• 締切済み

WindowsXPのライセンス認証について

studiokimikiの回答

回答No.4

 その友人の方は以前にショップブランドパソコンを買ったときもOS無しモデルでしたのでしょうか? その場合は別途にWindowsXPのパッケージ版を買わなければならないのでパソコンを買い換えた際に使用する一台分のライセンス認証を新たに受けることが出来ます。 その場合はMicrosoftに電話して事情を説明した上でライセンス認証が受けられます。    いずれにしても2回目からは電話によるライセンス認証になります。 同僚の方に電話によるライセンス認証が必要なのでMicrosoftに電話するように友人に言ってもらえばいいんじゃないでしょうか。 後はライセンス違反の場合であればMicrosoftのスタッフが詳しく、あなたに代わって説明してくれると思います。 尚、余談ですがWindowsXPの修正パッチを当てない無防備な状態でインターネットに繋いでいるとセキュリティーホールを衝いて本当にウイルスに感染してしまうこともあります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/customer/default.aspx
globef
質問者

お礼

>友人の方は以前にショップブランドパソコンを >買ったときもOS無しモデルでしたのでしょうか?  OS付きだと聞いています。 Microsoftに電話する事が 1番早いかもしれませんね

関連するQ&A

  • WindowsXP SP2のライセンス認証について質問

    WindowsXPがプレインストールされたパソコンを新しく購入したのですが不具合が多く、OSを何度も再インストールしていると、ライセンス認証の際、このプロダクトキーでの認証回数が制限を越えたというメッセージがでました。 その場は電話での認証で解決したのですが、もしOSをまた再インストールした場合、再度電話での認証が必要になるのでしょうか? また、C:\Windows\System32の中にあるwpa.dblをバックアップしておき、再インストール後wpa.dblを入れれば認証が回避できると説明しているサイトもありました。 それはライセンス認証の回数制限が超えて、電話で認証した場合でも認証を回避することはできるのでしょうか? パソコンの購入はショップブランドでWindowsXPはOEM版です。 ハードウェアの増設等はしていません。ただドライバを購入時付属のもの以外のもの(公式サイトの新バージョンのもの)を入れました。 違法性はまったくないと思いますが…。よろしくお願いします。

  • windowsXp ライセンス認証について

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 WindowsXpでライセンス認証をしてくださいと表示され、電話でインストールIDの入力をしたのですが、『そのIDは既に使用されています』といわれました。 作ってもらったパソコンのため、もしかしたら偽造OSなのでは?と思い、正規のXPのOSを購入しました。 インストールしようとしたのですが、認証画面から抜け出せず何度やってもログオフになってしまい、新規のOSをインストールすることもWindowsを立ち上げることもできません。 どうしたらよいでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ライセンス認証はいつまで?

    ショップブランドのパソコンを買おうと思っているのですが、 MicrosoftがWinXPのライセンス認証を、いつまでつづずけてくれるのか心配です。 Microsoft は、OSのサポートは、5年と明言していますので、 近々ライセンス認証を打ち切るような気もしますが、どうなのでしょうか?

  • WindowsXP のライセンスに関して

    WindowsXP のライセンスに関して ・DELL OEM 版 ( パソコン ご購入時に予めインストールされているもの ) でAからBへパソコン1式贈与した。 WindowsXP のライセンスに関して、贈与された時、BがWindowsXPを再度インストールして使用 しないとライセンス違反になるのでしょうか?

  • ライセンス認証

    お世話になります。 新しく購入したパソコンにWord2003・Excel2003が インストールされています。 以前使っていたパソコン用にOfficeXPのprofessionalを購入しています。 新しいパソコンにWord2003等のフォルダとは 別フォルダにOfficeXP(PowerPoint)をインストール しました。 インターネット経由でライセンス認証できません。 「その番号は既に登録済みです。」 で、その先に進めないのですが。 以前のパソコンを使ってない場合には、 ライセンス違反にはなりませんよね? 同のようにライセンス登録をすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • windowsXPプロのライセンス認証について質問です

    ここで質問するのは初めてですが、 良い回答がありましたらよろしくお願い致します。 先日、私の購入したOEM版のXPプロフェッショナルを 友人に貸しました。 その時は何も考えずに貸してしまったのですが、 これって確か規約違反ですよね?(汗 そこで質問です。 友人はネット環境が無くライセンス認証は電話でしかできないのですが、 友人がライセンス認証してしまった 場合、どういったトラブルが起こるのでしょうか? 私のネットに繋がってるパソコンへ影響があるのでしょうか? (友人がライセンス認証したのか確認がとれてません) また、認証後にユーザー登録までしてしまった場合も 私のネットに繋がってるパソコンへなんらかしらの影響はあるのでしょうか? 何も考えずに起こした行動でトラブルになったら・・・と 後悔しております。 ネットに繋がってるパソコン=貸したOSが入ってます。 レベルの低い問題かと思いますが、 回答の程よろしくお願い致します。

  • ライセンス認証について

    妹のパソコンから書き込んでいるのですが、 私のパソコンにwinXPをインストールしたのですがライセンス認証なる表示が出てしまい起動後その画面より先に行かなくなってしまいました、新たなIDをとる為ライセンス認証窓口に電話をしてみた所IDが無効と言われてしまいまし(音声ガイダンスに)他のOSをインストールしたい所ですがライセンス認証画面が出ていて他の事が一切できなくなってしまいます。何とかこの状況を回避できないでしょうか?。

  • ユーザーライセンスが認証できない

    ホームページV3をインストールすると「ユーザーライセンスが認証できない為、起動できません」とのメッセージが出て起動できません。セーフモードでおこなっても同じです。再インストールしても同じです。 パソコンはhpでWindos7です。ウイルスソフトは、ウイルスバスターです。 パソコンに問題があるのでしょうか?

  • ライセンス違反の罰は?

    今はxpを使用しています。 新しいパソコン(osインストールなし)を購入する予定です。 osのリカバリーソフトを持っていますが 今のパソコンにインストールしてあるまま2台目の新しいパソコンにインストールするとライセンス違反になりますよね。 ライセンス違反になると具体的にどのような不利益を受けるのでしょうか。マイクロソフトはどのような手段でライセンス違反を認識するのですか。 osなしのものを新しく購入して、古いパソコンからはos抜いて新しいほうにxpをインストールすればいいですか。ちなみにosなしのパソコンというのは何もできない状態ですか。 よろしくお願いいたします。

  • ライセンスについて教えてください。

    今日、フォトショップエレメンツを買ってきました。 自分が使うパソコンが複数台あるので、全部にインストールするつもりでいましたが、ふと、それってライセンス違反なのかと思ったもので質問させてください。 今、我が家にはパソコンが2台あります。 1台はデスクトップ型で夫婦で共有していますが、どちらのものかと言われればまあ私のものかなという感じ、 もう1台はノートパソコンで完全に私のものです。 この2つにフォトショップエレメンツをインストールすることはライセンス違反ですか? また、職場にも会社から貸与されたパソコン(1人1台)があり、「個人で購入した正規品はインストールしてもよい」とありましたが、家庭のパソコンにインストールした上で職場のパソコンにもインストールすることはライセンス違反でしょうか? それともこんな質問をする以前に、1台のパソコンにインストールしたあとは他のパソコンにはインストールできないようになっているのでしょうか?