• ベストアンサー

マックで店内で食べるときなんて言いますか??

ちょっと気になったんですけど、マックで店内で食べるときにみなさんはなんて言いますか? たいていは何も言わなくても『店内でお召し上がりですか?』と聞かれますが、この前店内で食べたかったのに『店内でお召し上がりですか?』と聞かれなかったためになんと言っていいかわからずにだまっていたら、勝手に持ち帰りにされました・・((トホホ 持ち帰りの場合は『持ち帰りで』や『テイクアウトで』と言えますが、店内で食べる場合には何て言ったらいいかわからなくないですか? 『店内で・・』とも言う訳にもいかないし・・・・ 何かいい案があったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

基本的に「店内でお召し上がりですか?」と聞かれるので、その場合は「はい」か「いいえ」でいいんでしょうけど、聞かれない場合は確かにちょっと悩みますね(笑) 「店内で…」で伝わるとは思いますが、私もこのセリフの歯切れの悪さが気になります。 考えましたが「イートインでお願いします」ってのはどうでしょう。イートインってもう市民権を得ている単語だと思うのですが、いかがでしょう?

その他の回答 (6)

  • bandaisan
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.6

基本的には必ず持ち帰りか店内で食べるかを全世界のマクドナルドで聞くようになっています。 アメリカでたしか、to go? とだけ聞かれて(間違っているかもしれませんが)なんのことか一瞬きょとんとしていたら To go or for here? と聞かれ「なるほど、そういうのかぁ」と思った記憶があります。 で、答えですけど 「こちらで」

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.5

こんにちは。 店内の時は 「ここで・・・」 「店で・・・」 と言ってると思います。

回答No.4

一応「ここで食べることができますか?」と聞いた方がいいのではないでしょうか。 店内での食事、または持ち帰りかを客に問うことは、メニューの注文を聞く前に訊ねるという、基本の接客マニュアルとして徹底されている(髪型や態度等を含めて「Mac」、他には「KFC」では接客マナーに厳しい)はずですから、聞かれなかったという事は、よほど日の浅いバイトの子か、もしかしたら上階の席が埋まっていたのかもしれませんね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  毎週月曜日の朝は朝マックにしているサラリーマンです。  もう、10年位こんな感じでしょうか。  私が行っている店では、お持ち帰りですか?と最初から聞いてくる人もいますが、聞いてこない人は店内で食べる用意をしてトレイに朝マックセットを載せてくれます。  お持ち帰りですか?と聞かれた場合、いいえとかいやとか言います。  例えは違いますが、コンビニへ弁当を温めてもらう場合は、店員が尋ねてくる前に、『温めて!』というようにします。  この先手必勝の方が気分良くコンビニでの買い物ができるので、これと同じく、最初にマックのフロントで『店内で!』と先に言ってみると、とっても気持ちが良いと思います。  お試しください☆

noname#21843
noname#21843
回答No.2

「ここで。」でいいとおもいます。 でも実際自分がその状況になったら,持ち帰り準備されても店内で食べていいわけだし,ゴミ箱に捨てるだけでトレーをもっていく手間も省けていいので,何も言わないですね。

o0momoha0o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね~。。でもなんだか持ち帰りなのにわざわざ混んでいる店内で食べるのも悪い気がして・・・

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

「今 食べます」 または 「ここで食べます」 で充分ですよ^^

関連するQ&A

  • 日本政府は廃棄ゴミを減らそうとしていたのに店内で食

    日本政府は廃棄ゴミを減らそうとしていたのに店内で食べずにお持ち帰りにすると減税すると言っています。 これだと店内で食べる人もお持ち帰りで頼んでテイクアウト用の袋に入れて手渡されたあとに店内で食べる人が続出すると思われる。 これだとゴミが大量に発生する。 無駄なゴミが大量発生するテイクアウトの方を減税したら地球破壊を国が促進することになるのでは?

  • マックのマニュアルについて

    私は朝マックすることがあります。 そのときほとんどテイクアウトするのですが、もういいかげんスタッフの方も 私がテイクアウトすることを覚えているはずなのに、毎回「こちらでおめし上 がりですか?」と聞きます。 私は私で毎回「テイクアウトします」とか「持っていきます」とこたえます。 正直うんざりです。 このマニュアル的な会話はスタッフの裁量で、「お持ち帰りでしたよね?」に 変更できないのですか?

  • 「店内でお召し上がりで、よろしかったでしょうか」

    ここ数年、お店に行った時気になっている事があります。 ファーストフードで自分の順番が来た時、店員さんが 「いらっしゃいませ。本日は店内でお召し上がりで よろしかったでしょうか。」 と言うと、私はどうも違和感を感じてしまうのです。 デパートで 「こちらはご自宅用でよろしかったでしょうか。」 と聞かれる事もあります。 私が、この「よろしかったでしょうか」を 使うとしたら、 既に相手に意志・意向を尋ねたが、 それが曖昧になってしまったので もう一度尋ねたい場合や、 注文内容を再確認したい時に使うような気がするのです。 まだ、何も聞かれてないし、相手に自分の意志を 伝えてないのに 「よろしかったでしょうか?」と言われると、 「私まだ何も言ってませんよ。」と言いたくなってしまうのです。 (実際は言いませんけど(笑)) 例に出した言葉は 「店内でお召し上がりでよろしいでしょうか」 「ご自宅用でよろしいでしょうか」 で、良いと思うのですが。 くだらない事ですが、気になっています。 皆様がどう感じているのかお聞かせ下さい。

  • 店内放送って聞き取り難くない?

    こんにちは。 スーパーやゲームセンターなどで 店内放送で呼びかけているとき すごく聞きづらくないですか?(特に男の人) トランシーバとかもそうです 皆さんははっきり聞こえてますか? またそのような場合店内放送を正確に聞き取りやすい方法はありませんか?(こちらが聞くほうです、聞き取りやすくしゃべる方法ではありません) よろしくお願いします。

  • 服屋の店内って洋楽がかかってることが多くない?

    服屋の店内って洋楽がかかってることが多い気がします。 実際にそのような傾向があるんでしょうか。それとも気のせいかな。 みなさんの周りではどうでしょう?

  • マックでドリンク容器の底が破れました

    マックでドリンク容器の底が破れました。 持ち帰りで「アイコンチキンソルト&レモン」のセットを頼みました。 ドリンクこぼれないようにしなきゃ・・・と思いながら自転車に乗っていました。 すると紙袋が結構濡れていて、家について自転車のかごからドリンクを取り出したらジュースが溢れ出てきてしまいました(T_T) 今までにも自転車で持ち帰り、少しこぼれたことはありましたがそんなものではなかったです。 確認してみると、容器の底(ふち)が破れていたのです!! スピードも15キロ以下だったし、段差には気を付けていましたがこんなことでドリンクの容器って破れるものですか? また、こういう時って交換してもらえたのでしょうか… 結局3分の2くらいが漏れてしまいました 皆様にも「持ち帰り」で失敗した経験はありますか?

  • ガストの店内に飾ってある ”蹄鉄”について!  

    ガストの店内に、壁掛けで ”蹄鉄”が飾ってあるのですが、それには確か理由があったと思うのですが・・・。     どんな理由で飾ってあるのか? ご存知のお方いましたら教えて下さい。     前・・・聞いたような気がするのですが・・・完全に忘れてしまいました。     それとも、私の気のせいか^^;      なんか理由があったような・・・。      

  • マックで働いてるかた…

    マックで働いてる方に質問があります。 マックをよく利用する方にも質問があります。 以前こんな事がありました。 小さい頃にテリヤキバーガーを食べたら、泣くほど辛かったです。 テリヤキは好んでたべてますが、後にも先にも辛かったのはその一度きり。 少し前には、テリヤキのタレが焼きそばのタレになってました。 マズッ!! と思ったけどテイクアウトだったので何もいいませんでした。 そこで質問なのですが 店舗での製造過程で、テリヤキバーガーが辛くなったり焼きそばのタレになったりする可能性ってあるのでしょうか?? また、良く利用される方も商品が通常とは違う状態だったことはありますか?

  • 軽減税率について

    最近軽減税率のニュースがたくさんやっていますが、引っかかる点がいくつかあります。 例えば、ラーメン屋のラーメンなど、持ち帰りは普通はないですよね?そのため10%になると思うのですが、そうするとラーメン屋の収益はほとんど無くなるに等しいと思うのですが…ラーメンやうどん屋についてはそういうことですよね?なか卯さんのようなテイクアウトをできるお店なら良いですが。 次に、マクドナルドですが、すぐに持ち帰りができる状態なら8%なんて、どうやって決めるのでしょう? お持ち帰りで、と言って中で食べている方も多いと思います。今後はテイクアウトで、と言って中で食べると8%ということでしょうか? 最後に、宅配、テイクアウトは8%ということですが、酒類は10%とのこと。しかし、もし酒類を宅配で頼んだ場合は10%が適用されますよね?お中元などに酒類とおつまみなど、混ざって入っている場合はバラバラに計算されるのでしょうか? まだまだ引っかかることはたくさんありますが、この3点について分かる方、解説をお願いいたします。

  • 松屋の牛丼、豚丼 テイクアウトについて

    松屋の牛丼、豚丼 テイクアウトについて質問させてください。 店内で食べる丼物の量(ご飯と具)とお弁当の量。 テイクアウトの方が、若干ボリュームがあるような気がします。 店内での量とお弁当では、ご飯と具の量が違うのでしょうか。

専門家に質問してみよう