- 締切済み
- 暇なときにでも
ソフトハイフンとは?
RS-232Cからコマンドを送信して制御する、 特殊なプリンタを使っています。 コマンドの制約上、ハイフン"-"を送信出力できません。 マニュアルには 「ソフトハイフンを送信するとハイフンが印字される」 と書いてあるのですが、その「ソフトハイフン」が 何なのかわかりません。 ご存じの方、よろしくお願いします。
- Silver
- お礼率20% (9/43)
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数2
- ありがとう数18
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

ソフトハイフンというのは、英単語の途中で折り返し可能なところに入る ハイフンのことです。だから見た目はハイフンと変わりません。 また、折り返さない場合は、表示すらされません。 で、どうやって入力するかですが、よくわかりません。 UNICODEには存在するようです。 MacだとCommandキーを押しながらハイフンで入力できると 何かで聞いた覚えがあります。
- nesas
- ベストアンサー率10% (2/20)
ネームエンティティのことだと思います。 フフトハイフンは「&#173」です。
関連するQ&A
- QRコード(2次元バーコード)の印字
QRコードが印字可能なレーザープリンタを探しています。 出力には以下の制限があり、かなり困っています。 条件: コマンド制御で印字を行う 各メーカのプリンターは殆どコマンドを公開し、文字の印字は 行えるのですが、QRコードに変換して印字する機能は皆無です。 ※cannonは1次元であれば「拡張ROM」の追加で可能でした・・・ 一番必要としているのは、 「コマンド制御でQR印字可能なレーザープリンタ」※メーカーでもOKです。 存在しない場合は代替案があればお教えいただけないでしょうか。 アプリケーションの制限でコマンド制御からの印字は必須です・・・・
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 縦方向のハイフンが印字できない
OS:Windows10 Office2013 ワードを使用して縦書きで文章を書きました。 モニター画面には縦書きで表示されているハイフンが、印刷すると横書きになっていました。 ハイフンを縦書きに印字する方法をご存知の方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Word(ワード)
- エクセルで「ー」(ハイフン)と「ー」(マイナス)を
エクセルにデータをエクスポートするソフトがあります。 このデータをさらに処理するのですが、ある列にはデータがない場合「ー」(ハイフン)が出力されます。 これにある関数を施したいのですが、「ー」では処理できないため、これを「0」にする必要があります。 そのため、「ー」を「0」に置換するという方法を用いたのですが、そうしますと負の値「-」(マイナス)の「ー」も置換されて正の数になってしまうという弊害が発生します。 この、「ハイフンは置換するがマイナスはしない」ということができるのでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授くださると幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- RS485 & RS232C
加工ラインの製造を考えて居ますが、 ラインへの設定として以下の様な事がしたく、 --------------- ?プリセットカウンタ RS485 -----|これが欲しい |----- RS232C ?プリンタ | |----- RS232C or USB ?バーコードスキャナ --------------- このように接続し (1)?(バーコードスキャナ)よりコマンドを読み込み ?(プリセットカウンタ)へ送信 このとき?(プリンタ)への送信は行わない 切断状態 (2)設定値を?のプリセットカウンタが検知し プリセットカウンタからの出力が有った場合は ?のプリンタへ送信 このとき?(バーコードスキャナ)への 送信は行わない(切断状態) ・?(プリンタ)からの送信はあり得ない ・上記(1),(2)が同時に衝突することは無い ・?がUSBの場合は電源供給が必要 ・プリセットカウンタへのコマンドは バーコードスキャナの受信をそのまま送信でOK ・プリセットカウンタからプリンタへの送信は 受信データをそのまま送信でOK これをなし得る変換器(分配機)はありますか? ご教授いただけますようお願い致します。
- 締切済み
- 電気設計
- Windows7用ターミナルソフト
Windows7 用のターミナルソフト(フリー)で、メジャーなものを知りたいのですが、 1)日本国内でメジャーなもの 2)ワールドワイド(主に米・欧州で)でメジャーなもの をご存知の方、いくつか候補のソフトをお教えいただけると幸いです。 私の想定している用途は、仕事上で、以前XPパソコンがらRS232Cケーブル経由で制御する装置があるのですが、これをWindows7でも利用できる用にする場合、標準的に安定して使えるソフトを探しています。素性が良く、英語圏でも利用可能なものがベターです。制御は、COMポートダイレクトで、簡単なコマンドのやり取りです。 ※メジャーかどうかは分からないが、自分の周りではこれがスタンダードになっている、という例でも良いです。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- WinXP上でRS232Cを動かすユーティリティ探しております
WinXP上でRS232Cを動かすユーティリティを探しております。 今あるラベルプリンターがRS232C接続なのです。 用途は、ラベルプリンターへ接続のため。 ラベルプリンターは、制御コードを出力します。 その制御コードとは、ラベル内の文字の大きさとか、位置情報です。 現在は専用ブラウザに埋め込まれたスクリプトで作動しているようで、 それに対するパラメータが取引先から送ってきますので、見ることが 出来ません。また、教えてもくれまないのです。(作ったのは日立) したがって、エクセルと接続ができればと考えております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- メーカー不明のサーマルプリンタを手に入れたのですが
メーカー不明のサーマルプリンタを手に入れたのですが (レシートを印字するような) コマンドを送って簡単な文字でも印字してみたいのですが、 制御コマンドを試したりする方法でコツとかあったら教えてください。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- windowsのプリンタドライバーの開発について
今度、パソコン接続用のプリンタを設計することになり、プリンタドライバーの開発をまかされました。 今まではユーザにはシーケンサやパソコンの232Cポートから直接コマンド(ESC-P準拠)を送信して頂き、ドライバーなしにて印字してもらうようにしてきたのですが、やはりパソコン接続時にはドライバーがあるほうがよいとの声が多くなりましたので、開発することになりました。 マイクロソフトの方でプリンタドライバーの開発ツールが用意されていると噂で聞いたのですが本当でしょうか? ご存知の方が居ましたら教えて頂きたく思います。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- パソコンを使ったマルチメータの制御
こんにちわ。 私は今FLUKE45デュアルディスプレイマルチメータをRS232C経由で VB6を使って制御するプログラムを組んでいます。 その過程でRANGEのコマンドを送信することになっているのですが、 コマンドの送り方がわかりません。方法は分かっているのですが 各レンジの番号を合わせて送る必要があり、その形というか・・。 見た目というか・・そういったことです。 説明がうまくなくて申し訳ありません。経験された方は助言をおねがいします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- プリンタに出力する信号をパソコンに画像として保存できるか?
素人でよく分からないのですが、プリンタへ出力する予定のRS232C経由の信号を、プリンタにつながないでパソコンにつなぎ、画像として送信先のパソコンに保存する事ってできるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー