• 締切済み

Internet Explorer 7 でタブが利用できない。

siddhaarthaの回答

回答No.2

逆に、Sleipnir等のタブ型ブラウザーを使用してみてはいかがでしょうか? すごく便利ですよ!私は特にマウスの動きによって色々なアクションが出来る機能がお気に入りです。 右クリックしながらマウスを右から左に動かせば「戻る」ボタンと同じ動きをするとか。

rduykf67
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 Opera は、使い勝手がよいので、併用しています。 タブ表示ができるというので、IE7 を試してみたのですが、、、、、、

関連するQ&A

  • ▲▲Internet Explorerのタブについて▲▲ IE7.0利用の方見てほしいです。

    いつもお世話になっています。Internet Explorer 7.0(以下IE)についてご質問させて頂きます。 私はノートパソコンでIEを利用しているのですが、タブ機能が全く使えません。 URLを右クリックしても新しいタブで開く等は出てきません。 また、IEオプションのホームページ欄にいくつか入力をして再起動しても開かれるホームページは1番上に入力しているURLだけです。 デスクトップでの利用は全く問題がないのですが…。 利用OSはWinXPです。少しの情報でもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • InternetExplorerが突然使えなくなりました。

    InternetExplorerが突然使えなくなりました。 ホームページを見ようとすると、 「InternetExplorerでは、www.yahoo.co.jp-/をダウンロードできません。このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください」 というメッセージが表示されます。 インターネットオプションの画面で、「全般」タブがなくなってしまいました。 ie6sp1を再インストールしましたが、やはり解決できませんでした。 OSはWindows2000です。 よろしくお願いします。

  • Internet Explorer7.0のタブ

    Internet Explorer7.0をインストールしたら新しいタブを開くのに タイムラグが2、3秒あるのですが、みなさんどうでしょうか?設定で 瞬時に開くようにできませんでしょうか?環境はノートPCで、、、 OS:Windows XP Professional SP2 CPU:Core2Duo T7700 2.4GHz HDD:200GB メモリ:2GB

  • 接続タブが出なくなった

    こんにちは。 OS:WINDOWS2000(SP4) ブラウザ:IE5.5(SP2)の環境です。 何をしてからかは不明なのですが、 IEのツール→インターネットオプションの「接続」タブが 突如消えてしまいました。他の 「全般」「セキュリティ」「コンテンツ」 「プログラム」「詳細設定」のタブは 正常に表示されていて、 正常に機能しているようです。 復旧方法について教えてください。 レジストリの書き換えとかでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IE7で「新しいタブ」が選択できない

    タイトルのようにIE7で「ファイル」メニューの中の「新しいタブ(T)」がグレー表示になっていて選択できません。 OS:Windows XP SP3 本体:富士通 FMV-BIBLO NB9/1000L 他に必要な情報があれば言ってください。

  • 「接続」タブが消えました・・・

    IE→ツール→インターネットオプションを開くとインターネットオプションウインドウが開きますよね。その中に全般、セキュリティ、プライバシー、その他色々なタブがあると思いますが、なぜか「接続」タブが消えているのです。本当に無いのです。ですので「接続」タブの設定項目のLANやプロキシの設定ができずに困っている状態です。こんなことってあるんでしょうか。 使用PCはXPのSP1です。 ご存知の方お助けください! よろしくお願いします。

  • Internet Explorer7を使用中に

    時々Runtaimeというエラーが表示されて、ブラウザが突然終了します。 何か設定がおかしいのでしょうか? OSがWindows XP SP3でIE7を使用しています。 パソコンの終了する時にも時々表示されます。

  • Internet Explorer7について

    PC DELL VOSTORO 200 OS XP PRO SP3 現在、IE6とLunascape4.7.4とFirefox3.0.6をいれてあります。 ほとんどLunascapeを使用しております。 サイトを印刷するときにIE6やLunasapeだとはみでてしまうのでフリーソフトをさがしてみましたが なかったのでIE7をいれようかと思っているのですが(IE7はぴったり印刷できるみたいなので) IE7以外のブラウザがはいっていると不具合がでますか? また現在、IE7は以前より不具合はでにくくなったのでしょうか? PCの使用環境によってかわってくるとは思いますが参考にしたいので またIE7にして不具合がでたらIE6に戻そうと思っていますが http://support.microsoft.com/kb/927177/ja 「950719  Windows XP Service Pack 3 をインストールした後、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできない 」 http://support.microsoft.com/kb/950719/ 「Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールした後、Windows Internet Explorer 7または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできません。 」 「コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使用しても、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールするオプションが表示されません。 」 「注 : この問題は、Windows XP SP3 をインストールした後に、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をインストールした場合には発生しません。 」 上記のMicrosoftのサイトを見たのですが いまいち意味がわからなかったのですが IE7をインストールしたあとにSP3をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」では削除できないが SP3をアンインストールしてからならIE7をアンインストールできる。 でIE6に戻る SP3をインストールした後にIE7をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」で削除できる でIE6に戻る というとらえ方であっていますか? アドバイスお願いします。

  • WindowsLiveToolbarとInternet Explorer 7

    現在Windows XP SP2+Internet Explorer6でブラウズしていますが WindowsLiveToolbarをインストールして タブ機能やフィッシング詐欺検出機能を利用しています 13日からIE7が自動インストールされるようになるので そろそろIE7を利用しようかと思いますがIE7自体が タブ機能やフィッシング詐欺検出機能を有しているようなので このままIE7をいれるべきか、事前にWindowsLiveToolbar をアンインストールすべきか考えています 同じ体験をされている方ですでにIE7をインストして なにか不具合や問題などなんでも結構ですが 感じたことをお聞かせください

  • IE8で新しいタブを開くと必ずエラーになります

    Wondows Update で IE6 -> IE8 に Updateしました。Install の前に自動的に PC のチェックがありましたが何も問題点は指摘されませんでした。 IE8 になって新しいタブを開こうとすると(自動でも手動でも)、必ずエラーになります。そのため、ツール/インターネット・オプション/全般/タブ設定で、「タブ設定を有効にする」のチェックを外さなければ使うことができません。従って、タブ・フラウザーとしては全く機能しません。 (FireFox ではタブも正常に使えます)。 どんな原因が考えられるでしょうか? 環境は、 Windows XP SP3 CPU: Intel Core2 Duo E6750(2.66GHz) MB: Gigabyte GA-P35C-DS3R メモリー: DDR2 1G*2(Dual Channel) Graphics Card: ATI RadeonX1050 です。