• ベストアンサー

カナダにスーツを持っていきます

Geelongの回答

  • ベストアンサー
  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.5

こんにちわ、私はオーストラリアに主に住んでてカナダなどにもよくビジネスで行くのでお答えさせていただきます。 えっと…ワーホリでスーツ?というのが最初の印象です。ワーホリでスーツが必要となる仕事(OL?)にでも就く予定なのでしょうか? はっきり書かせていただきますが…あまりスーツを利用する機会は少ないと思われます。ワーホリでは日本で言うアルバイト程度の仕事しかできません。もちろん日本でもアルバイトの面接にスーツなんて着ていくことが少ないですよね? もし、持ち物がスカスカで現地で殆ど移動しない(一都市で同じ場所にずーと暮らす)場合ではスーツを持って行っても良いかもしれませんが。基本的に女性はあまり色や形にこだわったスーツを着ていません。会社ではピンクのスーツ着てるような人も居るし…結構派手な服装のフォーマルな人が多いです。もし黒系のスーツであるなら…こちらではグレー等の人よりもどちらかと言えば礼服のような真っ黒系か少々グレーが入っているが殆ど黒の人が多いです。 靴は普通のリクルートっぽいので良いと思いますよ。これまたハイヒールのすごい人も居れば普通の黒い革靴の人も居ます。カナダは雪が降ったりして歩きづらい時が多いので、オールマイティーに使える靴がいいと思います。同じくスカートですと冬は寒いのでズボンの方が良いと思います。 あとはシャツですが、できれば多めに持っていかれることをお勧めします。色は白じゃなくても大丈夫ですが…こちらのサイズは…ウエストが大きい?のかぶかぶかなシャツの人が多いです。それと日本に比べると基本的に洋服全般に値段が高いです。サイズは結構ありますが…キレイ?というかスマートに見えるクビレのあるスーツやシャツがこちらではあまり無い?(男性なので女性物はよくわかりませんが)のか見たことが少ないです。

himechon
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入社式のスーツについて

    入社式を4月に控えており、どうしようか迷っています。 今持っているのは、 ・黒のリクルートスーツ(スカート)(三つボタン) ・黒に近い灰色のリクルートスーツ(パンツ)(三つボタン) です。 リクルートスーツの再利用でもいい、というご意見も見かけますが、社会人として一着はスーツを持っておくべきかな、とも考えてしまい、新しく普通のスーツを買うべきか悩んでいます。 就職先は医療機関でOLさんとは違いますし、仕事ではスーツを使用しないため、まだ買わなくていいかな、という気持ちもあります。 ・リクルートスーツ、普通のスーツ、どちらが適しているか(一般的にはどちらを利用される方が多いのでしょうか) ・もし買うとしたら、どのようなものがいいか(黒無地のスカート、など) ・普段仕事でスーツを着なくても、やはりスーツは持っておくべきか(入社式関係なく) 以上の点について、回答よろしくお願いいたします。

  • スーツ…

    こんばんわ. 今は学生で4月から就職します. もともとスーツを着る仕事ではない(?)のですが,最初の3ヵ月ほどはスーツを着ることになって,着ようと思っています. けれど,困ったことに今スーツが, 1)ジャケット,スカート,パンツのセット 2)ジャケット,スカートのセット しかありません…. これを3ヵ月着回すのは「いつも同じスーツだね」状態になってしまいそうで気が滅入ります…(涙). しかも,これは全部「リクルートスーツ」なのですが,これを着て行ってもいいんですよね…?ちょっと自信がないです…. これから買い足そうと思う物も「できるOL風(?)」は早すぎると思うので,「リクルートスーツ」にしようと思います.これって,いいんですよね…? あと,今は色々とお金がかさむ時期なので,買い足せても1,2着だと思うのですが(お給料が出てから少しずつ買い足そうと思います),合計4着を着回すのは少なすぎますか?もしかしたら2着でも十分ですか?働いてる方は普通何着くらいを着回ししてるんでしょうか?? すごく質問がごちゃごちゃになってしまったので,まとめます. 1)新入社員として入る会社にリクルートスーツで行ってもいいのでしょうか? 2)だいたい何着くらい持っていれば大丈夫ですか? 3)働いてる方は大体何着くらいをローテーションしてるのですか? です. 少しでもわかる方がいたら教えて下さい!お願いします!

  • 大学(短大)の入学式のスーツについて

    こんにちは。 4月からはある大学の短期大学部の保育科に入学します。 入学式はスーツで出ようと思っているのですが、分からないことがあるので質問させていただきます。 そのスーツを就職活動のときも使いたいと思っています。 一応、1つボタンのジャケットと、パンツを買いました。 (1)スーツの色は黒でいいでしょうか? (2)1つボタンでもいいでしょうか? (3)1つボタンのスーツでも就職活動のときに使えますか? (4)シャツの色は何色が多いですか?もしストライプが入ってたら印象悪いですか? (5)パンツスーツを買ったのですが、就職活動の時はスカートスーツの方がいいのでしょうか? (6)入学式はパンツスーツとスカートスーツのどちらが多いですか? (7)私は少し太っていて、11号のパンツがぎりぎりです。(背は小さいのですが)そういう人は醜いと思いますか? (8)リクルートカバンは、今買ったほうがいいですか?それとも就職活動の際に買ったほうがいいですか? (9)靴は、リクルートシューズと、普通のときでも使えるようなパンプスのどちらがいいと思いますか? 質問が多くてすみません。 お願いします。

  • リクルートスーツについて!(特に女子)

    今、大学3回生の女子大生です。そろそろ就職活動の為にリクルートスーツを揃えなければと思ってます(遅いのカナ?焦) そこで、私は大学入学と同時にスーツを買ったのです。(入学式で着用しました)そのスーツを就職活動時に着用しても良いですよね?濃灰色の二つボタンの上着とスカートなんですが。 それともう一着ぐらい必要ですよね?買い足すとしたらやはり黒色のモノが良いのでしょうか??それと女子の場合パンツスーツって必要ですか?会社によって違うと聞くのですが…沢山質問してしまってスミマセン(泣)どなたかお答えお願いしますm(__)m

  • リクルートスーツについて

    リクルートスーツについて 10月から就職活動が始まったのですが、リクルートスーツについて皆様の意見をお聞かせください。 私はリクルートスーツでタイトスカートではなく、フレアスカートを履いていこうと思っています。丈は通常のリクルート丈、色は黒です。 「リクルートスーツ」として販売していたものですが、面接時にフレアスカートを履いてくる学生、皆様ならどう思われますか? ブライダル系、デザイン事務所、出版関係を考えております。 よろしくお願いいたします。

  • いつも同じスーツってまずい?

    新入社員(女)です。 入社して昨日(金曜日)まで毎日同じスーツで行っていました。 今日ネットで調べていたら毎日同じスーツなんてありえないと書いてあり衝撃を受けています。 いちおうリクルートスーツを2着(両方黒、パンツ・スカート)を持っているのですが、 ずっと同じスーツ(しかもずっとスカート)をきていました。 さらにそのスーツはお尻が少しテカっている感じです。。。 研修(外部)が終わって会社にいくようになったら綺麗なのに変えようと思っていました。 さらにさらにずっと白シャツ(毎日違うものといってもあまりデザイン差がない)なので見た目がずっと一緒です。 22年間ずっと見た目に気を使ってこなかったので、 スーツを変えるってことに気がつきもしませんでした。 (スーツのクリーニング頻度は4月に調べたのですが) まずいとしてもまだ会社に行っていないこと、 新入社員だから黒スーツ・白シャツでも変ではないところが救いなのですが・・・ ・月曜から変えたほうがいいですよね? ・スーツのスカート(2つ)だけ、パンツ(1つ)だけというのならあるのですが、これもローテーションに加えたほうがいいでしょうか?(クールビズでジャケット着用しなくていい期間)ただ色が同じです。 ・変えないのはおかしいですが、急に変えだすと今まで変えてなかったのがバレそうな気がします。どういう風に変えたら自然でしょうか?何か言われたら今までも実は違うスーツだったというはったりかますくらいの方がいいでしょうか?

  • 友人の結婚式で茶色スーツはNG?

    当方、24歳の男性です。 友人の結婚式に招待されました。 スーツを3着持っており、リクルートスーツと2着同時購入した、黒、茶色のスーツになります。 しかし、体重が10kgほど落ちて、黒のスーツが結構なブカブカになってしまいました。 茶色は結構キツキツなサイズで購入したため着る事が出来ます。 結婚式で、茶色のスーツというのは良くないのでしょうか? 靴も黒よりは茶色が合うと思うので、大丈夫なようでしたら、茶色の靴で行こうかと考えております。 色に関しては、画像を参考にして頂けましたら幸いです。 濃い目の色だとは思うのですが… 周りの友人は礼服ではなく、皆、スーツで行きます。 以上回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スーツを買いたいのですが・・・どちらが着回しききます?

    法事がある為、黒のスーツを買おうと思ってるんです。 通販でジャケット、パンツ、マーメイドスカートのセットなんですが、 ショート丈で1つボタン・膝上のスカート丈と ミディアム丈で3つボタン・膝下のスカート丈 どちらが着回しききますか? 30代前半主婦です。

  • 男子大学生、はじめてのスーツ選び

    来年入学する息子です。 入学式、成人式、リクルート、葬式、結婚式(姉の) 全部に着て行ける、欲張りなスーツを1着買いたいのですが、 どんな色、生地、値段がいいのでしょうか? とりあえず入学式は何でもいいとして、 リクルートは何色が定番でしょうか? 息子はスタイルはいいですが、あまり服に凝る方ではありません。自分で選ぶといっても、途方にくれるでしょう。 入学式に合わせるシャツ、ネクタイ、の色、靴なども教えてください。

  • 研修中のスーツについて

    4月から社会人になる22歳、女性です。 6月の末まで3ヶ月間、東京で研修をすることになりました。 研修期間中の服装について会社に問い合わせてみたところ、特にきまりはないがスーツがいいのではないかといわれました。 今、中途の新人さんが研修中で、皆さんそのようにしているそうです。 なのでスーツで出社しようと思っています。 しかし私が持っているスーツはこれら2着しかありません。 ・青山で買ったリクルートスーツ 黒のジャケット+スカート  (たしか4月頃購入したので薄手の素材) リクルート用の白シャツ ・INDIVIで買った1つボタンのスーツ 黒のジャケット+パンツ (冬頃購入したので厚手の素材) ピンクと茶色のストライプシャツ 色は両方とも黒ですけど、着まわすにしても素材違いの二つを組み合わせるのはやはりよくないですよね? 他の質問を見たら研修中はリクルートスーツ無難だと言われていたのですが、1つボタンのいわゆるおしゃれスーツみたいなのは着ないほうがいいのでしょうか? もしスーツを買い足すとしたらどんな色の、どんな素材がいいのでしょうか? インナーはもちろん買い足す予定ですが、どのようなものがありますか?色つきのシャツは着ても大丈夫でしょうか? シャツ以外でもいいのがあったら教えて欲しいです。 また、スーツを着まわす場合、どのくらいの頻度でクリーニングにだしたらいいのかわかりません。 毎日着るものなので、お手入れ方法とかありましたら教えてください。 内定後に行なわれた研修会を卒業試験の都合で出席することができなかったので、同期の方と相談する事もできません。 周りの方の格好を見るなど、実際に出社してみなければわからないのですが、見知らぬ土地へ行く事もあり、入社後にそろえるとしても少し不安があります。 なので、なるべくなら3月中に準備を整えたいと思います。 たくさんの質問がありますが、どうかよろしくお願いします。