• ベストアンサー

回り込みについて

下記のような内容(1)のhtmlをcssのfloatを利用して回り込みさせていますが、画像の縦幅より文字が多くなると画像の下にはみ出てしまいます。 tableタグは利用せずに、どのようにcssを指定すれば回避できるでしょうか。 ちなみに(2)ならばはみ出ません。 (1) <img src="■">aaaaa ↓結果 ■aaa aa (1) <img src="■">aaa ↓結果 ■aaa

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ygyo0078
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

divでくくって記述すればいいと思います。 まずCSSで .wrapper { margin: 0; padding: 0; width: (全体の横幅指定)px; } .left { margin: 0; padding: 0; float: left; width :(左側の横幅指定)px; } .right { margin: 0; padding: 0; float: left; width :(右側の横幅指定)px } .clear { clear: both; } と記述します。 htmlは <div class="wrapper"> <div class="left"><img src="■"></div> <div class="right">aaaaa</div> <div class="clear"></div> これで下に回りこまずにできるはずです。 回り込みを解除しているのは、floatを適用させた要素がFireFox等の新しいブラウザで表示がおかしくなるのを防ぐためです。(float適用要素が長くなると、下に突き抜けた表示になってしまう) 参考になればと思います。

ton_jiru
質問者

お礼

うまくいきました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回り込みについて(間隔が空く)

    下記のような内容(1)のhtmlをcssのfloatを利用して回り込みさせていますが、画像の縦幅より文字が多くなると画像の下にはみ出てしまいます。 tableタグは利用せずに、どのようにcssを指定することで回避できました。(2)既に一度質問をしています。 ​http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2419373​ しかし画像と文字の間に間隔が入ってしまい困っています。 間隔をあけないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 marginやpaddingやwidthをいじりましたがその場しのぎのようでブラウザによってはうまく表示できません。 (1) <img src="■">aaaaa ↓結果 ■aaa aa (2) imgはfloat:left textはfloat:right <img src="■">aaaaa ↓結果 ■__aaa ___aa (アンダーパーはスペースを示す) ■とaaaにあるスペースを、10pxほどにしたい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの位置について

    <img src="..." style="float:right" ...> の後に文章とテーブルを書いたところ、 テーブルが画像と重なって表示されてしまいます。 画像を右側に、左側の余白に文章とテーブルを表示させたいです。 XHMLT1.0 で、CSSの指定で解決したいのですが、 どのようにすればよいのか、教えていただけないでしょうか。 なお、テーブルはスペースいっぱいに表示したいので、width=100%と指定してます.

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IMGタグにaaa.cgiを指定して、画像を表示する方法

    アクセスカウンタなどで、 <img src="aaa.cgi"> と、imgタグにcgiファイル名を指定しているのを見かけます。 おそらくこれでaaa.cgiが実行されると思いますが、 気になるのはこのタグでは実際には画像が表示されているのです。 アクセスカウンタでは「1」などの数字の画像です。 imgタグにcgiファイルを指定しておきながらgifイメージを表示するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • フォームで入力画面→確認画面に遷移の際、特定のタグが表示されない

    初めて質問させていただきます。 PHPで簡単なフォームを作成しているのですが、 入力画面に特定のhtmlタグ(span、img)を入力した際、 確認画面に上手く情報が引き継がれず、DBにも登録されません。 -------------------------------------- 【例】 <strong>aaaaa</strong> <span style="color:#999900;">aaaaa</span> <a href="aaa.html">aaaaa</a> <img src="./aaa.jpg" alt=""> このように入力したものが確認画面では aaaaa ←太字になっている aaaaa ←単なる文字列 aaaaa ←リンクが貼られている \"aaaaa\" ←画像が表示されない というふうになり、DBにも上記のまま登録されます -------------------------------------- aタグ、strongタグでは上手くいくのですが…。 お分かりになる方いらっしゃれば、どうかご回答お願いいたします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • cssで、imgタグに、背景画像を敷きたい

    cssで、imgタグに、背景画像(影)を敷く方法を教えてください。 ※divタグに敷く方法は分かるのですが、imgタグに敷く方法が分かりません。 ■現状 <HTML> <div id="hoge"> <img src~ <CSS> #hoge img { background-image:url(/images/background_shodow.jpg); background-repeat: none; background:position: ? width:? height:? margin:? padding:?; <影の大きさ> ・width400px ・height200px <写真のサイズ指定> ・width390px ・height190px ※これまでは、 写真のサイズが違うので、 css部分の#hoge img で、 画像の大きさを強制指定してました。 出来れば、 画像の大きさは、html側で指定せずに、 css側で調整したいです。 ムリなら、html側で大きさ指定します。 div枠にcss設定できれば早いかと思いますが、 それが出来ないため(img タグにしかcss指定不可)の相談です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像の表示で…

    htmlタグでの画像の表示は<IMG SRC="***">で出来ると思うのですが、 htmlで画像の表示をしようとするとエラーになってしまいます。 <IMG SRC="ファイル名.jpg">だと思うのですがどうすればいいのかわかりません。 いまデスクトップの新しいフォルダに「aa.jpg」というファイルがあります。 だから<IMG SRC="aa.jpg">としてみても、エラーになってしまいます。 当方は全くの初心者なんで… どうやったら画像を表示できるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • divで囲まれたpaddingの指定を特定のタグだけ解除(margin:0px)する方法

    タイトルに上手く書けなかったのですが、divでpaddingを指定して余白を作っています。 そもそもはmargin leftでまかないたかったのですが、ほとんどはfloat指定しているため、IE6で倍に広がりなくなくpadding指定しています。 ただ、中身のテキストや画像はいいのですが、タイトルにあたり<h2>タグだけをどうしても左はしに寄せたいと悪戦苦闘しています。 なんとかいい方法はないものでしょうか? <div class="center-box2"> <h2>あああ</h2> <p id="top-text">いいい</p></p> <h3 class="caution-title1">あああ</h3> <img src="img/aaa.jpg" width="145" height="105" class="caution-img"> <p>いいい</p> </div> <h2>にはCSSで背景画像を使用し、テキストはindentで-9999を指定しています。 <h3>や<img>のpaddingの余白は指定のままで、タイトルの<h3>だけを何とかしたいと考えています。 どうかよろしくお願致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSにてfloat:leftを使用して画像を3つ並べたのですが。。

    CSSにてfloat:leftを使用して画像を3つ並べたのですがこの3つの画像をセンターによせることができません。 なんでかまったくわかりません(ToT) 教えてくださいm(__)m 【HTML】 <div class="box2"><img src="images/sum2.gif"></div> <div class="box3"><img src="images/sum3.gif"></div> <div class="box4"><img src="images/sum4.gif"></div> 【CSS】 .box2{ float:left; width:219px; } .box3{ float:left ; width:156px;} .box4{ float:left ; width:195px; }

  • カレントディレクトリについて

    カレントディレクトリを表す(.)は必要なんでしょうか? たとえば、HTMLで画像を読み込む際: <img src="./img/aaa.jpg"> <img src="img/aaa.jpg"> 上記はどちらも同じ結果にはなりますが、どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アクセスログCGIをimgタグで埋込むとブラウザに×表示されてしまう

    アクセスログのCGIスクリプトを実行させるための埋め込みタグとして以下のように <img src="http://hogehoge.com/accesslog.cgi?url=http://hogehoge.com/index.html"> imgタグで指定するように指示されているのですが、imgタグで指定するとブラウザで表示したときに×が表示(画像イメージが存在しないときの状態)されてしまいます。 これを回避させる、良い方法はありますでしょうか?

Apache log4j脆弱性の影響は?
このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBのドライバーはApache log4jを使用していないと考えてよいでしょうか。
  • Windows10をお使いの環境で、どのように接続されていますか?
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類はありますか?
回答を見る