• ベストアンサー

11ヶ月児/夜中に2、3時間おきに起きる。卒乳すべき?

いつもお世話になります。 完母で育てているもうすぐ11ヶ月になる息子についてなんですが、8ヶ月頃から夜中に頻繁に起きるようになりました。以前こちらで相談させていただき、アドバイスをいただいていろいろ実行しましたが、未だによく起きます。ひどいときは30分おき。大泣きで体をそって泣きます。私ももういい加減ヘトヘト。寝不足で昼間は頭は痛いしめまいはするしで参っています。 これは夜泣きの一種だとは思うのですが、おっぱいを止めたら長く寝るようになったという話をネットや友人から聞き、卒乳するべきか悩んでいます。母乳とこのよく起きる現象との関係はなんなのでしょうか? 同じようなこと卒乳された方、どのようにされたかお話を聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.3

こんばんは。 完母で8ヶ月の息子を育てている母親です。 以前質問されたときのアドバイスは読んでいないので、もし同じことを書いていたらごめんなさい。 おっぱいを止めたら長く寝るようになるというのは夜中のおっぱいをやめるだけでいいと思うのですが、すでに試されましたか? 現在は添い乳はされていなくても、おっぱいを飲みながら寝てしまっているのでしょうか。 赤ちゃんにも大人と同じようにレム睡眠とノンレム睡眠があり、レム睡眠のときは眠りが浅くなります。 そのときに、大人は意識しなくても深い眠りに戻っていくことができますが、赤ちゃんはそれができないで、目が覚めてしまうことがあるようです。 おっぱいを飲みながら寝てしまうと、その状態を記憶しているらしく、レム睡眠に入り目が覚めてしまったとき、「おっぱいを飲んでいたはずなのに!」って思って泣いてしまうんだそうです。 だからおっぱいを飲みながら眠りに入っているのであればそれはやめたほうがいいようです。 いつまでたっても一人で深い眠りに戻れないので、赤ちゃんのためにも良くないみたいです。 夜中のおっぱいをやめるのは最初の数日はかなり大変らしいですが、数日頑張って我慢すればよく寝るようになると聞きました。 うちの子はよく寝る子で、生後3ヶ月頃から夜中起きても1回程度でした。 夜中でも起きたらおっぱいかと思いあげていましたが、上記の話を聞いて、それからは夜中に起きてもおっぱいはあげずに寝かせるようにしました。 それまでは起きたときぐずっていましたが、おっぱいをあげずにトントンしたり抱っこしたりして寝かしつけるようになってからは、夜中に起きることがほとんどなくなりました。 起きたとしても、勝手にベッドをごろごろして勝手に寝るようになりました。 7ヶ月頃になって、力がついたのか、寝返り防止バスタオルの効き目がなくなり、無理やり寝返りするようになってからは、ついうつ伏せして体を起こしてしまって泣いて起きることが頻繁になりました。 それでも抱っこしたりトントンしたりして落ち着かせるとしっかり寝てくれます。 もし、「起きたら授乳」を続けていたら、今、いったい何回あげればいいんだ?という感じなので、早めにやめておいて良かったと思っています。 おっぱいも吸わずに泣き続けているときは、もしかして目も覚まさずに泣いている、典型的な夜泣き状態でしょうか。 もしそうであれば、電気をつけたり呼びかけたりパンパンと手を叩いたりして一度起こすといいそうです。 つい最近、うちの息子も初めて眠ったまま大泣きしていたので、それを実行したら、ふと目を開けて、僕は何してたんだ?って顔になり、また電気を消して横にしたら結構簡単に寝てくれました。 もうすでに試されていたらごめんなさい。 夜寝られないのは本当に辛いですよね。 早くお子さんもお母様もぐっすり眠れる日が来ますように。

yokie_dokie
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます。 そうですね、泣いているときは目をつむったままの状態で泣き叫んでいます。それはそれはすごい勢いで。 換気扇を回したり、電気を付けて明るくしたり、水をジャーっと流したりして起こすのですが、起きたときはふと我に返っておとなしくなります。でも、それでも泣き止まないときはもう大変です。 添い乳をするときはいつもおっぱいを飲みながら寝ます。おっぱいを離すとまた泣きわめいてしまうので、眠りに落ちるまでおっぱいを吸わせておいています。私ももう眠くて眠くて、ウトウト状態。 ・・・これがきっと逆効果なんでしょうね。 夜中の授乳だけをやめることはまだ挑戦していません。夜中だけでは効果がないと思っていました。おっぱいを完全にやめてから初めて効果がでるものかと・・。 始めの数日はとても大変だとは思いますが、あとのことを考えると頑張れそうな気がします。近いうちに実行してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ぜひ頑張ってください☆ミ つらいのは子供も一緒です。^^おっぱいが出るようでしたら搾り出したものを哺乳瓶などで与えるのもいいですよ♪ 母乳の子は哺乳瓶の乳首のゴム臭を嫌うようですがそれもそのうちなくなります♪ 大変ですが、ほんと今となればその頃が懐かしくてたまりません・・・ なんでもっと時間を費やしてあげなかったんだろう・・・とか、もっとなにかできただろう・・・・と、後悔してます(笑) ほんと、3歳過ぎちゃうとにくたらしいですよ~~~ それもまたかわいいですけどね~~~ 今、なんだろ??赤ちゃんがお母さんのおっぱいを必死に吸ってるCMありますよね~~~あれみると、涙が出ちゃいます。当たり前のようで私にはできなかったことなので、「あ~~赤ちゃんはこんなにも必死になってお母さんのおっぱいを必要としているんだ~~~」ほんとおかあさんと子供のつながりを実感させられます。。 どうか、気長に頑張ってください!!!!

yokie_dokie
質問者

お礼

励ましのお言葉、ありがとうございます。 夜中の断乳2日目、とても大変でした。何回も起きるわ、眠いのに寝付いてくれないわで気がついたら外が明るかったです。。。 さて、今夜はどうなることやら。 ここはがんばりどころ。どかっと構えて頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。問題は解決しましたでしょうか? 私は18歳で子供を出産し今現在6歳と4歳のママです。 おっぱいの件ですが、、、わたしは完全ミルクでした。 乳腺炎に悩まされ飲ませたくても飲ませて上げられる状態でなく断念しました。。。 よく、周りにyokie_dokieさんのように悩んでる人がいます。 経験がないのでアドバイスになるかわかりませんが、苦労はわかりますので回答したくなりました。 おっぱいは基本的にミルクの子より時間が持たないのはご存知だと思います。もうおっぱいはでないのでしょうか??吸わせてるだけの状態ですか??いずれにしろ子供はお母さんのおっぱいを吸うことで安心感を抱いてるのだと思います。うちも1人目は夜鳴きにてこずりました。 ただ、内容にもあったとおり気を紛らわすことでコロッと泣き止んだりしますよね・・・・お母さんがストレスを抱えるとそれは子供にも伝わるものです。。。なので根気強く付き合えると一番いいのですが、なかなかそんな余裕はできないものです。。。 子供は日中によく活動しリズムを整えると夜はぐっすり寝てくれます。 たとえば、一緒に遊んであげたり、散歩にでたりそういうことをして、お昼寝はまだされるかと思いますが、寝かせっぱなしもよくないみたいです。。。よくないというか、ぐっすり寝かせとあげたいものですが、うちの場合改善したきっかけは、1歳前になった頃にはお昼寝の時間が一定になるように合わせ外へでかけたりして、寝かせてました。 そして決まった時間に起こしました。2時間以内に起こしました。 そして、夜はお風呂は7時~9時と遅いですが、寝入りやすい時間に入れてました。お風呂に入ると子供は体力消耗しますので、寝入りやすいです。あと、おっぱいはやはりおなかにたまりにくいので夜中起きてしまうことが多々あるようです。 ですので、あるていど吸わせたら、ミルクなどに切り替え飲ませたらどうでしょうか??もう離乳も始まってるかと思います。 やはりよく食べる子はよく寝ます。おっぱいは時間がまばらだと聞きます。ミルクは時間が決まっているので一回で飲む量が子供にもよりますが、おっぱいとしたらおなかにはだいぶたまるようです。おっぱいはおなかに負担にならないから何度飲ませても言いといいますもんね。デメリットは量です。一回の量が腹持ち悪いので次に欲しがる時間がみじかくないですか? おっぱいの吸わせ添い寝はクセになってると思います。 もう、かわいそうだけどだいたいの方は心を鬼にし、泣いても吸わせないといいます。でなきゃ1歳過ぎても苦労する方はするようです。 自然に離れるものですが、それまでがお母さんに負担になりますよね。。飲ませてあげられる事は乳腺炎で病院から断乳をせざるをえなくホルモン剤を飲み痛みと熱、嘔吐に苦しんだ私からしたらうらやましいことです。。遺憾に思われましたら申し訳ありません。 でも、姑などにおっぱいも飲ませられないの?とか若いから根性ないんじゃない??とか言われ散々いやな思いしました。。 なんにしろお母さんの気持ちのゆとりが大事だとおもいます。 1 子供に日中たくさん運動させる 2 生活のリズムを整える 3 おなかいっぱいにさせる 4 お母さんの気持ちのゆとり こんなかんじでしょうか。。。

yokie_dokie
質問者

お礼

ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。 若くしてお二人を育てられている先輩からお話を伺えてうれしいです。ご苦労はたくさんあったようですが、頑張っていますね! おっぱいはまだよく出ている方だと思います。吸われている時に出ている感じがするので。うちの子は、食が細い方で離乳食は好んで食べません。おっしゃるように、ミルクに切り替えるのもいい方法かもしれません。腹持ちがいいことは前から聞いているので。前に挑戦してにおいが嫌なようで断固拒否されてそれ以来あげてませんが、考えてみようと思います。 一日のパターンは比較的整っていると思います。必ずお散歩して刺激を与えるようにしてますし、お昼寝もたいてい決まった時間に1日2回、1時間づつします。 でも、先日うちに同じ月齢の赤ちゃんが3人来てたくさん遊んだ日は興奮したためか、夜中に30分おきに大泣きで起き、大変な思いをしました。遊び過ぎもよくないのかもしれません。 下にも書きましたが、昨晩夜中の断乳を決行しました。とりあえず1日目終了。しばらく続けてみます。 火曜日に夜行便にて日本へ戻るので、大泣きしてしまったらおっぱいをあげるのはやむを得ないと思いますが、せめてその前にでも「添い乳はもうしない。泣いてもおっぱいはあげない。」っていうことを少しでも教えられたらと思っています。朝はおっぱいが張って少し痛みがありましたが、これもそのうち無くなるでしょう。 寝不足が続き日中も疲れていてイライラした毎日が続いていました。 これを機に少しづつ変わってくれたらと思っています。 ママのイライラもしっかり感じ取っていたでしょうね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

11ヶ月になる男の子がいます。一緒ですねっ♪ 我が子も6・7ヶ月の頃夜泣きがひどくて、その度に授乳していてかなり辛くなりました。いろいろあって、7ヶ月の頃に夜中だけ断乳しました。最初は夜中に1時間かけて抱っこ&子守歌で寝かせたりしました。そりゃもう、大変でした。ところが、数日経ったら夜中に起きる回数がガクンと減って夜泣きもなくなりました。それが定着して10ヶ月の頃に寝かせつけるときも添い乳をやめました。夜中に起きてもおっぱい以外で寝る習慣が付いてきたせいか、苦労しませんでした。 今でも昼間はおっぱいを飲んでいますが、夜は飲ませていません。 おっぱいをやめたら寝るようになったというのとも違うような気もするのですが、「泣いてもおっぱいはもらえない」と言うことが分かったのでしょうか?それとも、背中や胸をトントンしたり手を握ったりで安心できるようになったのでしょうか? 最近は、暑すぎて泣くことはあっても夜泣きはほとんど無くなりました。

yokie_dokie
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 昨晩、夜中の断乳決行しました!正直、疲れましたね・・。 やっぱり1時間おきに起きましたが、そこは心を鬼にして抱っことお白湯でしのぎました。寝かしつけるのに1時間ぐらいかかったときもあったけど。 添い乳してたときよりも睡眠時間が少なくて大変な思いしたって言うのに、今朝はいつものだるさがなくて「あれ?」っていう感じでした。夜中のおっぱいで私自身のエネルギーも吸い取られてたのかも!? あと数日続けたら落ち着いてくれることを願ってます。 お互いに育児頑張りましょう。 体験談、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

同じく完母の11ヶ月児を持つ40代の母です。 うちの子もいまだに夜中2~3時間おきに起きます。 その都度おっぱいをくわえると眠りにつきますが 私自身この子が4ヶ月の時から職場復帰しているので常時睡眠不足で正直辛いです。ですがこの間読んだ本に「生後10ヶ月頃が赤ちゃんの精神的なものが一番発達していく時期だからこの時期の断乳はできれば避けてほしい…」みたいな事を書いていたんです。 わたしもそろそろ(1歳をめどに)断乳を…と考えていたものですからこれをきっかけにもう少し先延ばしにする様にしました。 ただ本当に辛いんですよね・・頻繁に起きられると。 育児書通りにはいかないとはわかってても「3ヶ月頃になると胃も大きくなるからお腹も新生児の様には空かないのでまとめて寝てくれる様になります」なんて書いてあれば首をながくして3ヶ月になるのを待ったものです。 今も夕方の離乳食をたっぷりあげ、寝る前には麦茶を(たまにフォローアップミルク)飲ませたりいろいろやってますがやはり起きます。母乳の子は「口を寂しがるからねぇ」とうちの母がよく言ってました。その子の「癖」なのでしょうかねぇ。 辛いのは確かに辛いですが私はもうちょっと頑張ってみようと思ってます。 回答になってなくてすみません。

yokie_dokie
質問者

お礼

同じ状況のようですね。 お仕事されての睡眠不足の生活、さぞかし大変なことでしょう。お察しします。専業主婦の私でさえ参っているのに・・。 最近は寝ようと思ってベッドに横になっても、すぐ起きるだろうと起きるのを待ってしまってて、全く寝た気にできません。つらいですね。 そうなんですか、この頃が精神の発達に大事な時期なんですね。おっぱいをやめてしまったら、安心できるものをなくしてしまって混乱するだろうなぁ。 いまの時期はもう少し続けてみるのがいいのかもしれません。 お互いつらいですが、がんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

添い乳はされていますか? 同じような時期我が子も夜中頻繁に夜泣きがありました。 添い乳でナントカ乗り切りましたよ(^^) 保育園入園を控えていたため1歳前に断乳をしてしまいましたが、できることなら離乳食がきちんと終わり通常の食事が大人と一緒に取れて母乳が子供にとって安定剤・気休め程度になるまでは母乳は与えていたかったです。 断乳前まで度々夜泣きがありましたが、断乳後は確かに夜中ぐっすりになりました。 なんの関係があるのか私にもわかりませんが特別な事情がない限りはもう少し吸わせてあげて欲しいというのが私の意見です(^^;

yokie_dokie
質問者

お礼

添い乳だとおっぱいなしでは寝られない子になってしまうと思い、はじめは麦茶や抱っこで落ち着かせようとしていました。でも、毎回時間がかかるし泣きもひどかったので、最近はいつも添い乳です。 たまにおっぱいを吸わずに泣き続けるのでそのときはほんとに大変。 できたら1歳過ぎまで卒乳はしないつもりでしたが、最近あまりのつらさに考え始めました。仕事を始めるとか、薬を飲まなきゃいけないとかそういう訳ではないのでもう少しがんばるべきなのかな。 もう少し様子を見てみます。 早々のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳8ヶ月での卒乳

    現在、2歳8ヶ月の息子がいまだに母乳を飲んでいます。 卒乳したいのですが、どうやればいいのか分かりません。 おっぱいが大好きで、保育園から帰れば、まずおっぱい。 寝る時もおっぱい。 私がいなければ、おっぱいおっぱいとは言わないそうなのですが、私を見るとおっぱい、おっぱいの息子です。 出来れば、自分からやめて欲しいのですが、そんな事は無理でしょうか? 今でも、「おっきーのに恥ずかしいよー」と言っても、「いーの、いーの」と言って飲んでいます。 働いているので、卒乳するエネルギーを考えると、まだいっかなーなんて思ってしまう気持ちもあります。 どうにか、自分から卒乳する方法はあるでしょうか? 外でも、おっぱいをせがまれて、困る事もあるので、なるべく早く卒乳したいのですが・・・。 やはり、大泣きさせて無理やり卒乳するしかないのでしょうか? そうした場合、いったいどれ位で卒乳出来るのでしょう・・・。 経験者の方教えて下さい。

  • 夜中起きまくる1才児

    息子は現在、1才1ヶ月です。 新生児の時から今までずっと夜中は2、3時間おきに目が覚めます。 特に大泣きするわけではないのですが ゴソゴソ動きだし目が覚める、ちょっと泣いて私を起こす、 ミルクをちょっと飲んでは寝る。(飲めないと大泣き) のくり返しです。 卒乳すれば夜中はよく寝るようになるといいますが、 卒乳はあっさりしたものの、 おっぱいが哺乳便に変わっただけで、起きる回数は変わりません。 しかもちょくちょく起きては飲むので、寝てる間だけでも 400ccも飲むのです。 なんだか夜はこうゆうもの。といった感じで習慣になってしまわないかと不安です。 義母には「甘えてるのよ」と言われ、私の育て方が甘やかしているという事なのか?と思うと少し悲しいです。 ちなみに昼間はたっぷり遊ばせ、昼寝も1度しかしません。 夜長く寝させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 卒乳をしたいのですが・・・

    現在1歳2ヶ月の子供がいます。 そろそろ卒乳をしたいと思っていますが、 どのようにすれば良いのか悩んでいます。 授乳と言っても食事の代わりとかではなく、 昼寝の前、昼寝の途中で起きてしまってぐずる時、 夜寝る前、夜中に目が覚めてぐずる時に欲しがるのであげる感じです。 母乳はそんなに出ないと思いますが、口寂しいのかおっぱいをくわえないと大泣きして寝ません。 指しゃぶりも全くしないので、おっぱいから離れなくて困っています。 おっぱいがなくても寝られる様に卒乳したいのですが、 良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 8ヶ月児:夜中に何度もおっぱいを探します

    もうすぐ9ヶ月の息子がいます。 完全母乳で育てていて、現在離乳食は2回食。 昼間の授乳回数は、7時、12時、3時、6時くらいです。 1人でよく遊び、元気いっぱいな子なんですが 夜20時に寝てから朝7時半に目を覚ますまで 多いときで10回はおっぱいを探してもぞもぞし、 そのままおっぱいをあげないと大泣きします。 少ないときで5回はもぞもぞしています。 私自身がちょっと疲れてきて、夜中1時間おきにもぞもぞされると 正直勘弁してくれ…といらいらしたりします。 やはり、これは卒乳するまで続くのでしょうか? 母乳はよく出るほうなので、1歳までは飲ませたいと思っていますので 全く夜中の授乳をなくしたいとは思っていませんが 1時間おきは辛いです。 昼間はいいのですが、夜中そんなことが続くと 「2人目は要らないな」とか「次は完全母乳はやめようかな」とか 変なことばかり考えて泣けてきます。 何かいい対処法はないでしょうか? あと、ミルクの子はこんなことないのですか? 変な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 卒乳できません・・

    生理も始まり、第二子をそろそろ考えています。 ですが、現在1歳2か月の子が、母乳を欲しがり、卒乳できません。 夜泣きもひどかったりで、夫婦ともに日々眠たい生活です。 母乳を欲しがるのを、無理に取り上げるような気がして、とても心が痛むのですが、 夜泣きが収まれば、逆に昼間にたくさん遊んであげられるようにも思います。 どのようにして、皆さんは、卒乳したのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、妊娠している状態で、母乳をあげる状態になっても、 母体には、負担はないのでしょうか・・?

  • 卒乳について

    9ヶ月の息子がいます。今まで完全母乳で育てていましたが、離乳食も3回になり授乳が減ってきました。おっぱいで遊んだり飲まなかったりです。保育園に入れる予定なので1才までにはおっぱいをやめたいのですが、上手く卒乳するにはどうすればいいでしょうか? それと、息子は哺乳瓶を受け付けません。その場合ミルクを何であげればいいのでしょうか? それから夜は添い乳でしか寝ません。夜中に2回くらい起きます。添い乳以外で寝せようと何度かチャレンジしましたがあまりの大泣きに断念しました。 卒乳したら夜も添い乳以外で寝るようになった方居ますか? 質問ばっかりですみません。よろしくお願いします。

  • 7ヶ月で卒乳なんてありえますか?

    昨日、質問させていただいた内容の続きで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 7ヶ月の子を母乳で育てています。 離乳食は2回で、機嫌の悪いとき以外はよく食べます。 おとといから突然、起きているときはおっぱいをくわえなくなりました。 近づけると横を向いて、無理に飲ませようとすると嫌がって泣いてしまいます。 でも、夜中の睡眠中やお昼寝の時はわからずにゴクゴク飲みますし、おっぱいを近づけると自分から口で探してくわえようとします。 起きているときに飲まなくなったため、おっぱいが嫌いになったんじゃないかとか、なにか気に入らないことがあるんじゃないかとか、いろいろ考えてしまい、悲しいやら寂しいやら、昨日からは食欲もなく何もする気力が出ません。 今朝、保健所の電話相談で話をしたら、「お母さんはもっとおっぱいを飲ませたかったんだね。でもこれまでこんなことなかったし、母乳でがんばってきたんだね」と言われ、涙が出ました。 あまりくよくよする必要はないことかもしれませんが、気分は落ち込んだままです。 7ヶ月の子が卒乳するなんてことがあるのでしょうか。 それともまたしばらくすれば自分から飲んでくれるようになるのでしょうか。 似たような経験をされた方のお話を聞かせていただきたいと思います。

  • 1歳3ヶ月の男児卒乳について

    1歳3ヶ月になる男の子の断乳に関して質問です。母は仕事をしているため母乳がよいコミュニケーションと思ってきました。この年末年始1日を供にすごしてきましたが、全く卒乳する気配はなく、益々おっぱいを求めてきます。このまま3歳くらいまで卒乳できないのではないかと不安になってきました。お互いに負担のない卒乳のさせ方はないでしょうか。いい知恵があれば教えて下さい。現況は朝夕方1回ずつ、夜中2回昼間一緒にいると昼もなので計5~6回は思い切り甘えながら飲んでいます。かわいいのでつい自然にまかせております。ご回答よろしくお願い致します。

  • 卒乳について

    2才2ヶ月の息子がいます。完全母乳で育て、今は食事もおやつも飲み物も何でも食べますが、眠たくなるとどうしてもおっぱいを欲しがります。夜中も4、5回泣くので添い乳します。4歳の長男の時は、抱っこやおんぶして寝かしつけ、夜泣きのときは腕枕してあげれば寝たので楽に卒乳出来ました。ただ、長男の時は寝かしつけたらぐっすり寝たのですが、問題の次男はおっぱいをあげなくても抱っこしてれば泣きながらでもいずれは寝るのですが、体勢を変えると(ベットに寝かせると)、すぐ泣き出してしまいます。寝ながらおっぱい無しでの寝かしつけは2時間たっても無理でした。ずっと泣きっぱなし。おっぱいにわさびやからしを塗ってみたところ、何度も舐めては泣きしまいには、塗ったわさびがなくなり、満足げにおっぱいを飲んで寝ました。昼間公園等で遊ぶと疲れのせいか寝る時はなんとか抱っこ→ベットへ→泣く→放置で寝かせれますが、夜泣きの時がおっぱい以外寝てくれません。 知り合いはある日突然欲しがらなくなったというパターンが多いようです。栄養は3食でとれてると思うのですが、2歳をすぎてもまだおっぱいをあげ続けていてもいいのでしょうか? いつか他の子のように突然欲しがらなくなる時を信じて・・・。 ただ、長く授乳してると歯並びが悪くなったり、舌が長くなるなんて事も聞いた事があるのですが・・・。 何でもいいので教えてください。

  • いっそ卒乳した方が…?

    10ヶ月になった子供の事で質問です。 おっぱいを飲むときに、故意に噛んでいるのではなく、歯が当たって徐々に痛くなってきます。 途中で我慢できなくなり中断させてしまう事が多くなったので、一度卒乳を試みました。 しかし、昼も夜もおっぱいで寝かしつけていたので、夜の大泣きに耐えられず、二日目の夜にあげてしまいました。 今は昼間だけなんとかだっこで寝かしつけていますが、夜は寝るときと、夜中二回~三回あげています。 しかし、やっぱり途中で痛くなってやめてしまう事もあり、その時はだっこで必死に寝かしています。 一度泣き出すとなかなか寝ないのでもうおっぱいで寝ているというよりだっこで寝ているような気がします。 いっそ卒乳しても同じではないはないかと思うのですが、10ヶ月だとちょっとかわいそうかなとも思います。 卒乳すると夜寝るよ、とよく言いますが10ヶ月で夜何度も起きるのに、卒乳すれば少しは今よりよくなるでしょうか? 経験者の方アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • システム手帳(バイブルサイズ)の印刷ができない。用紙は、カセット1にセット。用紙ダイヤルはバイブルサイズないため、一番小さい用紙ダイヤルをセット。
  • EPSON社製品のユーザー定義用紙の印刷ができません。システム手帳(バイブルサイズ)の印刷ができない問題が発生しています。用紙をカセット1にセットした後、用紙ダイヤルにバイブルサイズがないため、一番小さい用紙ダイヤルをセットする必要があります。
  • EPSON製品でユーザー定義用紙を印刷できません。特にシステム手帳(バイブルサイズ)の印刷に問題があります。カセット1に用紙をセットしているのに、用紙ダイヤルにバイブルサイズがないため、一番小さい用紙ダイヤルを選択する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう