制限法に基づき引き直し計算をし、恐らく過払いが発生すると思われますので、財務整理をする事をおすすめします

komaxtutemasu
質問者

補足

ありがとうございます。 実は主人宛のものなので、最初にいくら借りているのかわからないのですが、利率が上がるというのはどういう場合なのでしょうか? 最初に加入しているのは恐らくもっと前だと思われます…

noname#157762
noname#157762
回答No.1

499924円に関しては私もよく分からないのですが質問者さんは最初に借りたのはいつで、幾ら借りましたか? 最終契約日が平成15年になってるので、利率からして、「過払い」になってる可能性がありますよ。

komaxtutemasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、過払いになっているようですね… 実は主人宛のものなのでよくわからず調べております。

関連するQ&A

  • 消費者金融からの明細の見方について

    消費者金融からの遅延のハガキの見方について教えて下さい! 借入残高...471352 利息...21776 遅延利息...0 不足金...0 手数料累計額...0 合計...493128(7月6日現在) 今回請求額...2 1776(うち元金充当0円) 最終借入日...H21.7.10 最終借入後残高...499924 最終契約日...H15.4.15 借入利率...25.550% 遅延利率29.200% となってます。 利息の金額を今回請求されてるのですかね? 借入残高とは、今後返さなくてはならない金額ですよね? それなのに、最終借入後残高が499924円? チンプンカンプン... 今借入してるのが471352円で、最終借入後残高が499924円ということは、最終借入日から減っていないというそとになるのでしょうか? 利率が高いのも何故でしょうか。

  • 消費者金融の明細の見方

    夫宛てに、消費者金融からの督促と思われるハガキが来ました。 以前にも同じ様な督促が届き、さっさと完済させたくて、8万円弱を平成24年4月12日に私の貯金から支払いました。 その時「これで全ての借金の支払いが終了した」と夫が言っていたので安心していたのですが…。 今回届いた明細の見方が分からず夫に尋ねたら、「これは『借金を完済した』という意味だ」と言われました。 本当にそうなんでしょうか? 支払期日:平成24年6月25日 元金残高:65,828円 遅延利息:0円 不足金:0円 合計:65,828円(7月4日現在) 今回請求額:6,000円(うち元金充当:6,000円) 最終借入日:平成24年4月12日 最終借入後残高:71,793円 最終契約日:平成24年4月12日 借入利率:0.000% 遅延利率:18.000% この明細の意味を詳しく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 借金の返済明細書の見方

    彼に借金があることを知りました…。何も説明してくれず明細書だけ渡されましたが見方がまったく分かりません。いつ借りたものか、返済金額はあといくらかなど、どなたか詳しく教えてください。明細書は3枚ありました。 《一枚目》 返済金額:\20,000 元金充当額:\19,050 利息充当額:\950 返済後残高:\126,777 次回返済期日:2011/10/18 ご利用可能額:\0 最終借入日:2009/11/09 最終借入後残高:\499,118 最終契約日:2008/06/24 《二枚目》 お取引金額:\20,000 元金:\10,673 お利息:\9,327 残高:\599,465 利用可能額:\110,535 次回返済日:H23/10/20 次回返済額:\20,000 基本契約日:H20/07/29 最新変更契約日:H23/03/26 最新貸付日:H23/07/06 最新貸付後残高:\661,451 《三枚目》 お取引金額:\40,000 お取引後残高:\403,411 元金充当額:\34,426 利息充当額:\5,574 次回返済期日:2011/10/20 次回返済金額:\36,000 最終借入日:2007/07/10 最終借入後残高:\1,692,869 最終契約日:2002/12/04 お願いします。

  • プロミス

    借入残高0円 遅延利息0円 不足金5788円 今回請求5788円 うち元金充当0円 最終借入日平成22年6月19日 最終借入後残高3000.000円 最終契約日平成22年5月6日 借入利息17.800パーセント 遅延利息20.000パーセント ようは三十万最終的には返済しなくちゃいけないってことですか?

  • 消費者金融への返済明細書から利息を計算

    消費者金融数社に借入金を返済した時に出る明細豹の記載事項から、 その借金の利息は計算できますでしょうか? 記載してある事項は以下です。 元金充当額 5722 利息充当額 5278 お取引後残高 200475 最終貸付直後残高 396920  次回返済額 8000 これだけの情報から一体いくらの利息で借り入れをしているのかわかる方法がありましたら どうぞご教授下さい。宜しく御願い致します。

  • アコムのご利用明細の見かた

    彼氏が借金してました! 彼氏の給料を私がやりくりして、毎月返済する事にしました。 最終借り入れ後残高が1,159,747で、コンビニで8万円振り込んだところ、お取り引き後残高が1,067,362円になりました。 92,385円も減っています。なぜでしょう?1万2千円も多めに返した事になっています。 利息の関係かと思うのですが、利息は一体いくらかかっているのでしょうか? 元金充当額72,756円 利息充当額 7,028円 手数料充当額 215円 次回返済金額35,000円 と記載されています。 それと9月、10月、11月に10万ずつ、12月には30万の計60万返済する予定ですが、その場合最終借り入れ後残高はいくらになりますか? 45万くらいでしょうか??

  • 消費者金融の返済

    彼が、消費者金融3社から借金をしていることが分かりました。 コンビニのATMから返済した明細書を見せてもらったんですが・・・ (1)返済残高 24万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.5万、利息充当額0.5万 (2)返済残高 54万円 今回3万円返済のうち元金充当額1.7万、利息充当額1.3万 (3)返済残高 61万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.2万、利息充当額0.8万 彼は、毎月各社2~3万円づつを均等に返済しています。 それぞれ残額も元金充当額も違うので、返済方法を見直したほうが良いと思うのですが・・・ 彼はボーナスが出たところで、45万円の現金を用意することができるらしいのですが、3社のうちどこから返済すべきでしょうか? 毎月の返済も全社同じ額ではなく、3社の比率を変えたほうが良いでしょうか? (2)の会社の利息の率が高いので、そこから返済したほうがいいように思えるのですが・・・どうか、お知恵を貸してください。

  • 消費者金融金利 おまとめ

    初めて利用させていただきます。よろしくお願いします。 消費者金融3社にて借入があります。おまとめローンを考えているのですが現在の借入の金利が分かりません。 皆様のお力で金利が%位なのか教えて下さい。 1.月々返済額15,000円  元金充当8,106円  利息充当6,579円 その他315円 ATM手数料210円   お取引後残高487,968円 2.月々返済額11,000円  元金充当6,173円  利息充当3,987円 その他0円  ATM手数料840円   お取引後残高406,846円 3.月々返済額5,000円  元金充当-円  利息充当-円 その他-円 ATM手数料-円   お取引後残高196,550円 3番目のは明細の情報が何も書かれていませんが20万借りたばかりです。 金利次第ではおまとめが可能であるなら申し込んでみようと思っています。 その為には今現在の金利をしっかりと把握し返済したいと考えていますので 皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • プロミスなどATMでの明細書の見方教えてください。

    消費者金融などコンビニのATMで返済した時の 明細書の見方(用語)が分かりません。 取引内容 ご返済 取引額 10000 利息 2375 取引前のご利用残高 99792 元金へのご返済額 7625 お取引後のご利用残高 92167 最終貸付日 H20 05 29 最終貸付後残高 199605 最終契約日 H14 12 27 もう一枚。。。 元金充当額 1983円 利息充当額 13017円 取引後残高 496109円 基本契約日 02-01-31 最終変更契約日 02-07-18 最終貸付日 09-06-06 最終貸付後残高 499344円   聞いたことのない用語ばかりで いまいち理解できません。 わかりやすく教えてもらえると嬉しいです。 あと、ぷ○○すなどの金融会社は 一枚のカードで一定の額が借りれる仕組みですよね? 同じ会社でカード番号が違うのは 単純にカードを2枚持っていて、 それぞれで借りているって事ですよね?? 教えてください。お願いします。

  • 普通預金での残高マイナスについて

    例えば,普通預金で残高マイナスが1ヶ月間ずっと5万円だった場合,利息計算はどうなるのでしょうか?(定期預金が担保です) 利息計算方法が「貸越利用日から返済日前日まで,毎日最終残高の累計額(積数)×利率×1/365」と記載されています。 今回の場合ですと,利息はいくらになるのでしょうか?(利率2%の場合。残高マイナス期間は30日) いまいち毎日最終残高の累計額(積数)という表現が分からず質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう