• ベストアンサー

クロスバイクって時速何キロくらいですか?

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

先に出ているように、体力に依存しますね。 参考になるといいのですが、自分の連れ(155cm?kg)がクロスバイクの代表的なものといわれるスペシャライズドのシラスに乗っていますが、もともと運動をするほうでもないので一人で走ると職場までの10KM程度の距離は平均15KM/hぐらいなようです。 いっしょに走るとがんばって25km/h位までは出しますがしんどいみたいです。 もし、あなたが運動が好きなほうで汗を書くのに抵抗がなく、一時間ぐらいは運動が続けられる人でしたら、平均20km/hくらいで走れるのではないでしょうか。 さらにスピード感や風を切るのが好きでしたら、より走りに特化したロードレーサーをお勧めします。 乗り味は少し硬い感じになりますが、平均時速が少しあがると思います。(5km/h前後?) 自分はハンドルが一文字のロードレーサー(フラットバーロードといいます。)に乗っていますが、見た目も仰々しくなく、スリムに見えるので良いですよ。

clippingbureau
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  お連れの女性の方の経験が、やはりとても参考になりました。  私も決して運動万能ではないので、おそらくお連れの方と変わらないスピードだと思います。  運動は好きで汗をかくのも清々しくて大好きです。だとすれば、通勤自転車ではなくいっそロードレーサーで休日に思い切り走る!ってな方がいいのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • クロスバイクかMTBで迷っています。

    通勤自転車の購入検討中です。 ママチャリ以外の自転車購入は初めてなのですがお恥ずかしいことにかなり太っているので、体重に耐えられる自転車を探しています。 クロスバイクかMTBのどちらかかな?と考えているのですがどちらが良いかアドバイス頂ければ幸いです。 またオススメのメーカー・車種・予算はもっと必要等々、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 ・メインは通勤に使用。距離は約15km。 ・休日はサイクリング(散歩程度)に使用。 ・路面は舗装路ですが積雪地帯のため、ちょい荒れ。 ・身長175cm 体重105kg 男性 ・予算 \50,000前後ぐらい(ドロ除け、ライト等は除く) よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクお勧め教えて下さい。

    通勤用にクロスバイクを買おうと考えています。 通勤の距離は15kmです。 タイヤは太めのしかしフロントサスペンションの付いていない物を探しています。 今気になっているのは、trafficやmortarなどのシリーズです。 オススメのクロスバイクを教えて下さい。 またこの二つではどちらがオススメですか? 身長は175cm 体重は65kgです 宜しくお願いします。

  • 通勤用クロスバイク

    通勤用にクロスバイクを買おうと思っています。 クロスバイクは完全に初心者でわからないため、以下の条件でおすすめを教えてください。 条件 ・毎日片道10km程度走る ・基本は綺麗な舗装路だが、かなりの段差がある悪路も多い ・ママチャリからの乗り換えなので、クロスバイクらしく軽快で速めに走れるもの ・パンクが怖いので、できればタイヤは32C以上 ・ギアは24変速以上 ・予算は6~7万円程度 ・乗り手(私)は身長165cm、体重60kgくらい 近所の自転車屋では『FELT QX70』というのを勧められました(ちょうどいい大きさがなく、メーカーも欠品だそうですが)。 ぜひおすすめを教えてください。お願いします。

  • ロードバイクとクロスバイクとどちらがいいでしょうか?

    こんにちは、ダイエットがてら自転車に乗りたいなと思っているのですがロードバイク、クロスバイクのどちらがいいでしょうか? 私は体重105Kgの巨漢です。毎週末に草野球もしていますし、体力には自信があるのですが、膝への負担からジョギングを止め、代わりに膝への負担が少ない自転車でダイエットしようと思ったのですが、私の体重にロードバイクの細いサドル(自転車を本体に差し込む、高さを調節するパイプの部分)が耐えきれるか心配です。以前ママチャリのサドルのその部分を曲げた事がありまして… 見た目ではクロスバイクやマウンテンバイクの方がサドルがしっかりしているように見えるのですがどうでしょうか? 全くの素人で下らない質問ですがよろしくお願い致します。

  • お勧めのクロスバイク、かなり迷ってます。

    今までオートバイで通勤していたのを自転車通勤にしようかと検討中で、自転車を買うことにしましたが、種類が多くて何を買えばいいのかサッパリ分かりません。 通勤中の道は舗装された道路なのでクロスバイクを買えば良いのは分かって、お店に行きました。 クロスバイクでも各メイカー色々な種類があって店員さんに聞くとGTとGIANTというメーカーを薦められましたが他のメーカーでも構いません、皆さんのお勧めのメーカーと機種を教えて下さい、人によって好みの機種はあるかとは思いますが、購入の参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに通勤の距離は片道20kmで僕は身長170cm80kgあります。予算は5万円ほどです。

  • ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。

    ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。 最近街中を自転車で走ることが趣味になっているのですが、だいたい20km~30kmをママチャリで走っています。 一番長い距離は50kmぐらい走りました。 それでママチャリだと結構抵抗があって、もっと快適に走れないかと思っていました。 そんなときにクロスバイクやロードバイクのことを知って購入してみたいなと思っています。 でもいろいろありすぎますし、そういった自転車については初心者なので何がいいのかよくわかりません。 そこで皆さんに質問なんですが、 初心者用のお勧めの自転車と必要な設備、知識や最低予算等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのスポーツバイク

    現在ママチャリに乗っている20代の女性です。 通勤と休日のポタリング用にクロスバイク、もしくはロードを検討中です。 予算は10万円前後ですが、良いものを大切に長く乗りたいので、多少の予算オーバーは範疇です。 通勤距離は片道10km、途中平均5.5°の坂道が1kmほどあります。ママチャリのハンドルを思いっきり引っ張らないとペダルが回せないところもあり、延々と立ちこぎするのがとても疲れます。 休日には、景色を見ながらのんびり走ったり、またゆくゆくは遠乗りもしてみたいです。 いつになるかわかりませんが、エンデューロなどの大会にも参加したいと密かに思っています。 一台目におすすめのバイクを教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (私のスペック:155cm、47kg、体力はあるほうです。)

  • ママチャリっぽいクロスバイクについて

    Giant CROSS3やルイガノLGS-TR3といったママチャリっぽいクロスバイクは 町乗りに向いていると思いますが、これらの自転車で長距離を走ることは可能でしょうか。 (ここで言う可能とは一般的なクロスバイクに比べて 若干劣りはするがそれほど特別な苦労は無しにということです。) 長距離とはいっても80~100km程度を上限に考えています。 またこれらの自転車はタイヤ幅が35c、38cと太いですが、 走っていてどのくらいの違いを感じるものなのでしょうか

  • クロスバイクに前カゴはつけられますか?

    新しく自転車を購入しようと考えています。 片道15km強の自転車通勤となります。 調べてみると、クロスバイクが良いようでGIANTのCross3かescape R3の購入を検討しています。 しかし、これらはスポーツバイクなのでカゴetc.は付いていません。 でも、通勤&日常自転車として使いたいので、カゴが欲しいのです。 スタイリッシュではなくなるのを承知の上で、前にカゴを付けたいと思っているのですが、可能でしょうか? ママチャリによく見られる、あの大きなサイズの前カゴを付けたいと思っています。 テニスのラケットバッグetc.を入れたいので、クロスバイクに付けられる見た目もそれなりに格好いいフロントバッグではなく、大きなカゴを付けたいのですが...。 今現在、ギアなしの廉価なママチャリで多少起伏のある15km通勤なので新規購入を検討しています。 そして、会社帰りに寄り道をしたいと思っているので、その荷物を入れたいのです。 もし出来るのなら、クロスバイクを買おうかと思っているのでご存じの方、ご回答宜しくお願いいたします。 (自転車屋さんを何件か廻ったのですが、話しかけられなかったので...。)

  • クロスバイク、MTB、クルーザーについて

    こんにちは。 今までママチャリ程度の自転車しか乗ったことがないのですが、 ちょっとスポーツ向けの自転車を今度から乗ってみたいと思っています。 今まではママチャリがちょっと進化したクロスバイクか、MTBかなぁと 思っていたのですが、こんな自転車を見つけました。 http://d-forme.com/?pid=3791643 デザインがとても気に入ったので気になっているのですが、この自転車は ママチャリ、クロスバイク、MTBに比べて走行感はどれくらい差がある と考えられますか? (特にスピードの出しやすさ、疲れにくさについて) 当方、片道4kmの通勤に使用し、休日は遠出をしてみたいと思っています。 よろしくお願いします。