- ベストアンサー
- 困ってます
ミニバラ。。。5枚葉がない。
ミニバラをプレゼントでもらいました。 大切に育てたいのですが、バラを育てた経験がなく、 早速いろいろ調べたところ、 5枚葉の上で剪定する・・・との事がわかりました。 今現在、それぞれの枝の先っちょに花がついていて、(現在5つ開花中) そのうち一つは色あせて枯れかけてます。 花をつけたままだと栄養が取られる、と分かったのですが 花先を摘むだけではなく、剪定をしないといけないのかな? と思ってよく観察すると、ひとつも5枚葉がありません。 全て3枚葉です。 これって、すでに秋の剪定が終わったミニバラで葉がまだ生育していない状態でしょうか? それとも3枚葉だけの品種ってあるんでしょうか??
- usa55
- お礼率94% (175/185)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
3枚葉だけ・・・あまり聞いたことがないのですが、もし、5枚葉がないのなら、花ガラだけ取っても良いとおもいます。取りあえずは、花は盛りを過ぎるまでに取った方が、苗には負担が掛からないと思います。 ここは参考になりますよ。 http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200605/06050159.txt http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200608/06080078.txt ここにもミニバラの育て方がまとめて書いてあります。 http://www.hibiya.co.jp/faq/list.htm できれば種類が分かった方が管理がしやすいので、デジカメで写真を撮ってここで掲載して聞くと、教えていただけると思います。 http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi
関連するQ&A
- 安かったミニバラ
ホームセンターで1ポット100円という安さに惹かれてミニバラを購入しました。 四季咲きバラで丈夫!と書いてあるだけで品種は 書いてありませんでした。 花は終わっているようで、切り戻ししてありました。 が、切り戻し後に伸びたと思われる新芽の葉色が極端に薄いのです。 元の色が緑色なら、新芽の色は黄緑です。 伸びてすぐならわかるのですが、5枚葉まで 生えそろってます。 バラを育てるのが初めてなのでわからないのですが なぜ色が違うのでしょう? こういうものなんでしょうか? 秋にはまた咲くらしいのですが不安です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラの育て方
先日花の可愛さに初めてミニバラを買いました。 ミスピーチ姫というバラです。 そこで、育て方を調べたところ、咲ききった、ショボショボっとなった花は5枚葉の上で切ると書いてありました。 何個か咲き終わりそうな花があったので切ろうと思い、5枚葉の上で切ろうと思ったのですが、すでにそこから2~3本枝が伸びていて、じきに咲きそうな蕾がありました。 5枚葉の上で切ると、これらの蕾も一緒に切ることになります。 蕾を残そうと思うと、3枚葉よりも上で切ることになります。 こういう場合は、もったいないが蕾ごと5枚葉の上できってしまうのか、それとも蕾は残して切るのか、どうすればよいのですか? 5枚葉で切ると 新しく出てきた蕾も一緒に切ってしまう枝が結構あり、今の蕾の数がだいぶ減りそうなのです。 ミニバラは初めてで、どうしてよいかわかりません。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 写真のように とりあえずここ(赤丸)を切ったのですが、5枚葉の上となると この蕾(赤丸)も切ることになってしまします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラの剪定を早まった?
ミニバラを育てております 一昨年から育てて25センチくらいの高さまで伸びておりましたものを 本日、剪定してしまったのですが どうも剪定時期を間違えたようなのです。 「休眠したら」剪定するという知識がかけていたため まだ葉が青かったのですが、この冬持ちこたえられるでしょうか… 全体に13センチになっております。 葉は5枚葉が各枝に1枚ずつ 全く葉のない枝が3本ばかりあります どうでしょう 大丈夫でしょうか? 教えてくださいお願いします!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラの剪定
植えつけ7年くらいのミニバラに、蕾がついています。 花は毎年、虫に喰われながらも少なく咲いてくれます。 今年は、 花付きもいいようで嬉しくなります。 そこで質問です(*´∇`) 蕾の付いていない太い枝が2本ほどありますが これって、伸びるだけ伸びそうなので 剪定していいですか? 剪定したら他の枝に花付きが良くなるかな~なんてな勝手な想像ですが^^;
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラの剪定
現在元気なミニバラを2鉢育てています 昨年5月にいただき、小さな鉢だったので倍ほどの鉢に12月に植え替えしました 南側のベランダに置いたままで肥料もあげておりませんが今の時期にも軽く花を咲かせ、葉も青々としています 2月に剪定の時期のようですが、休眠?していないミニバラでも剪定時期には短く剪定するべきでしょうか? 友人に相談したところ、2月には全て剪定しても3月には青々と新芽がでるから大丈夫!と言われましたが、ちょっと不安でこちらを利用させていただきました 宜しくお願いいたします
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラのマルチングについて
こんばんは。 昨年11月に待望のミニバラを迎えました。 すでに寒さが厳しくなってしまったのですが、ミニバラも、マルチングをするとよいという情報を見ました。 マルチングをすると、花数も増えるのでしょうか? また、ウッドチップや腐葉土を買わずに、家にあるものでできるものがあれば教えていただければと思います(包装のプチプチシートなど、どうなのでしょうか。。) バラ初心者ですが、よろしくお願いいたします。 (剪定の時期についても教えていただけると嬉しいです。まだ葉がたくさんついていますが、いつすればよいのか迷っています。関東地方です。)
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- サザンカ 葉付きが悪い。
写真のように高さは150センチほどに伸びているのですが、枝が少なく葉もあまりついていません。毎年花はつけます。もっと葉が繁るようにするにはどうすればいいでしょうか。 剪定して丈を短くした方が栄養が回って元気になるでしょうか。ベランダで育てているので日当たりは最高です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラの葉が
南向きのマンションのベランダでミニバラを育てています 小さなプラスチック鉢ですが、3株?(茎が3本)から何度も花が咲き、現在も蕾が5つほどあります が、白い粉をふいたような葉が目立ちはじめ、今日には葉のうちの大半が白い粉がふいたような感じです 枯れていたりとかはないようで、気になりだしてから霧吹きでお水をかけて粉のようなものを軽く落としています ウドンコ病なのでしょうか 白い粉をふいたような葉は取った方がいいのでしょうか なるべく薬剤は使いたくなく、これから鉢のサイズを大きく植え替えを考えているため、ご指導をお願いいたします
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラが咲きません
去年の秋過ぎまで沢山咲いていたミニバラが、今年はまだ花実をつけてくれません。 今までと同じように、五枚葉のところで切ったり、肥料を与えたりもしていますが咲きません。 葉だけが元気に育って増えていますので、葉に栄養を摂られて花実が付かないのか?と思い、葉を切って減らしてもみましたが、知人に相談したところ、 『あまり切ったりしないで放置しておいた方が良い。11月まで待って咲かないようなら植え替えを・・・』 と言われました。 別の知人は 『土が悪くなっていると思うので植え替えた方が良い』 と言うのですが、別の人は 『もう温かくなって来ているので植え替えは秋まで待ったほうが良い』 と言います。 どちらが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニバラ(?)が切られていた
ほとんど知識がありませんので教えてください。 うちの花壇にミニバラと言うのでしょうか、 花の直径が5センチくらいのバラの木が植えてあります。 太い茎の本数が15本くらいで、高さは1メートルくらいでした。 一週間ほど前に満開をむかえ、今は花びらが散りかけていたところでした。 それが先ほど仕事から帰ってみると、地面から20センチほどのところですべての茎が切られていたのです。葉は一枚もない状態になっていました。 切った人はおそらく近所のおじいちゃんだと思います。その方は庭木の世話には結構詳しいようです。善意でしてくれたことは間違いないと思いますが、どのようなつもりで切ったのか前もって見当をつけたいのです。単に剪定をしてくれたのか、それとも以前に私が「いらない」と言ったために切ってくれたのか、「どっちですか?」とはなかなか本人には聞けないのです。 質問は、このような状態で来年の春にまた花が咲くのでしょうか。それとももう根から抜いてしまうしかないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
大変参考になりました。 自分でもいろいろ調べたつもりなんですが、 教えて頂いたサイトはどれも知りませんでした。 まず始めに、種類が知りたかったのでいろいろなサイトに載っている写真と比較しても同じものがなくて。。。 写真を載せて教えてもらうサイトがあったなんて、嬉しいです。 早速、写真の準備したいと思います。 3枚葉についても、掲示板に相談に行ってみます。 ご回答いただき、ありがとうございました!!