• ベストアンサー

「ピアス」(どんな言語でも)

いろいろな言語で「ピアス」のことをどういいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

海外では日本のようにピアス(耳に穴を開けたタイプ)は特別視されず(ほぼ全員が穴を開けているので)イヤリング一般を指します。 スペイン語 arete アレーテ ポルトガル語 brinco ブリンコ エスペラント(語) orelringo オレルリンゴ

その他の回答 (4)

  • okiamimai
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.5

トルコ語で「きゅぺ Kupe」と言います。 Uは上に点々がつくトルコ語独特のアルファベット、です。

回答No.4

イタリア語 耳の場合:耳飾り orecchini(オレッキーニ) 耳、またはそこ以外の場所につけるピアス il piercing (イル ピアルスィング) 英語をそのまま使っている。

noname#122811
noname#122811
回答No.3

韓国語ですが.. グィコリ と言います. 耳にかける という意味で..

  • kokonoinu
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.2

タイ語です。 Toom huu =ドゥム フー もしくは Tang huu=ダン フー 日本で言うところの「ピアス」がほとんどですので、イヤリングの場合には、Neeb(ニープ)はさむ、という動詞を使ってイヤリングを示します。 ちょっと分かりにくいかも知れませんが、「はさむピアスをちょうだい」みたいな感覚です。

関連するQ&A