- 締切済み
裏声(ファルセット)の質に変化がない
僕は中2で声変わりも過ぎていますが、裏声で合唱団でソプラノをやっています。 裏声も安定してきたので、もっと細い声や深みのある声などを出せるように、いろいろな練習をしてるつもりなんですが、どうしても変化がありません。 男子がソプラノをやるのは限界があるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tio_elemen
- ベストアンサー率25% (41/160)
やはり、無理があると思います。成人(声変わりを終えたので成人とみなす)男声がファルセットでカバーできるアルトまででしょう。この役割はバロック音楽やそれ以前をやる上では、女声と男声の声質を溶け合わせる上で重要でした。しかし、現在の合唱曲では、わざわざ男声がアルトに回る必要もないものと思われます。私も中2の始め?ぐらいまではファルセットでソプラノ音域までカバーしていましたが、すぐに本来の音域であるテナーに移りました。それからずっとテナー(セカンド)をやっています。 質問者さんも早くテナーかバスに移ることをお勧めします。正確には男声にはトップテナー、セカンドテナー、バリトン、バスの4種類あるのですが、まだ中2で、声が安定しないなら、そこまでの厳格な区別は難しいと思います…
- yukiusa_0110
- ベストアンサー率35% (80/228)
声変わりをしたということは、ナチュラルカストラート(元の声も高い)というわけではないのですね?カウンターテナーかな?のどぼとけでちゃいました? 私もファルセットでも歌いますが、深みや細みといったテクニックは通常でも難しいですが、ファルセットの場合は特に難しいので備わっている感覚と確かな技術をもつ人に習うことをお勧めいたします。無理に出すと声帯に悪いですので。アドバイスというほどでもありませんが、頭に響かせるようにすると深みは出ますよ。最終的には首の下辺りがよろしいようで。 ただ、男性ということで声帯が伸びているために「高音域」だけでは、生理的に制限はあります。男性ならではの力強さや、音域の広さが逆に魅力的かと思うのですが。
- danchor
- ベストアンサー率28% (23/80)
アマチュアで合唱を約40年やってます。 ファルセットは自分の廻りではよく響いて綺麗に歌えてるように感じますが、実際に声は飛んでません。 ましてや声変わりをしたのなら、それなりの発声法に変えていかないとどこかに無理が生じますよ。 声域が安定したら、ちょうどよいパートに変わってください。 ただしソプラノ・メゾソプラノ・アルトという選択肢はありません。 テノール・バリトン・バスのなかから合っている音域を選んでください。 カウンターテナーってことも有りですが・・・。 もとボーイソプラノ今セカンドテノールのおじさんからでした。