• ベストアンサー

自分がうまくやれるか自信がない

443poppinsの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

同居10年目・結婚4年目(女性)です。 ウチの場合は、どちらかというと私の方がよく友人と出歩いたり、会社の飲み会に参加して夜遅く帰ったりしていました。 約束が重なってほぼ毎週末外出することになった時はさすがにいやな顔をされ、飲み会の時も、二次会に参加することを連絡せずに夜中に帰ったらひどく怒って数日口をきいてくれませんでした(笑)。 そこでやっと私も「やりすぎた」と反省し、外出も多くて月2回、夜遅くなるときも「○時くらいになりそう」などまめに連絡するように行動を変えました。 質問者様は、不安な点を事前に話し合っておられていて それはとてもいい事だと思います。 生活習慣の違う他人同士が生活するのですから、必ずどこかで衝突します。お互いに譲れるところは譲りあって、ちょうどいいバランスを見つけていってください。 彼の趣味も一緒に楽しめれば一番ですが、努力してみてどうしても興味がもてなければ「ゆっくり楽しんできて」と送りだしてあげればいいと思います。 彼のご家族は近くに住んでいらっしゃるのでしょうか?先方での作法については何度か行くうちに慣れるでしょうから、彼が出かけてさみしいときはお邪魔するなり、自分の予定を作るなりすれば良いのではないでしょうか。 あと、彼の友人関係についてですが、男同士でも結婚すればやっぱり会う頻度は減りますよ。 一緒に住み始めた当初、頻繁にダンナの友人たちが訪れるので辟易していましたが、結婚したり仕事で遠方に行ったりで最近は来る回数もかなり減りました。 時の流れで状況も変わっていきます。あまり先の心配はせずに、彼との一日一日を大事にしてください。 なんか偉そうな言い方になってしまいましたが、ウチもまだまだ試行錯誤中です…。長文失礼しました。

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 彼の趣味は車の他にも釣りがあります。 私も釣りは結構好きな方(一緒に楽しめる)ので、 昨日までの連休で彼と一緒に釣りに行きました。 車に関してはわからないことも多いので、 行ってらっしゃいーと伝えて、家で待っています。 あの話し合いは、して良かったのだと今は思いました。 あの日以来、彼は少し変わりました。 お休みの日があったのですが私とずっと一緒にいて、 私は「いつ誰かと一緒に・・・と言い出すかな?」と思っていましたが 結局最後まで私と2人で過ごして、寝る前になって 「今日はどうだった?」と聞かれました。 その時に、私に気を遣ってくれたのかな・・・と感じました。 彼の実家は車で30分程度です。 よく行きます。最近は手伝いもよくします。 少しずつですが、なれていけたらなぁ・・・と思っています。 アドバイスの通り、時の流れで状況は変わるのですね。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分に自信がなくなりました・・・。

     こんばんわ。はじめて質問するのですが、よろしくお願いします。 はじめに自己紹介します。私は21歳の大学生です。 男です。  二日前に、ある大学生とデートをしました。初めて二人で 過ごすので、お互い気に入らないかもしれないから、 少しの時間だけでいいから会ってくれるようにと 頼んだんです。電話でです。  そして、彼女が夜の9時ぐらいなら時間空いてるから、 それからならいいよといってくれました。  私は約束破られるのがいやだから、9時まで家にいました。 彼女から当然電話があり、今どこにいるの?といわれます。 なんとかうまいことを言って、彼女を引き止め、結局 9時30分ごろに彼女と会えました。駅の中にある喫茶店に行き、 お茶を飲みました。そこで、まあいろいろと話したんです。 大学のこととか、生活のこととか。10時にその店が閉店するので 店を出ました。それで、飲み物の代金を払うときに、彼女が 店の人に、別々でといったのです。普通は男が払うものと思ってたのですが。 なんか、拒絶されてるようで、いやでした。カシは作りたくないという 彼女の性格なのか、俺のことが嫌いなのかわかりませんが。  そして、店を出た後、彼女が、「じゃあ、私、帰るから。」といって 帰ったのです・・・。ここで、完全に自分の自信はなくなりました・・・。 わずか、会ってから、30分ぐらいで別れたんです。こんなのは 初めてでした・・。今までなら、初めてのデートでも自分の車でドライブに 来てくれた人もいるし、それ以上の事をしてくれた人もいました。 でも、デートして30分で、相手の人から先に帰られたのは本当に 初めてでした。ショックです。  こういう経験されたかたっていますか?

  • 彼女が自分を本当に好きなのかわからない

    私には付き合って3ヶ月目の彼女がいます。 基本毎晩話したり、遊んだりしているのですが、基本私は仕事があるため、そこまで長い時間遊べません。 彼女はバイトをしていて、週に3.4日ほど休みがあるのですが、私が帰ってきて遊べたり、電話できるようになってから様々なことをするので、一緒に何かできる時間が短くなります。 彼女が、バイトや予定があって日中できなかったことをやる分には何も思わないのですが、日中にできるようなことをして私との時間を短くしないでほしいと伝えたところ、わかったと言ってくれたので、これでもっと二人で何かできる時間が増えるなと喜んでいたのですが、結局治りませんでした。 自己中心的なのかな。と考えましたが、私自身、彼女と何かできる時間はとても大切なので、自分が休みの日はできることは全て終わらせて彼女を待っているので、いまいち納得できませんでした。 それ以外にも約束したことを一つを守ってくれないので、本当に私のことが好きなんだろうか、と思い投稿した次第です。 稚拙な文章なので、読み辛いとは思いますが、ご意見よろしくお願い致します。

  • 自分に自信がもてない。このままでいいのでしょうか。

    自分に自信が持てない 職場に気になる人がいるのですが、なかなか積極的になれずにいます。 なかなか自分に自信が持てなくて、「私に好かれても迷惑なだけじゃないか」とか、「こんなこと言ったら引かれてしまうかも」とか 思うと、何もできません。 いつも、何もできないまま他の人に持っていかれてしまいます。 自分が何もできないのがいけないんですが・・・ 付き合っているわけではないけど、仲良しの人だったりすると、告白することで今までみたいに話せなくなってしまうんじゃないか、断られたらもう今までみたいにはいられないんだと思ってしまって、それだったら今のままでいいかという感じです。 本当は大好きだけど・・・ 断られるのが怖くて、嫌われるのが怖くて、いつも逃げてしまいます。 もっと自分に自身が持てるようになればいいのですが・・・ 今、気になっている職場の人は、私よりも年下です。(3つか4つ) 二人でではないけど、他の人も交えて一緒にのみに行ったりもして、他の男の人に比べれば仲のいいほうだと思います。 帰りは電車が同じなので、一緒に帰りました。 電車がくるまで時間がかなりあったので(田舎なもので)一緒にカフェで待ったりして、うれしかったのですが、話はしたけど、進展はなかったです。 このまま、何度か飲んだり一緒に帰ったりして仲良くなっていったほうがいいでしょうか。(誘えればですけど) それか、告白するべきなのか・・・・ 自分のことなのに、自分でどうしたらいいかわからなくてここで質問しました。 自分で考えるべきことだと思うのですが。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 自分に自信がもてない。このままでいいのでしょうか。

    自分に自信が持てない 職場に気になる人がいるのですが、なかなか積極的になれずにいます。 なかなか自分に自信が持てなくて、「私に好かれても迷惑なだけじゃないか」とか、「こんなこと言ったら引かれてしまうかも」とか 思うと、何もできません。 いつも、何もできないまま他の人に持っていかれてしまいます。 自分が何もできないのがいけないんですが・・・ 付き合っているわけではないけど、仲良しの人だったりすると、告白することで今までみたいに話せなくなってしまうんじゃないか、断られたらもう今までみたいにはいられないんだと思ってしまって、それだったら今のままでいいかという感じです。 本当は大好きだけど・・・ 断られるのが怖くて、嫌われるのが怖くて、いつも逃げてしまいます。 もっと自分に自身が持てるようになればいいのですが・・・ 今、気になっている職場の人は、私よりも年下です。(3つか4つ) 二人でではないけど、他の人も交えて一緒にのみに行ったりもして、他の男の人に比べれば仲のいいほうだと思います。 帰りは電車が同じなので、一緒に帰りました。 電車がくるまで時間がかなりあったので(田舎なもので)一緒にカフェで待ったりして、うれしかったのですが、話はしたけど、進展はなかったです。 このまま、何度か飲んだり一緒に帰ったりして仲良くなっていったほうがいいでしょうか。(誘えればですけど) それか、告白するべきなのか・・・・ 自分のことなのに、自分でどうしたらいいかわからなくてここで質問しました。 自分で考えるべきことだと思うのですが。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 愛されている自信が持てなくて・・・

    私にはお付き合いをして2ヶ月の彼氏がいます。出会ってからは1年位たちます・・彼からは付き合ってと言われたわけではなかったのですが、遊びに言った次の日にメールが来て 「昨日は何かグダグダ言ってごめんただ勘違いしてほしくないのは好きでもない人と出かけることはないし、○○ちゃんだから遊びにも言ったんだよ。だからまた二人でお出かけしたいし、手料理も食べたいし」 で始まった感じでした。それからは一緒に遊んだり、旅行にも連れて行ってくれたり、彼の家にも行ったり、体の関係にもなりました。ですが不安だったので、一度彼にもう会うのやめようと言ったらそれは嫌だって言われました。彼は真面目で優しく信用できるのですが、彼からはまだ好きとか愛していると言う言葉はなく、私が聞くと言ってくれますが・・最初にお付き合いしてほしいという言葉もなかったのでこの先が不安になりました。 彼は29歳で私は27歳です。私は結婚を考えていますが・・彼は何を考えているのかわかりません。以前彼は自分が結婚するのは考えられないと言っていました。この間3年後の話になってお仕事で海外に行きたいと言う話で私が冗談で私も海外行きたいって言ったら「遊びにくればいいじゃない」と言われてしまいました。何かすごくショックでした・・。 冗談でも一緒に行く?と言ってほしかったです。 遊び?ではないと思いますが、彼のお兄さんが最近結婚されました。たまたま彼の家に来るとのことでしたので挨拶しました。今度ご両親ともあわせてくれるとのことですが・・不安です。普段はお仕事も忙しくメールも連絡も毎日しているわけでもなく私からはあまり連絡しません。メールだけでも毎日したいのですが・・彼の事を考えるあまりできないし、重荷にはなりたくないのです。 彼からの好きだよの一言だけでも欲しいです。。。私は愛されているのでしょうか?

  • 自分に自信が持てません。

    大学生女です。 大学生になり人間関係に悩んでいます。 というのも、私は食べ物に好き嫌いが多くお酒があまり飲めないからです。 食べ物で言うと、肉類と甲殻類等が食べられません。食べようとすると嘔吐反応が出てしまう程です。 お酒は少しだけなら飲めますが、一杯飲んだだけで顔が真っ赤になってフラフラする程弱いです。 しかしそれを人に言うと場の空気や気分を悪くしてしまうと思うので、友達にも言わず、遊びに行く度に食事の時間になると自分の食べられる物がある店に決まるといいなと願いつつ緊張してしまいます。 また、異性の方に食事に誘われてもこれを知られたら嫌われてしまうだろうし、こんな私といても楽しくないだろうなと思い、すぐに予定が合わない等適当な理由をつけて断ってしまいます。 交友関係を広げたいとも思うのですが、この事がコンプレックスで飲み会等も断りがちです。 周りの友達が大学生活を楽しそうに送っていて、羨ましいなと思いますが、私はどうも自分に自信が持てず、私といても楽しくないかな等ネガティブに考えてしまいます。 偏食やお酒が飲めない人でも人とコミュニケーションを取ることは可能でしょうか? また、そういう人とは一緒にいてもやはり楽しくないでしょうか?

  • 子供を作る事(出産育児)に自信がありません

    はじめまして。 遅くとも再来年春までに結婚を予定しているalysaです。 結婚後、彼はすぐにでも子供が欲しいと言っています。 私は、結婚してもしばらくは働いて、貯金と生活費を除いたお給料と時間は自分の趣味や二人で出掛けたりしたいと思っています。 何年か経って、ある程度貯金が出来て趣味も遊びも充分楽しんだな、って思った時に子作りしたいと考えています。 また、自分が子供を身篭る事、産む事、育てる事に対して全く自信がありません。あるのは恐怖のみなんです。 昔は子供が大好きでした。しかし、数年前に子供を産む事に対してすごく考えさせられる出来事が起こってから、自分が新しい命を産み・育てる事がとても恐くなってしまいました。 前述の通り、子供はいずれ欲しいと思っています。 ただ、今の恐いという気持ちが消えなかったらいつまで経っても子供を作ろうと思えないのではないかと不安なのです。 彼は私の気持ちを何となく解っているようです。 「結婚してからゆっくり考えていけばいいよ」って言ってくれてはいるのですが、本心はすぐにでも欲しいと思っているのを知っているので申し訳なくて・・・。 それに私は25歳・彼は30歳。出来にくかったりした時のことを考えると、あまり長い間迷うわけにも行かない年齢です。 気持ちをどのように持てばいいのかわからなくて困っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 自分に自信が持てない。ネガティブに考えてしまう

    こんばんは。私には今片思いをしている人がいます。 その人とは三か月ほど前から話すようになり、約一ヶ月、ほぼ毎日一緒に通学しています。 よく話してくれるし、笑ってくれるし、「私にだけ」と、秘密の話をしてくれたりします。 彼はとても優しく、学校帰りに一緒に買い物をした後に「送って行こうか?」と声をかけてくれたりしますし、「女の子と思ってくれてるんだなぁ」と思いました。 そして今度遊びに行く約束もしました。 相談している友人からは「いい方向に向かってるね」と言われるのですが 私はもともと、とてもネガティブで疑い深く、すぐに悪い方向へ考える癖があるため、素直に喜べず、もやもやしてしまいます。 先日、彼がいつもいるはずの時間に駅に居なかった時も、 ただの寝坊だとわかっていながらも、「嫌われたんだろうか」「もうだめだ」と凹んでしまいました。 寝坊しただけでこんなに思われるなんて、結構面倒くさいと思います。相手もしんどいでしょうし。 自分でもこんな性格がすごく嫌です。 でも、考え始めたら 「こんな不細工な私が誰かを好きになるなんて迷惑なだけなんじゃないか」 「一緒に教室まで行ってくれてるけど、本当は嫌なんじゃないか」 「私と一緒に通学したくないんじゃないか」 「彼は優しいし、いい人だし、私みたいなのが恋愛対象になるはずなんてない」 と、どんどんネガティブに考えて止まりませんし、自分自身本当にしんどいです。 いつもなら、ここで諦めて恋愛から逃げ出していたのですが 「いい方向に向かっている」と言われたし、なによりも、やっぱり彼のことが好きなので成就させたいのです。 もっと心に余裕をもって彼と接し、好きになってもらいたいのですが、どうすればいいと思いますか? 意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 自分に自信が持てません。

    あたしは、2ヵ月前に1年間付き合ってた彼氏と別れました。 別れようって言ったのはあたしでした。 そして、しばらくしてあたしに好きな人(F君)ができたのです。 元カレと付き合ってた頃から、F君とはよくメールしてました。 だから違和感なく、ほぼ毎日のようにメールしてたし、1度2人でも遊びました。 多分F君はあたしの事を友達としか思っていなかったから、2人で会ってくれたんだと思います。 あたしはそれが嫌で、振られるのを承知で告白しようと思い、告白しました。 けど、やっぱり返事は『ごめん』でした。 分かってたけど、つらくて泣いちゃいました。 その時くらいに、急に元カレに会いたくなって。。。 会うことにしたんです。(普通に会ってくれたからビックリしました) 『F君に告って振られたんだぁ』って言ったら、そっけなく『そーなんだ』って言われました。 それから、しばらく話してなかったので話がすっごいはずんで 1時間くらいは話が途切れることなくずぅーっと話してましたね。 (学校帰りだったんで、2時間くらい一緒に居ました。) そして、帰ってF君にメールしたんです。 私『さっきの事は気にせんとってなぁ』 F君『うん』 私『まだ、もうちょっと好きでおってもいいかな?』 F君『うん。ありがとう』的な感じで。。。 それから、しばらくしてからF君のことを友達だなぁって思いはじめて。 F君に『好きな人おらんくなった』って言ったんです。 これで、F君とは終わりなんですけど。 元カレに偶然会って(別れてから偶然3回はあってますね)、 2人じゃなかったけど、2時間くらい話してて。 もちろん2人だけで話す時もあったし。 帰ってから、自分の気持ちがよくわからなくなって… 『もう1回つきあえたらなぁ』って。 でも、元カレには好きな人がいて。 それに、元カレの友達に『今あいつお前のこと嫌いやで?』って言われたんです。 あんなに普通に話してくれたのに…? ってあたしはよく分かんなくなって(泣)         :         : 用があってF君にメールしたんです。 (半月ぶりくらいに) そしたら、好きかもーってなって(泣) あたしの友達の都合で女子2人男子2人で遊ぶことになって… F君と遊んだんです。 そしたら、やっぱり好きかもーってまたなって(泣) でも、今でもF君はあたしの事本当に友達としてしか見てなくて(泣) 今、あたしは誰が好きなのか分かんなくて… もしかしたら、好きな人なんていないかもしれないし… 自分に自信なんて持てなくて… 恋愛なんてしたくないって、少し思いましたし… 元カレやF君のこと思うとすぐ泣いちゃうんです。 今の自分が大っ嫌いです。 無理に恋しなくてもいいのに。 好きな人がいたらいいのになぁって思っちゃって。。。 ついつい本気かも分からない、叶わないって分かってる人を好きになっちゃうんです。 辛いだけなのに…(泣)

  • 自分の時間と彼女の我儘について

    お世話になっています。 質問が二回目なので、至らない点も多々あるかと思いますがご容赦ください。 以前にもご相談させていただいておりますが、私は交際2年ほどにもなる二歳年上の彼女と同棲しております。 ここ数日で言い合いとなったことが心にもやっと残ってしまっており、何が正しいのかわからなくなっている為、相談させてください。 彼女はとても嫉妬深く、自分に自信をもてないタイプの性格です。 もちろんそこも愛おしいと思い、付き合っておりますが、機嫌を損ねると私を軟禁しようとするところがあまり理解できておらず、苦しんでいます。 内容は以下です。 - SNSでの発言、発信を制限される。 - 一人で外に出ることを制限される。 - 全てのSNSアカウント、電子器具は監視対象 - 異性との交友はダメ、同性であっても「いつ、どこで、何を、誰と、何時まで」を明確にする必要がある。 など、私の行動範囲を限りなく狭くします。 縛る理由は私が他の人に取られてしまうかもしれないとのことです。 嫉妬は女性の特権だと思いますし、愛おしいと思いますが (もちろんですがわざと嫉妬させるような行動は一切しておりません。) 上記のは少しやりすぎだと感じますし、私の自由がなくなるのはとても辛いです。 例えが悪いかもしれませんが、まるで子供の恋愛ごっこをしているかのようで情けなく恥ずかしいです。 私自身嫉妬は一切しないタイプなので、余計に理解ができず悩んでいます。 仕事にも影響が響いており、私は本業はITエンジニアとして働いており、副業として動画クリエイターとして現在勉強しております。 どちらの仕事も縁がとても大切な仕事であり、お相手が男性であろうが女性であろうがリスペクトは怠らずに接したいと思っていますが、 機嫌を損ねられると全てが制限されてしまい、色々と苦労してしまいます。 不機嫌な時は頑張って機嫌を良くなるように頑張ろうと努力は必ずします。 そんな中彼女は男性と遊んでいるにも関わらず私に女性と遊んでいると嘘をついたりしておりました。 (電話先の声で男性の声がダダ漏れだったので、後で優しく男の子だったんでしょ?と聞いたら泣きながら白状しておりました。) 秘密で異性と遊ぼうが一線越えようが、私の見えないところであれば正直構わないと思っています。 (浮気を肯定しているわけではありませんが、人の秘密や息抜きはは大事だと思うので、、) ですが、嘘をついて自分を守ろうとできるのであれば、私の個人的な自由も許されていいのではと少しくらいは思いました。。。 もちろん健全な遊びならば異性だろうが同性だろうが楽しんで来て欲しいですし、その楽しんだ分の思い出話を帰ってきてたくさん聞かせてくれれば嬉しいだけです。 そんな色々あった中、また不機嫌になり予定していた配信をやめてくれと騒がれてしまいました。 私も仕事で悩みも多く、勉強もうまくいっていない中限界がきてしまって「僕の行動を制限しないと付き合っていけないのは立派な心の病だよ、本当に愛していて付き合っていきたいのならば一緒に病院に行かないか。」 と声をかけてしまい、ショックを受けており、心に傷をつけてしまいました。 正直な話、伝えた言葉の内容は本心ではあるものの、伝え方も悪かったと思い、謝りました。 ですが謝って結局何も変わっていない現状にとても不安を感じます。 趣味と仕事とパートナー、どれが大事なのか?と聞かれると正直全てが大切です。 何一つかけてはいけないと思っています。 もちろん世の中妥協が大切なのも理解しておりますが、こんな低レベルな妥協なのでしょうか。 前回は結婚してしまえばいいのでは?と回答いただきましたが、 今結婚を思い切れるほど収入面も精神面もお互い安定もしておらず、難しいと考えています。 二人はここまでなのかと考えると胸が苦しくなりますが、まだ二人がいい方向に進めるのであれば進みたいと考えています。 もちろん二人ともまだ出会いもあると思うので、ここでさようならするのも手だと思うのですが、愛していると心が感じている以上最後の気持ちが切れるまで諦めたくないと思います。 同じような悩みを持った方が一人でもいればどうお二人で過ごされているのか気になります。 他人と付き合う以上、正解はないことは理解しています。 何かアドバイスでもお叱りの言葉でも励ましの言葉でもあればください。

専門家に質問してみよう