• ベストアンサー

メールの起動

MACのOS10・3を使用しています。 普通、サイト等のメールアドレスをクリックすると、メーラーが立ち上がると思うのですが、それができません。 メールのアプリケーションはMACの「Mail」を使っています。 以前は出来たと思うのですが、何かしらの設定がOFFになっているのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

MailのMailメニューから 環境設定→一般→デフォルトメールソフトが Mailになっていないかもしれませんね もしMailになっていても、一旦他のソフトに設定終了(Command+Q) 再度Mailを起動させ再設定してみて下さい。 再設定後は再起動して下さいね。 これでも、直らぬ場合は、メールボックスのメッセージ数が多すぎるとか HDディレクトリ情報が壊れているとか色々考えられます。 HDのメンテナンスは如何でしょうか。 ユーティリティソフトをお持ちなら即実行しましょう。

nekonekoneko28
質問者

お礼

ありがとうございます!無事起動できました。確かにデフォルトメールがMAILになっていませんでした。 それでも駄目な場合の対策まで教えて頂いてありがとうございます。大変助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールを受信できません(MAC OS 10.5.6)

    レンタルサーバで作成したアドレスをMacのメーラーに設定したのですが、メールの受信ができません。送信は問題なくできます。 色々やり尽くしてまだ受信だけできないので、誰か詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。 ・Mac OS 10.5.6 ・Mail 3.5 ・Mac内でのファイヤーウォールの設定はしていません ・接続もアカウントへのログインもされています。

  • macでメール受信が出来ない

    似た質問が有りますが、MAC初心者のためよく理解できません。 宜しくお願いします。 MAC OSX を使用しています。 winと併用使用しているので、MACにメールが来た際はメールサーバーで winのメールアドレス(MACとは異なる)にも転送しています。 この転送でMACにメールが来たことを確認する目的です。 (日常的にはwin使用で、たまにしかMACを使わないため) そこで、winのアドレスにはメールが転送されてくるのですが、 MACで送受信すると、サーバーにメールはありませんとなります。 コピーは残してますのでサーバーから消えていると言うこともありません。 送信も出来ます。 エラーメッセージは出ません。 メーラーの問題かとおもい違うメーラーでも試しましたが同じです。 何か考えられる原因はあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールデータの移行

    お世話になっております。 本日はメールデータの移行についてお尋ねさせていただきます。 知人のものなので詳しい情報があまりないのですが…よろしくお願いいたします。 状況としてはノートPCが2台あります。 1台はdynabook OS:WinXP_Home 使用メーラー:Mozilla Thunderbird1.5 もう1台はibookG4 OS:MacOSX 使用メーラー:macにもともと搭載されているもの?とMozilla Thunderbird1.5 行いたいことは、Macの方にもともと入っているメーラーにWinXPのMozilla Thunderbird1.5のメールデータを移行させたいのです。Mac搭載のメーラーに[メールボックスの読み込み]という機能はあるのですが、使用方法がいまいちつかめません。 WinXPのメールデータを転送でMacOSXのMozilla Thunderbird1.5へ送って、さらに読み込み機能でMac搭載のメーラーに入れられないかと考えてみましたが、やはりよくわかりませんでした。 どのようにしてメールデータの移行を行うべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OperaからEdmaxを起動

    Opera9.51を使っています。 メーラーはEdmax3.12なので、Operaでメールアドレスをクリックした時にEdmaxを起動させようと設定をしました。 「ツール」→「設定」→「詳細設定」→「プログラム」→「プロトコル」→「mailto」を「他のアプリケーションで開く」にし「EdMaxのパス\edmax.exe」と入れてOKにしました。 Edmaxは起動するのですが、メール作成画面が出ません。 メールアドレスをクリックして、メール作成画面を出す(そしてメールアドレスを表示させる)にはどのようにしたらいいのでしょうか。

  • MACのOS X(10.4)でメールのアプリケーションにMicrosoft Entourageを使用しています。

    MACのOS X(10.4)でメールのアプリケーションにMicrosoft Entourageを使用しています。 メールの本文にURLが書かれてあるとそのリンクをクリックしてブラウザが立ち上がりますが、どうしてもSafariが立ち上がってしまいます。Firefoxを立ち上げたい場合はどうしたらいいのでしょうか?MACにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールの起動について

    メーラーを2個インストールしています (microsoft outlookとWINDOWS LIVEメールです) リンクされているメールアドレスをクリックすると、 microsoft outlookが起動します WINDOWS LIVEメールを既定のメーラーとして 起動させたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか? 宜しくお願いします

  • .macのメールについて

    macのOS10.4.11を使っています。 Mailを初めて開いたときに設定で.macのアドレスの設定をしたのですがこのアドレスはずっと使えるものなのでしょうか? このアドレスはどこのサーバーなのでしょうか? 開いたのは何年か前でしばらくMailの機能を使っていなかったのですが、最近使おうと思って開いたらパスワードを入力する画面が出てきて管理者パスワードなどをいれたのですが拒否されました。 送信もsmtp.mac.comを使ってメッセージを送信できませんと出てきます。 すみません、いろいろわからなくてアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac メールが起動しない

    Mac OS10.4でMailが突然、起動しなくなりました。 Dockのアイコンをクリックしても、アプリケーションフォルダのアイコンをクリックしても、一瞬(一回)アイコンが跳ねて終わりです。 これまでは問題なかったのに、どうしてこうなったかまったくわかりません。アドバイスを頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールの送信ができなくなりました。

    初めまして。 私は、PC初心者の男です。 最近メールが送信できなくなって困っています。 以前は、普通に送信、受信ともにできたのですが 今は、受信しかできません。 フリーメール(無料・cocoa.freemail.ne.jp)を使用していて メーラーはEDMAXを使用しています。 自分自身に送信するには、何の問題もないのですが 他の人に送信する時は、エラーになります。 メーラーを使わずにフリーメールのサイトから直接送信することは可能です。 単に設定の問題とも思ったのですが、今まで普通に送れていただけに そんなはずは、ないと思っています。(気づかずに設定をいじった可能性も ありますが・・・) 現在のアドレスにもメーラーにも拘っている訳ではありませんが 理由は、知りたいと思っています。 関係とおもいますがOSは、XPです。 よろしくお願いします。 エラーの内容は、以下の示します。 RCPT TO:<******@yahoo.co.jp> 553 sorry, that domain isn't allowed to be relayed thru this MTA (#5.7.1)

  • Macのメールアカウントの設定についてお伺いします。

    Macのメールアカウントの設定についてお伺いします。 Macを中古で購入したばかりでよくわかりません。   はじめに次の情報を入力してください。とパソコンから求められ、氏名、メールアドレス、パスワードを入力する画面が出てきます。?ここに入力すべきメールアドレスとパスワードがわかりません。 『インターネット接続業者から書類でメールアドレスとパスワードをもらっていると思いますので、それを入力します。』というご意見を頂戴したのですが, ウェブメールサービスがないプロバイダを利用していて会員専用のメルアドがありません。 以下のMail設定に従い、アカウント設定を試みました。 「Mail」の自動設定 ? 1. システム環境設定を開きます。     2.「インターネット」をクリックし、「.Mac」タブをクリックします。設定ウインドウで“.Mac のメンバー名”と“パスワード”を入力します。?3.「システム環境設定」を終了します。 ?4.「Mail」アプリケーションを起動します。アカウントが作成されているはずです。 アカウントが自動的に作成されていない場合は、手作業で設定することができます。 Mail のマニュアル設定 ? 1.「Mail」アプリケーションを起動します。 2.“Mail”メニューから環境設定...を選択します。 ?3.「アカウント」をクリックしてから、「追加 (+)」ボタンをクリックします。「Mail」のバージョン 1.3 より前の場合は、「アカウント作成」または「アカウントの追加」をクリックします。 ?4.「アカウントの種類」ポップアップメニューから「.Mac」を選択します。 ?5. 次の情報を各欄に入力します:? ? 「説明」には、「Mail」アプリケーションでこのアカウントを参照するために使う名前を入力します。 ? 「氏名」には、送信する電子メールに表示する名前を入力します。 ? 「ユーザ名」には、.Mac のメンバー名を入力します。 ? 「パスワード」には、.Mac のパスワードを入力します。 「オプション」をクリックして、次の設定を入力します: ? 「送信用メールサーバ」フィールドには、"smtp.mac.com"(" は付けない)を入力します。 ? 「認証」ポップアップメニューから「パスワード」を選択します。 ? 「ユーザ名」フィールドには、.Mac メンバー名を入力します。 ? 「パスワード」フィールドには、.Mac パスワードを入力します。 ? 「OK」をクリックして、「アカウント情報」タブでもう一度「OK」をクリックします。 ? ? 6.「OK」をクリックします。 という記載のもと、設定を試みましたが、よくわかりません。 まず、「Mail」の自動設定の記載に従い、 システム環境設定を開きましたが、「インターネット」をクリックし、との記載の「インターネット」が見つからず、次へ進めませんでした。 次に、 Mail のマニュアル設定に従い、アカウント設定を試みました。 1~3まではスムーズにできましたが、アカウントの追加をして立ち上がるポップアップメニューは4,の「アカウントの種類」ではなく、 はじめに、氏名、メールアドレス、パスワードを求められ、 メールアドレスに何を入れたらいいかわからない状況ですので、 先に進めません。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNのPresto! PageManagerのインストール方法を教えてください。
  • Windows11でMFC-J739DNをUSBケーブルで接続し、Presto! PageManagerをインストールする方法について教えてください。
  • J:COM回線を利用しているMFC-J739DNのためのPresto! PageManagerのインストール手順を教えてください。
回答を見る