- ベストアンサー
バレーの練習プログラム
サークルでバレーボール大会に出ることになり、経験の多少ある私が指導することになりました。これから練習をしていくのですが、何から教えていけばいいのか分かりません。私は何を教えていけばいいのでしょうか? チームは20人程度で、ほぼ未経験者ばかりです。バレーは6人制ではなく、9人制です(私は6人制の経験しかありません)。試合といっても本気ではないので仲良くやれれば、という感じなのですが、私は中学のとき試合に勝たなければ!という練習をしてきたので本格的な練習になってしまいそうで、その試合に勝てればいいな、ということと、みんなで仲良く楽しく、ということの間のバランスが難しいのでは…と思っています。また、試合までに練習できるのは3回しかありません。まあ試合に出る他のチームもそんなに本格的ではないとはいえ、勝てるように練習をした私にはやるからには1回は勝ちたいと思いますし、そうなるとあらゆることが許せなくなったり、未経験の人たちに厳しい練習をしてしまったりしそうで怖いのです。 要するにみんなで楽しくやれるわりにはけっこう実力もつくような練習を組みたいのですが、何をどうしたらいいでしょうか?とりあえずゲーム形式の練習と、サーブ練習、それからお見合いを防ぐための声かけの練習はしようかと思っていますが…。 指導者の方、また指導経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ未経験者で、練習が3回しかできないのなら、攻撃と、ブロックと、そのときのフォーメーションをざっとすればいいのではないでしょうか? 「誰と誰がブロックに飛んで、相手はブロックをはずして攻撃してくるから、ここら辺で構えておく」とか、「ここの場所の人が攻撃の時はあなたはここで守る」とか。ある程度フォーメーションを決めておけば、正面にボールが来れば何とかなるでしょうから(笑)。 初日は、レシーブとスパイクをさせて適当にでもポジションとサーブ順を決めちゃったほうがいいかもしれませんね。 あとは、サーブが入らなければ話にならないので、サーブ練習に力を入れるのは解りますよね?入らない人はまず入れる。入る人は、サービスエースを取りやすい場所を狙うなど、その人によってレベルを変えると飽きないと思います。狙う場合は、何箇所かにコーンを置くと狙いを定めやすいです。 サーブだけは、入らない人を集めて、ボールのどこを叩くか位は教えてあげた方がいいと思います。大抵はボールの底を叩いて真上に上げちゃうか、上を叩いて床に叩き付けちゃうか、腕が曲がってちゃんと力が入っていないかのどれかですから。 あと、毎日同じメニューと順番ではつまらないので、同じ練習をするにしても、1日目は最初にサーブ。二日目は最後にサーブなど変えた方がいいという事がある専門書に書いてありました。 そして、3日目に2チームに分かれて練習試合です!練習試合をする時は、指導者のあなたは入らずに見ていた方がいいと思います。そして、直すべきポジションや練習が足りない所を客観的に探し、それを改善してからまた試合をするといった感じにしてはどうでしょう? そんな感じである程度形にはなるんじゃないでしょうかね? とりあえず、細かいフォームは無視して、体のどこに当たろうがネットを越えればOK!って気持ちでいれば、厳しい練習をせずに済むと思いますよ!^^; 試合になれば、あなたがこのボールは誰が取ればいいのかたくさん声を出してあげてください。9人制は、人数が多い分お見合いが多いですし、初心者は相手に任せることが多いです。初心者は声かけまでする余裕なんて絶対無いですしそれを3日で克服するのは無理です。だから、周りを見渡せるあなたが声をかけるのが一番簡単だと思います。 頑張ってくださいね!
その他の回答 (1)
- kiki28
- ベストアンサー率66% (16/24)
スポーツをするということには色々種類があります。あなたが言ってる内容だと「勝つため」のスポーツではなさそうですね。 私が一番思うのは技術ではなく空気ではないでしょうか?あなたの役割は技術を教えることはもちろんですがいかに楽しくみんながバレーを一生懸命楽しくやろうと思わせることができるかではないでしょうか? 私も似たような経験がありますが、バレーをちょっとやそこらしても正直あまり変わらないと思います。パレーは形になるまでがとても時間のかかるスポーツだと私は思っています。だからこそいかにボールに向かって走ろうと思ってくれるかが重要だと思います。 テクニックはパスのやり方だけながして「前にとべばOK!形はなんでもよし!」くらいでいいと思います。サーブ練習をしっかりするのはとてもいいことだと思います。バレーはムードが大切なはず。勝てるムードを作るほうがはるかに勝てそうな気がします。メンバーがぶつかるくらいボールに向かっていけば勝てると思いますよ★がんばってください!!
お礼
回答ありがとうございます。 空気、ですか…盛り上げていけばいいということでしょうか。それと何とかボールを取ろうとする気持ち、ですねー。なるほど。基礎だけはちゃんとやったほうが良さそうですね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >攻撃と、ブロックと、そのときのフォーメーションをざっとすればいいのではないでしょうか なるほど。ただ、当日来ないけど練習には来る人や、練習は来ないけど本番だけ来る人もいて、フォーメーションは難しいのですよね。サーブは確かに力を入れなければなりませんね。ラリーポイント制ですし…。 実は今日の午前中に1回目の練習をしたところなのですが、前衛の人が(というべきなのでしょうか…一番ネット側の3人のことですが)ネット際でアンダーで取ろうとする傾向があって、そこは改善すべきところだなと思いました。でもこれって厳しいんじゃない?と思ってもいたりします。初心者の人にはそんなこと判断もできないでしょうし…。本当に厳しい練習をしてしまいそうで怖いです。指導者でもありますし、客観的に見て問題点を挙げたほうが良さそうですね。 具体的なアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。