• 締切済み

柔道をやっているのですが・・・

僕は今中2で身長は164cm位です 175cm位ほしいと考えているのですが柔道をやっていると身長が伸びにくくなると聞きました それは本当なのでしょうか? また、本当だとしたら柔道をやっていても身長を伸ばせる方法、気をつける事を知っていたら教えてください

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

徹底的なストレッチをしましょう。特に股関節部を。真向法等お勧めですね。  後は栄養も充分に。お腹がすいてご飯ばかり食べないでオカズを充分に食べましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔道着について

    中2の男子です。僕の学校では体育で柔道があるのですが、僕の柔道着は知り合いからのお古で体に合いません。柔道着がとても小さいです。柔道をやっている人なら分かるかもしれませんが、身長か155cmで柔道着のサイズが「1」です。ズボンの裾がとても短くて友達から「サイズ小さすぎない?」とか「ズボン短いとみっともないよ」とか「小さいんなら新しいの買ってもらえば?」とかいろいろ言われて恥ずかしいです。友達には知り合いのお古だということは恥ずかしくて言えません。親に言うと「あと1年だけなんだから我慢しなさい」と言われます。柔道は11月始めから冬休みにかけて授業で行われます。裾を長くする方法とかみっともなく見えないような着方はないでしょうか?それと友達になんか言われたときに相手が納得するような言い訳を考えていただけると嬉しいです。

  • 柔道を始めたい

    中2 男 171cm 63kg です。 この体格は、柔道に向いているでしょうか? 最近体育の授業で柔道をやり、始めたいと思いましたが14歳からでは遅いような気もして悩んでいます。

  • 柔道について

    最近学校で柔道があります。自分は高1ながら身長160cm弱と低い方で体重も50kg弱です。こんな自分でもうまくいくような刈技はありませんか?

  • 柔道続けようか迷ってます

    私は、中学生から柔道を始めた柔道初心者の中2です。 でも、最近柔道をするのがいやになり部活に行きたくなく、休みがちです。 そのせいか、最近部活のことを考えるだけで胃が痛くなったり気持ち悪くなったりします。 顧問の先生は私に理由も聞かずマネージャーの仕事をすすめてくれました。 私はマネージャーの仕事のほうが好きなのでやりたいなぁと思いましたが、本当にマネージャーをやっていいのかわかりません。 厳しい練習をがんばっている部員に少しうしろめたいです。 明日は部活に行かなくてはならないので、このことについて先生と話すと思います。 足らない部分があったら付け足すのでお願いします。

  • 中学校 柔道の授業

    中2の時の柔道の授業で無差別級の人たちの試合を観戦したのですが S君(身長164cm 体重65kg) vs I君(185cm 体重80kg) S君 vs O君(身長174cm 体重67kg)の試合を見たのですが全部 S君が完全に圧倒してました、S君はどこからそんな力が出てるのでしょうか? 確か足も凄い速かったです(11秒40くらい)

  • 柔道

    今、中2で柔道を始めたいと思っているんですが、遅いでしょうか?努力を周りの人よりすれば少しぐらいは追いつくと思うんですが、どおですか?柔道をしている人に答えてもらいたいです!解答お願いしますm(__)m

  • 柔道してます。

    今高3で柔道してます。 ですが身長と体重がかなり低くて話になりません。  身長:154㎝ 体重:約45㎏です。 一応黒帯目指して頑張ってますが最近無謀だと思ってきました。 体重も筋トレやプロテインなどを毎日かかさずやってますが全然増えません。 ご飯もたくさん食べてますが一時的に増えるだけで翌日にはいつもの体重に戻ってしまいます。 せめて55㎏ぐらいに増やしたいのですが無理なのでしょうか? 俺は諦めたくないのですが諦めた方がいいのでしょうか? 意味不明ですが何かアドバイス下さい。

  • 柔道が・・・

    私は今中学3年生で、体育の選択授業で柔道をやっています。 私は、いつも文化部に所属しているのであまり運動をやっていないし正直好きでもありません。 でも、一度は武道をやってみたいな・・・という思いで柔道を選択しました。 しかし私は幼いころからバレエをやっていたせいか、身長は152cmほどで体重は中3なのに38kgくらいしかありません。 なので、二人組で相手をくずすときになるといつも力のある同級生にすぐにくずされてしまいます。 ふんばってもふんばっても、やはりどうしても後ろに倒されてしまいます。 しかも、いつも文化部に所属しているので体力はなく、受け身を一通りやっただけで息が上がってしまいます。 やはり、小柄な私は柔道では不利なのでしょうか。 どなたでも結構ですので、私と同じような体格の方や経験者の方は柔道のいろいろなアドバイスをお願いいたします。

  • 中2の女子で柔道をやりたいのですが・・・

     私は現在中2の女子で、学校の近くで柔道をやっているので習おうと思うのですが、ほとんどが男子で女子は小学生の子と高2の先輩ぐらいしかいません。 講師の方も男の方しかいません。 見学に行ってみたのですが、自分にできるか不安になってしまいました。ちなみに週1でやっているそうです。 それに私は学校ではパソコン部で運動神経はよくありません。身長も140cm代、体重も38kgくらいです。 ですから、練習についていけたり馴染めたりできるか心配です。  どうしたらいいのか、回答よろしくお願いします。

  • 中3男子、学校の体育で使う柔道着について

    観覧ありがとうございます。 僕は中3の男子です。僕の学校では体育で柔道があるのですが、僕の柔道着は知り合いからのお古で柔道着がとても小さいです。柔道をやっている人なら分かるかもしれませんが、身長が155cmで(身長は低いほうです・・・)柔道着のサイズが「1」です。柔道着のズボンの丈(袖の丈も短いですがズボンの丈ほどではないです)がとても短くて友達から「サイズ小さすぎない?」とか「ズボン、短いよ」とか「小さいんなら新しいの買ってもらえば?」とかいろいろ言われて恥ずかしいです。友達には知り合いのお古だということは恥ずかしくて言えません。 中1のときから柔道はあったのですが、中1の時点でサイズは小さかったです。中1のときから先生には、小さいから新しいのを買うように言われていたのですが、親に言いづらく、今まで我慢してきました。 今更ながら親に言うと「あと1年だけなんだから我慢しなさい」と言われます。自分の進学したい高校で柔道の授業があるかは不明です・・・ 裾を長くする方法とか、みっともなく見えないような着方はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレコムのヘッドセットLBT-HSC31の音声ガイドが英語になってしまいました。
  • 日本語に戻したいのですが、方法教えていただけないでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品
回答を見る