• ベストアンサー

電子書籍の漫画について

memokoの回答

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.5

#4番です。 リンクできていませんでした。

参考URL:
http://www.franken.com/

関連するQ&A

  • 電子書籍の値段設定に関して

    欲しい雑誌が電子書籍として販売されていたので 購入しようとしたのですが、価格が数ページで100~400円と 紙媒体で購入した方が遥かに安く、驚きました。 販売元や書籍の種類・ジャンル、販売形態に限らず総じて電子書籍は高いようです。 そこで『何故、電子書籍は紙媒体より安くならないのか』について 少し調べてみました。 http://www.j-cast.com/2012/05/15131801.html?p=all http://techwave.jp/archives/51491017.html ところが、上記の記事を読んでもさっぱり理解が出来ませんでした。 ・紙媒体より安い値段設定にする必要性が無い ・紙媒体よりも費用がかかる ・電子化するにあたって機能を追加しなければならない ・海外の電子書籍が安いのは電子書籍端末を普及させる為 ・・・・等 どなたか『電子書籍が紙媒体より安く出来ない』点について、 より納得できる理由を教えて下さいませんか? (上記サイトに書かれてある事でも、追加事項があれば構いません)

  • 電子書籍で漫画を読みたいのですが

    漫画が増えてきてしまい電子書籍で読みたいと思うのですがiPadでいいのでしょうか? 楽天ダウンロードやebookjapan.で購入予定です。 ど素人で申し訳ないのですがiPadは毎月通信料などかかるのでしょうか? 漫画を読みたいだけなので携帯で通話やメール機能はいらないのです

  • 電子書籍はなぜ少ない&遅い

    表題の通りですが、一部の海外では紙媒体よりも電子媒体での販売の方が増えているといった記事も読んだことがあるのですが、なぜ日本では電子書籍の出版数も少なく、書籍化も遅いのでしょうか? 電子書籍が一般的になれば、中古本の市場もなくなり出版社は儲かる気がするのですが、印刷屋は厳しいと思いますが… 何が原因で電子書籍の伸びが悪いのか気になり質問致しております。 お暇な時にでもご回答ください。

  • 電子書籍について

    歴史のマンガシリーズを電子書籍(IPad)で購入しようかどうか迷っています。学研マンガです。 これって例えばiPadでダウンロードしたらiPhoneでも同期したりできるんですか?その他例えば学研のアプリを一時的に使わないから削除して 再度数ヶ月後か一年後かわからないですがダウンロードしたら一度ダウンロードした電子書籍などは追加料金を支払わずにまた見れるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 電子書籍・オンライン出版について

    お世話になります。 私はある実用書の類を書いてオークションで販売(ダウンロードでWORDもしくはPDFファイルを入手)していたのですが「情報販売」と見なされ、出品削除されてしまいました。削除されるまで大好評だったので、別の媒体を通じての販売を考えています。出来れば電子媒体がいいのですが、場合によっては書籍出版も考えています。そこで 1 このような「電子書籍」を一般から募集して販売してくれる会社やサイトと一般的な経費(中間マージン等)。 2 紙媒体で出版する場合に新人の実用書を公募しているところ 3 その他アドバイス をお願いしたいのです。よろしくお願いします。 なお今回は紙媒体での「自費出版」は考えていません。自分のサイトを使っての電子販売(ダウンロード)は考えていますが、まず人目につきやすい媒体をと思っています(自分でやると、入金処理などの事務が大変そうなので・・・)。

  • 電子書籍を手軽に読みたい。

    お世話になります。 電子書籍で主に漫画を読みたいと考えております。 寝そべった状態や旅行先などで、手軽に読みたいので、PDAの選択になるのかなと考えております。 ただ、PDAの選択肢が少なくて悩んでおります。 そこで質問です。 1.いくつも電子書籍販売サイトはありますが、PCでダウンロードしたファイルは、無期限で保存できるのでしょうか。 2.PCでダウンロードしたファイルは、PDAに移すことはできるのでしょうか。 3.HPのiPAQや、SHARPのザウルス等を考えておりますが、QVGA表示とVGA表示では、電子書籍を読むのに大きな差は出ますでしょうか。 4.電子書籍を読む分には、CPUやメモリ等のスペックは、それほど必要とはしないのでしょうか。 5.電子書籍を読むのに、おすすめのPDAがございましたら、ぜひ教えて下さい。 備考: 1.インターネットは使用しない為、EM ONEや、W-ZERO3等は対象になりません。 2.リブリエやシグマブック等の、電子書籍端末は考えておりません。 3.PSPは考えておりません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 電子書籍の中古販売

    電子書籍の中古販売 pdfで購入できるマンガがあります。 このマンガは冊子版とダウンロード版があり 冊子版の中古があれば買いたいのですが、 ないので、pdfを購入して中古で売りたいと考えています kindoleでさないので、ブロックチェーンの問題はないかと思いますが、 だめなのでしようか

  • 電子書籍について

    先日、GALAXY Tabを購入しまして、せっかくなので電子書籍にて、何か読みたいと思っております。 しかし、なかなか数が少ないのか、好んで読んでいた作家さんの作品がありません。 そこで、電子書籍になっていておすすめの書籍を教えて下さい。 紙媒体で読んでいた好きな作家さんは、宮部みゆきや岡嶋二人などミステリー・推理小説などが 多かったです。 よろしくお願いします。

  • 電子書籍で漫画を読む方、読まない方、販売してる方

    アマチュアで漫画を書いてます。 とある新聞社様から電子書籍でアマチュア漫画のストアを作るので、出店しませんか? という内容のメールをいただきました。 私は電子書籍で漫画を一切読まないのですが、電子書籍ってどうなんでしょうか? 新しく会社を設立されてる所が多いようですが、流行ってるんですか?正直アマチュアはレベルが低いし、商業漫画は値段が高くて引きます。(中傷ではないです。電子書籍を買っていない人間のイメージです。電子書籍買うよとか、アマチュア漫画人気出てるよ、とか聞けたら未来が明るい。) 電子書籍で販売している方(できれば二次創作ではない方) アマチュアの創作漫画がどれほどの人に読んでもらえるのですか? 望み薄すぎませんか?正直よく商売にしようと思ったなあという感想なのですが。 電子書籍で出品すれば、今無料で公開している漫画は非公開になります。 電子書籍で微々たるお金が入るより、無料でたくさんの人に読んでもらう方が利があります。 電子書籍に委託することで、多くの人に読んでもらえる。そんな世の中になってるんですか? ちなみにアップルとグーグルで販売するようです。 と、なんか質問攻めですが、多くの方に電子書籍漫画に対する意見を伺いたいです。

  • 電子書籍端末購入について

    お世話になります。 電子書籍端末購入について、教えていただきたいことがあります。 現在は、iphoneでダウンロードしたものや自炊したものを読んでいます。 しかし、もう少し大きいもので読みたいと思い、電子書籍端末を購入しようと考えています。 漫画は読まず、小説や新書がほとんどです。お勧めがありましたら、ご教示をお願いします。