• ベストアンサー

7ヶ月で卒乳なんてありえますか?

昨日、質問させていただいた内容の続きで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 7ヶ月の子を母乳で育てています。 離乳食は2回で、機嫌の悪いとき以外はよく食べます。 おとといから突然、起きているときはおっぱいをくわえなくなりました。 近づけると横を向いて、無理に飲ませようとすると嫌がって泣いてしまいます。 でも、夜中の睡眠中やお昼寝の時はわからずにゴクゴク飲みますし、おっぱいを近づけると自分から口で探してくわえようとします。 起きているときに飲まなくなったため、おっぱいが嫌いになったんじゃないかとか、なにか気に入らないことがあるんじゃないかとか、いろいろ考えてしまい、悲しいやら寂しいやら、昨日からは食欲もなく何もする気力が出ません。 今朝、保健所の電話相談で話をしたら、「お母さんはもっとおっぱいを飲ませたかったんだね。でもこれまでこんなことなかったし、母乳でがんばってきたんだね」と言われ、涙が出ました。 あまりくよくよする必要はないことかもしれませんが、気分は落ち込んだままです。 7ヶ月の子が卒乳するなんてことがあるのでしょうか。 それともまたしばらくすれば自分から飲んでくれるようになるのでしょうか。 似たような経験をされた方のお話を聞かせていただきたいと思います。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ!現在9ヶ月の子のママです。 実はうちの子も質問者さんと全く同じ状況でした! 7ヶ月頃から寝るとき意外は全く母乳を吸わなくなりました。最初は寂しく栄養面でも心配したんですが、この子にも自分で何かを決める意思が芽生えたんだと思いました。空腹は離乳食で満足したい、寝るときの寂しさはママの肌のぬくもりで満足したい。。。私たちも同じですよね。空腹は食べなきゃ満足しませんよね^^でもまだまだママの肌のぬくもりは7ヶ月の子には卒業できませんよね。卒乳ではないですよ。欲しがるときにたくさんの愛情で母乳をあげてください。まだまだママを求めています。もう少しすればもっともっと意思が強く出てきてママに甘えてきますよ^^☆

417ringo
質問者

補足

同じような状況だったということで、補足をさせていただきます。 すると、やはり7ヶ月で卒乳したのでしょうか。 nanapowerさんはそのとき悲しくなかったですか? 私は寂しいし悲しいし、どうしたらいいのかわかりません。 この子の成長だとはわかっていますが、 気持ちの整理がつきません。 親が子離れできない状態なのかもしれませんね。 ただ、ウチの場合は自分からおっぱいに近づくことはありません。 眠っているときに意識がない状態で、半ば無理やりに飲ませている状況です。 これでも母親のぬくもりを求めていると言えるのでしょうか。 なんだか自信がありません。 よければもう少し詳しくいろいろアドバイスをしていただけると嬉しいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

もちろん、寂しさも悲しさもありましたよ。 でも子どもは少しずつ成長し、親から離れていってしまいます。生まれてたった7ヶ月でも何もできなかったわが子が、自分の力で頭を上げ、自分の力で何かを持てるようになったり・・・成長とはそういうものだと思います。眠っている我が子の手を握ってみてください。今日はこの手で何を触り、何を感じたのか・・・ 子どもにとっては毎日が成長です。 そう考えただけでも切ないですよね^^; でも母乳だけが愛情じゃないですよ。もう少しすれば人見知りも始まります。ママから離れれば泣き、他の人を見れば泣き、そんな事にも私は嬉しく感じ、抱きしめたくなりますよ。離れていくことへの寂しさだけを考えず、母を求める愛情の部分探してあげてみてはどうかなって思います^^

417ringo
質問者

お礼

再度ご回答くださってありがとうございます。 そうですよね、離れていくことは成長してるってことですよね。 昨日、夫ともそんな話をしまして、私の気持ちに対して夫は「俺は『次はどんなことができるんかな』と思うと楽しみや」と言ってました。 もっと広く長い目で子どもを見守っていかなくてはいけないということに気づきました。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.2

1歳7ヶ月男児の母です。 前の質問は読んでいないのですが、落ち込んでおられるようで、思わず回答いたしました。 ウチの子は、8ヶ月で卒乳しました。 私の場合は母乳の出も悪くなってきていたこともあり、欲しがる時にあげればいいや、と思っていたら息子も全然要求しないでそのまま卒乳になってしまいました。 何度かおっぱいを息子の口に近づけたりはしたのですが(笑)、歯固め代わりに噛まれたりしたのでもう辞めた!とすっぱり諦めることにしました。 息子が母乳を嫌がった原因の一つは風邪でした。 喉の奥に水疱が出来る風邪(ヘルパンギーナです)にかかった時、乳首が当たって痛かったようです。それを覚えていて嫌になってしまったのでしょうね。 母乳を飲んでくれない事で水分補給をどうするか悩みましたが、離乳食も順調でしたので、ついでにコップやストローの練習をさせてしまいました。麦茶などストローで飲んでくれるようになって楽になりましたよー。これから夏になって頻繁に水分補給も必要になりますし。。。 お子さんが昼間おっぱいを飲まないのは、離乳食で十分お腹が満たされているからだと思います。そうでなければまた復活しますよ。大丈夫です。 眠い時のおっぱいは精神安定剤ですからまだまだ必要ですね。いっぱいあげてください。 卒乳にしても断乳にしても、いつかは通る道です。 もしこれで卒乳してしまったら、散々泣かせて断乳するよりも楽だったと前向きに考えてみるのも良いかと思います。 あまり良いアドバイスになっていませんが・・・ 少しでも気が楽になれば幸いです。

417ringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の状態を楽になるかも・・・とはまだ思えないので もう少し考えたいと思います。 前向きに考えたいと思います。

回答No.1

昨日の質問は読んでいないのですが。 夜中はまだ飲みたがると言う事なら、卒乳とは言わないですね。 私は二人を完全母乳で育てましたが、似たような感じでした。 体つきは小柄ながら離乳食は良く食べて、中期・2回食になった頃から食後には全く母乳を飲まなくなり、授乳は日に1回でした。 私は最初、拍子抜けした感を持ちましたが、すぐに「楽になった」と気軽になりました。 この頃になると栄養的には母乳にはもう使命はなくなってます。後はママとベビーとのコミュニュケーションだけです。眠い時には欲しがるのはその証拠で、おっぱいは食事から甘えに変わったのですよ。甘えの部分はまだ欲しがってるので、卒乳ではないです。 7ヶ月の母乳には免疫は無いし、たんぱく質も少なくなってきているし、糖分も脂肪も少ない。味のあるものを食べた後には「美味しくない」と感じるのは、当然。味覚も心も順調に育ってる証拠でしょう。本当は喜ぶべき事だと思います。 電話に出てくれた保健所の相談員さんはいい方ですね。 417ringoさんは多分、ひとりで頑張ってきて母乳に対する思いが強かったので、びっくりされたんでしょうね。 でも、いつかは飲まなくなるんです。ある日ぱったり止めるよりも、徐々に回数が減って行った方がお互いに心も身体も楽です。成長を喜んであげましょうよ。 でも多分、甘えで欲しがるのは、まだまだ続きます。

417ringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日から状況は変わっていませんが、 しばらく様子を見たいと思います。 このまま卒乳の方向へ行くのか、 まだまだ母乳をあげるのか、 今、すごく悩んでいます。 必ず通る道とはわかっているのですが、 あまりにも早く突然だったので気持ちの整理がつきません。

関連するQ&A

  • 2歳8ヶ月での卒乳

    現在、2歳8ヶ月の息子がいまだに母乳を飲んでいます。 卒乳したいのですが、どうやればいいのか分かりません。 おっぱいが大好きで、保育園から帰れば、まずおっぱい。 寝る時もおっぱい。 私がいなければ、おっぱいおっぱいとは言わないそうなのですが、私を見るとおっぱい、おっぱいの息子です。 出来れば、自分からやめて欲しいのですが、そんな事は無理でしょうか? 今でも、「おっきーのに恥ずかしいよー」と言っても、「いーの、いーの」と言って飲んでいます。 働いているので、卒乳するエネルギーを考えると、まだいっかなーなんて思ってしまう気持ちもあります。 どうにか、自分から卒乳する方法はあるでしょうか? 外でも、おっぱいをせがまれて、困る事もあるので、なるべく早く卒乳したいのですが・・・。 やはり、大泣きさせて無理やり卒乳するしかないのでしょうか? そうした場合、いったいどれ位で卒乳出来るのでしょう・・・。 経験者の方教えて下さい。

  • 卒乳してもいい??

    9ヶ月半の娘がいます。完全母乳だったのですが、離乳食を始めると同時におっぱいを飲む量が極端に減り、8ヶ月の終わりからは、おっぱいをほとんど飲まなくなりました。(夜中に一回だけです)。その為、おっぱいが張らなくなり、ずっと吸い続けているのを見ると、量もあんまり出ていないのではないかと思います。現在離乳食はカミカミ期で、三食目安の量以上に食べます。離乳食は、栄養バランスも考えて作るように心がけています。食事の後は、おっぱいは全く欲しがりません。まだ9ヶ月ですが、卒乳を考えるべきか、それとも母乳外来等へ行き、おっぱいが出るようにマッサージを受けるべきかで悩んでいます。また、卒乳するのであれば、フォローアップミルクは飲ませたほうがいいでしょうか?

  • 1歳6ヶ月の保育園児の卒乳の進め方

    現在1歳6ヶ月の娘がおります。 保育園に通っており、お昼寝は母乳無しでも寝ているようです。 しかし、園から帰ってくるとおっぱいをねだられ、寝るときは必ずおっぱいです。 卒乳を進めるにあたり、週末に始めるとして1日や2日で完了するとは思えず、平日にかかってしまうと、夜ぐずったりして寝られず、次の日の仕事に影響があります。 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、どのように卒乳を進めたか教えてください。

  • 卒乳をしたいのですが・・・

    現在1歳2ヶ月の子供がいます。 そろそろ卒乳をしたいと思っていますが、 どのようにすれば良いのか悩んでいます。 授乳と言っても食事の代わりとかではなく、 昼寝の前、昼寝の途中で起きてしまってぐずる時、 夜寝る前、夜中に目が覚めてぐずる時に欲しがるのであげる感じです。 母乳はそんなに出ないと思いますが、口寂しいのかおっぱいをくわえないと大泣きして寝ません。 指しゃぶりも全くしないので、おっぱいから離れなくて困っています。 おっぱいがなくても寝られる様に卒乳したいのですが、 良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 卒乳の時期?

    こんにちは。 今1歳1か月の子供がいます。 完全母乳で育て、離乳食は早いですがほぼ幼児食のようなものを1日3食で、おっぱいはお昼寝と夜寝る時だけです。 たまには抱っこで寝るときもあります。 特におっぱいに執着している感じもありません。 卒乳もそろそろかなぁなんて思っているところ、最近になってなぜか急におっぱいを欲しがるようになってきたのです。 お腹がすいてるようでもない何でもないときに急に寂しくなったかのように欲しがります。 私としては早く卒乳したいとは特には思っていませんし、欲しがるならあげるつもりでいます。 ただ、今まで執着がなかった子供が急に執着しだしたのがどうしてかと思うのと、このような状態で卒乳はだいぶ先になるのかなぁと思うのです。 経験者の方などご意見お願いします!

  • 1歳2ヵ月、卒乳を考えてます。

    卒乳したら夜ぐっすり寝るようになりますか? いまだに5,6回起きておっぱい飲んでます。 飲んだらすぐに寝てはくれるのですが、 やはり何度も起されるのは辛いもので・・・。 おしゃぶり代わりにおっぱいを飲んでるように思います。 かと言っておしゃぶり、哺乳瓶は使ったけどダメでした。 本当は1歳半までは母乳育児を続けたいのですが、 このままでは疲れてしまって・・。 上の子が幼稚園生のため朝は早いです。 下の子も一緒に起きてしまうので泣いたりぐずったりで、 朝食もままならないままに・・。 お昼寝も1時間ほどを2回してます。 身体を使って遊んだり運動したりもしてるのですが・・。 周りに母乳育児をしてるママさんがいません。 どうか良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 11ヶ月 卒乳・断乳の進め方を教えてください。

    こんにちは。 もうすぐ11ヶ月のむすこがおります。 もともと完全母乳ではなく、ミルクと混合でやってきました。 ただ、離乳食を始めた5ヶ月頃から夜泣きが始まり、最初は抱っこしたり起こしたり、色々な方法で寝かしつけていたのですが、オッパイを吸わせていたら寝てくれるようになり、こちらも楽だったため、そのまま夜は「泣いたらオッパイ」の生活になりました。 それからは、離乳食も進んだこともあり、母乳のみで足りるように。(寝る前はミルクですが。) 9ヶ月前後からは「オッパイ」がなくては昼寝も出来ない、最近では、機嫌が悪いとき、寂しいとき、など、昼間も泣いてはオッパイ、の生活です。 (家の中ではしっかりと遊んではくれなくなったのは、「おっぱい」のせいでしょうか?) 私としても、オッパイで落ち着いてくれるため、楽ですし、子が安心するなら。とは思っているのですが、なにせ、そんなにお乳も出てないし、吸われる度に両乳首が痛くてたまりません。 その痛さがたまらないため、断乳をしたいと思うようになったのですが、何度か試しましたが根負けしてしましました(^-^;  まだ11ヶ月になっていないのですが、時期的に早いのでしょうか。 また、断乳された方の経験談や方法などがありましたら教えてください。

  • 卒乳について・・・。

    もうすぐ1歳になる女の子の母親です。 お誕生のあたりで、様子をみて卒乳に持っていきたいと考えています。 理由は、母乳を与えることが負担になっているからです。つきましては、赤ちゃんが望むまで与えましょうというご意見はご遠慮させていただきます。 現在、1日の母乳を少しずつ減らしていますが、娘はおっぱいが大好きで、指を差しておっぱいを欲しがります。他のことに気を紛らわせたりしていますが、現段階では・・・ 朝起きてすぐに母乳 午前中のお昼寝のあとに母乳 午後のお昼寝のあとに母乳 という感じです。 フォローアップミルクは使用していて、娘も抵抗なく良く飲みます。 段々フェードアウトして卒乳を目指したいと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問は以下の点です。 ・娘は午後7時に就寝し、朝5時まで寝ます。夜の23時頃に起きるので1度フォローアップミルクを与えています。そして、5時に起きるとすぐにおっぱいを欲しがります。卒乳した場合、この2回の授乳は必要なのでしょうか。10時間も連続で眠ることは出来るのでしょうか。出来るのならば夜中のミルクはやめたいと思います。また、朝は卒乳の終わっているお子さんは起きてからお茶やお水で朝食までもたせるようにするのでしょうか。 ちなみに、離乳食は今でも良く食べています。 ご回答いただいた中で、私の質問に不足があれば補足をさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 2歳。そろそろ卒乳。卒乳後の体重が心配。

    2歳0ヶ月の娘がいます。 まだ卒乳していません。 昼寝の前後、夜の寝かしつけ、夜間(5~6回)授乳しています。 母乳はかなり出ています。 授乳が少ない日は、おっぱいがかなり張って痛いです。 こんなに母乳が出ていても、痩せません。 これは、出産直後からずっと同じです。 妊娠前の体重から、+3キロのままです。 卒乳してしまうと、体重が増えるのではないかと、とても怖いです。 おっぱいの出が良かった方、卒乳後の体重の変化はいかがでしたか? また、卒乳のタイミングや、卒乳後(体重管理のために)気をつけたことなどがあったら教えてください。

  • 卒乳・断乳できるか心配です。

    同じような質問をされてる方がたくさんいらっしゃいますが、すみません質問させて下さい。 いま10か月の子供がいます。離乳食は1日3回で、母乳は寝る前と夜中に1回の計2回飲ませてます。おっぱいをほしがることはありませんが、今の月齢で離乳食だけというのは良くないかなと思い、飲ませているという状態です。 まだ母乳を全く飲ませなかった日がないので、子供がどうなるかは分かりませんが、10か月で離乳食だけというのはよくないでしょうか? 今のところは一応飲んでくれているので、子供からおっぱいを嫌がるまでは与えたほうがいいでしょうか? そんなに急ぐ必要もないかもしれませんが、卒乳・断乳はどちらとも大変という話をよく聞くので、いまおっぱいをやめられそうなら、今のうちに・・・とも思っています。 私自身かなりの心配性で1歳で卒乳・断乳(この日ときめてないと、ずるずるというのを聞くので、私は1歳までにはと考えてます。)できるか、まだ先のことなのに不安です。

専門家に質問してみよう