• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトを別のに

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

ノートンのアンインストールに失敗すると最悪リカバリーに追い込まれるので、わからないならそのままノートンを継続したら。

mz9
質問者

お礼

そ、そんなこともあるんですか?!。 リカバリーなんてそもそも、もっとわからないので 困りますねぇ。 もう少し考えて見ます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対策ソフト

    最近新しいPCを買いました。 ノートンという対策ソフトが最初からついてました。 そこで、新たにspy-botとadwareを入れる必要って あるんでしょうか。

  • ウイルス対策

    最新のマカフィーに更新できれば嬉しいのですが、期限切れて更新できず(お金かかるので...)マカフィーをアンインストールしてAntivirにしたいなと考えております。旧式マカフィーとAntivir、どちらがいいでしょうか?またスパイボットも入れており、マカフィーとスパイボットは相互性が悪く、喧嘩するなど聞いたことがあります。またAntivir自体はフリーですが、日本語化するパッチは2000円ほどするようで、これもまた悩みの種です。中学程の知識があれば平気と頻繁に耳にするのですが、やっぱり不安なので日本語にしたいです。なにかフリーソフトウェアで日本語化できないものでしょうか?因みに旧式マカフィーはスキャンしてくれているようですが、ウイルスは入ってきます・・(涙) そしてAntivirとスパイボット、両者でウイルス・スパイウェアの対策は大丈夫でしょうか?このソフト(フリーソフトで)を追加したほうが良いなど、アドバイスして頂けたら嬉しいです。特にメール等の情報漏れが一番怖いのです。(infoseekを使用しております)infoseek自体にセキュリティ機能が付いているようですが、破られるってこともありうるのではないかと、不安で仕方ありません。 そしてDeltaForceVirusScanOnlineAgentというソフトは役に立つでしょうか?オンラインスキャンで監視してくれるソフトのようですが、果たして信用、活用できるのでしょうか...。知っている方がおられたら教えて欲しいです。 私の使っているパソコンは OS:WindowsXP 本体:NEC製Lavie、型番号LL7907D(量販店モデルとのことで、自分でもよく理解できていません。探しても参考文献は見つからなかったので・・・) パソコンの更新:バージョンアップできるようですが・・・あえてしていません。理由は動作が重くなるためです。IE7やメディアプレイヤーは憧れるのですが...。どうも更新すると動画がカクカクしたりIE7で不具合が起きたりなど、対処しきれません。セキュリティの為には更新すべきだと自分でも思うのですが...。ホールが沢山できているかと思うとぞっとします;;; 長文、乱文、また質問過多で申し訳ございません。お許し下さいませ。

  • ウイルス対策ソフト購入について

    今はパソコンに元々入っていたNorton AntiVirus を使用しています。更新して使用していましたが、2002なので更新不可となり新しい物を購入しなければならなくなりました。 使い慣れているNorton AntiVirus を購入しようと思っていましたが、Norton にはInternet Securityというソフトもありどちらにしたらよいか迷いました。 Internet Securityだと間違いないのでしょうが、重くてインターフェイスが分かりにくいとの事で、私のパソコンはメモリー256・HD80なので少し心配です。 Norton AntiVirus だとファイアーウォール、スパイウエアに対応していないという事でしょうか?(ファイアーウォールとスパイウエアについてよく理解できていないのですが) それでこちらでいろいろ検索して、初心者にはウイルスバスターがお勧めと知ったので、ウイルスバスターを購入しようかとも考えています。 そして検索していて今回初めて知ったソフトですが、NOD32が軽くて精度も良くて評判が良かったので、良いなと思ったのですが、NOD32を使用している方はフリーのファイアーウォールやスパイウエア用のソフトを使用しているとのことで、NOD32だけでは危険でしょうか? パソコンを購入して3年間、Norton AntiVirus で特に不都合はなかったのですが、ウイルス対策ソフトだけでは危険なのでしょうか? Norton AntiVirus の使用期限が23日なので、早く次のソフトを購入しなければならなくて、じっくり調べる時間がないためにこちらに質問しました。 アドバイスお願いします。

  • ウイルス対策

    パソコン初心者です。今、NECのLavie LL550/3を使っています。WINDOWS XPです。最近このパソコンにYahooBBのセキュリティーサービスでNortonをインストールしましたが、それからというもの、とても動きが遅くなってしまい(ご存知の方は当たり前だとは思いますが)、フリーズが多発、最後には電源も着かない状態になり、やむなく初期化しました。今は快調に動いているのですが、新たなセキュリティー対策を探しております。快調に動く状態で、セキュリティー対策はできるのでしょうか。良いサービス、ソフトがあればどなたか教えてください!!!よろしくおねがいします。

  • ソースネクストのウィルスセキュリティー

    先日、ソースネクストのウィルスセキュリティーを使っていると、 一部有効にできない機能がありました。 サポートを見ると「スパイボットが入ってるため」とのことでした。 スパイボットが使えないなんてありえないと思い、現在は他のソフトを入れています。 しかし、ソースネクストの2年継続をしてしまったばかりでもったいない気がします。 つい最近、ウィルスセキュリティーが新しくなったようなのですが、 それでもスパイボットは使えませんか? よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフト

    それぞれのパソコンにXPSP3で 1台はNorton Internet Security2008 もう1台はKaspersky Internet Security2009をインストールしていますが スパイ対策ソフトは、何を使用すればよいでしょうか? 相性などはありますか? スパイ対策ソフトを沢山入れている方もいますが、1つでよいでしょうか?

  • ウィルス対策ソフト

    皆さんはどのウィルス対策ソフトを使ってますか?? 自分が使ってるウィルスバスター2008が来年の2月末で有効期限が終わってしまうので、このままウィルスバスターを継続するか他のに乗り換えるか只今検討中です。 候補としては ・ウィルスバスター(ただクチコミによると2009は2008よりそんなに良くないと聞いてるので、あまり気が進みません) ・ノートン(2009は今までと違って非常に軽くなったと言う噂が!) ・カスペルスキー(高機能みたいですが、重いんですよね・・・) ・ESET SMART SECURITY(まだ使ったことないのでわからないです) のどれかにしようと考えてます。皆さんの意見を是非お聞かせください!(他のソフトでオススメなのがありましたら、教えてください!) ちなみにパソコンのスペックは WindowsXP Professional Version2002 SP3 Intel Celeron M processor 1.30GHz, 240MB RAM です。

  • ウイルスバスター2007 VS ノートン2007

    今まで使用していたセキュリティソフトが思わしくないので別のソフトを検討しています。 結果、ノートンかウイルスバスターのどちらかにすることになりました。 しかし、どちらも甲乙付け難く悩んでいます。 どちらも試供版を試してみましたがどちらも不都合は無く,軽快に動いていました。 「ウイルスバスターは2007になってから重くなった。」とか「ノートンは軽くなった分、スパム関係の装備が削られた。」などの話を聞きますが実際どうなんでしょう? 総合的(軽さやスキャンの速さ、インストールの簡単さなど)に観てどちらが使いやすいでしょうか? ちなみにパソコンは NEC LaVie LL770/D Windows XP CPU CeleronM 360J(1.40GHz) メモリ 512MB です。 使用されている方などの貴重な意見など教えて頂ければ嬉しいです。 お願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて。

    パソコンに詳しくないものでどうか教えてください。 今までパソコンにはウィルス対策として「ノートンインターネットセキュリティー2004」を使っていました。幸いにも特に問題もなく、サポートのお世話になる事もありませんでした。が、今年になりとうとう延長サービスも切れるので新しいバージョンのノートンに買い換えようと思ったのですが、今買える最新のノートンのバージョンは家のパソコンでは使えないようなのです。 家のパソコンは WindowsXP HomeEdihion ServicePack1 CPUは2.80GHzでIE6、メモリは1GBです。 ノートンの最新のものはサービスパック1のXPには対応していないようです。 そこで他社のウィルス対策ソフトにしようかと少し調べましたが 「ノートン」「バスター」「マカフィー」がほとんどで信頼性という意味ではやはり「ノートン」か「バスター」のようです。 そこで「初心者向き・比較的軽い」というのに心ひかれて「バスター2007」(2008はダメですが2007はSP1対応しています)にしようかと決めかけていましたが、某通販サイトでのレビューで評価が散々でした。他にも「バスターはXPとの相性が悪くPFファイルの暴走が…」等という書き込みも見てしまい不安になりました。 実際同じようなスペックのパソコンでバスターをお使いの方がいらっしゃったら使い勝手等を教えて頂けないでしょうか。 またこれくらいのパソコンでウィルス対策ソフト導入に関するアドバイス等ありましたらどうかよろしくお願いします。

  • スパイウェア万全対策とは

     スパイウェア対策を万全にしたいと思いまして投稿させて頂きました。  まず、私のセキュリティ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2004が入っており、ウィンドウズアップデートを行っております。  ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェア対策専用ソフトではないためspy-bot,AD-Aware,などに劣ると他の質問の回答にあるのですが本当なのでしょうか?  またspy-bot,AD-Aware,HijackThis,CWShredderなどのフリーソフトは信頼性、安全性はあるのでしょうか?よく、フリーソフトには不正プログラムや、ウイルスなどが含まれていることがあるので注意しなくてはいけないと言われるので心配になりました。(神経質なのかもしれませんが)  もしよろしければ、書き込みよろしくお願いします。