• ベストアンサー

模試はどのくらい信用できますか?

kaduki30の回答

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.3

私は、試験直前に勉強の成果で出るタイプだったので模試なんてほとんど気にしていませんでした。 ちなみに、3年の12月の時点で偏差値46で、当然第一志望はE判定、、、どころか滑り止めまでE判定でしたが(苦笑)偏差値55の第一志望に(滑り止めの学校にも)合格できましたよ^^ 試験前まではどんな偏差値だろうと本番で出来さえすればいいのです。 質問者さまのおっしゃるように、日本史などは出題される問題によってだいぶかわってきますので。 参考までにどうぞ☆

love-kitten_1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現役合格なんてうらやましい限りです。浪人でもう後がないので頑張ります。

関連するQ&A

  • 進研ゼミの模試

    進研ゼミ会員だけが受けられる(ゼミ付録の模試)がありますが、あれの偏差値と志望大判定は信用できるのでしょうか?? あの模試の母集団は実際に模試を提出した人だけではなく、ベネッセが持つ過去のデータを基にしたシミュレーションで集計されているらしいので、不安なのです。

  • 模試のことで迷ってます。

    中央大法学部志望の者です。 代ゼミの全国私大模試と全国記述模試のどちらを受けたら良いのか迷っています。どちらを受けたほうがベストなのでしょうか? また、代ゼミの模試と河合の模試ではどちらのほうがいいのでしょうか? 質問ばかりですみませんが回答宜しくお願いいたします。

  • 進研・駿台模試って?

    私は家で勉強していて、自宅で進研模試しか受けたことがないのですが、たまたまこのサイトの他の質問で「進研模試の偏差値はかなり甘い、駿台模試だとかなり厳しめで10くらい違う・・・」などと書かれてあってびっくりしました><。 確かに勉強をはじめて1ヶ月くらいで受けた模試の偏差値が68くらいあって、なんかやけに高いなー。。。とは思っていたのですが。 これってもしかして、その月の進研ゼミをしっかり解いていて進研模試を受けると、似たような問題が出される確率が高いってことなんでしょうか?? あと、他の模試を受けようかと思うのですが、進研ゼミから届く模試には「進研・駿台模試」と書かれています。これは駿台に申し込んで受ける模試と同じものなのでしょうか、違うのでしょうか?? ご存知の方がいたら教えてください。

  • 大学受験、模試について

    私は予備校に通わず浪人生をしています。 現役のときは学校が提示したものだけを受けていたので どれを受けたらいいのか、この模試の結果はどういう傾向があるのか 申し込み方法、またそのホームページなど不安なところがいくつかあるので確認させてください。 河合塾・全統模試 http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/ 代ゼミ・代ゼミ模試 http://www.yozemi.ac.jp/test/index.html 駿台予備校・駿台模試 http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/index.htm 進研模試 http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/ 東進模試 http://www.toshin.com/hs/event/exam/ (1)スケジュールや申し込みのアドレスはそれぞれあっているでしょうか? (2)それぞれの模試の結果の傾向、例えば進研模試は偏差値の低い人も多く受ける為易しめの結果が出る、また駿台模試は偏差値の高い人が多く受けるため少し厳しい評価になる、などがあれば教えてください。 (3)予備校によっては、模試の種類もいくつかあるようですが、志望校に見合ったもののみを受けていけば良いんでしょうか? 私は偏差値が低いので(目標偏差値は60です)、東大生向けの模試は受ける必要はないんでしょうか? (4)自宅浪人をしている方はみなさんどのくらい受けてますか? また志望校はどこでどんな模試を受けていますか?

  • 代ゼミの東大模試

    11月末にある代ゼミの東大模試を受けるか迷っています。 自分は浪人生なんですが、東大模試は河合、駿台は すでに受けました。代ゼミは試験慣れしておくためにも受けたほう がいいような気はするのですが・・・ 去年現役のときに代ゼミの1回目の東大模試はうけた時、 問題が本番より簡単で驚いた記憶があります。 なので2回目はうけなかったです・・・ しかし今年は浪人ということもあり 後もないので受けたほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスの方をお願いします。

  • 代ゼミの模試について

    私は大学受験生です。代ゼミの模試について伺いたいのですが、判定はどのくらい信用できるのでしょう? 一概にA判定だから絶対大丈夫だとか、そういう事は言えないとは思いますが、経験者の方、是非体験談などお聞かせいただけないでしょうか? 9月の私大模試を受けて、偏差値は60だったのですが、もっと低く予想していただけに、正直驚いています。 親は代ゼミの模試はレベルが低いから信用するなと言います。ちなみに受験を考えている大学は、過去問を見る限り代ゼミの模試のレベルと同等か、それより易しいレベルです。又、代ゼミの模試の穴のような物があればお聞かせください。 志望校のレベルはいわゆるマーチから日東駒専レベルの文系で考えています。 よろしくお願いします。

  • 模試…

    質問です…僕は今高校一年生です。高校に入ってから沢山の模試を受けています(河合塾など、) 。ここで、質問なのですが模試の結果(偏差値や、点数)をあげるにはどうしたら良いですか?次からの模試は何としてでも良い結果を残さなければならないのです。(将来の夢のため…)後、過去問を解くなどは意味がありますか?一番、効果的な勉強法を教えて下さい。因みに、現在の偏差値は50~52あたりです。 どうしても、上げたいのです。どうか、質問に答えて下さい。お願いします。

  • 受験英語について

    僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

  • 模試の偏差値が

    1月にやった進研模試が返ってきました。 千葉大法経学部や明治法学部はE判定でした。 どなたか模試の偏差値をあげる勉強方法を教えてくれませんか?高ニです

  • 模試の偏差値が

    1月にやった進研模試が返ってきました。 千葉大法経学部や明治法学部はE判定でした。 どなたか模試の偏差値をあげる勉強方法を教えてくれませんか?高ニです