• ベストアンサー

間違って大証で信用買いしてしまいました…

東証と大証に上場している銘柄(6448 ブラザー工業)があるんですけど、9月13日の寄成で、間違えて大証の方で信用買いしてしまいました。(チャートを見ると、9月13日以降出来高がずっと0で、なんか大証で売買したの、ここしばらく自分だけみたい… orz) で、今日、返済売りしようと思ったら、大証でしか返済できない感じなんですけど、これって大証のまま返済売り注文出してたら、買い手がつかないことになるんでしょうか? で、もしそうなった場合はどうすればいいんでしょうか? 現引きして、現物を東証で売るしか方法はないんでしょうか? なんか恐いんですけど、どうすればいいんでしょうか… 現引きするほど、いま資金残ってないし… orz

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>株を買って中期保有を目安にしているので、急な返済になるととても困惑します。 あんな1ヵ月近くも平気で出来高0の市場でも、東証より安い値で指して置けば拾われるものなんでしょうか? この株は人気があるから(出来高が多い)から東証で持っていても大証で持っていてもたいして変わりはないと思います。 私が心配したのは何万株も買っていたらわずかな値幅で損失が大きくなると思ったからです。 1~2円東証の板より安く板に載せれば売れるでしょう。 株を買う証券会社は板を見るのが商売ですからね。 売れなければ最初に言った通りにすれば良いでしょ。 売る気になるまではいつまででも持てば良いじゃないですか。

sisimaru2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。 希望額になるまでホールドしてみます。 明日は地合も少し戻しそうです。 今日は散々な一日でしたが… w

その他の回答 (2)

  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.2

1422円の売りの人ですね、今の東証での株価は1416円なんだから、それ以下で売り出したら誰か買ってくれると思いますよ、買値は1402円で利食いなんだからそれでいいのでは?昨日なら高く売れましたね。

sisimaru2006
質問者

お礼

こんにちは。 指値注文を出して、それが誰だか特定されたのは生まれて初めての経験です w サラリーマンなのでザラ場を見られないので、いつも前日の夜か当日の朝に指値注文を出しておいてから出勤しています。1422円は、前日の終値だったので、こういう場合の対処の仕方がよくわからないまま一応指して置いて出掛けました。 6448 ブラザー工業の銘柄自体には上がると思う自信があるのですが、普通の売買の時と同じように、自分の納得のいく額まで上がるまでホールドという方針でも良いのでしょうか? もちろん売る場合には、その時点での東証の現在値より低くても良いのですが…? どうなんでしょう?

回答No.1

とりあえず東証の板を見ながら大証に必ず指値で注文するしかないと思う。 最悪の場合は現引き。怖かったら東証で先に信用売りでヘッジでしょう。(建余力がいるけどね) 信用の時は市場に気をつけてね現物なら良いけど。

sisimaru2006
質問者

お礼

そうですね。 こんな経験は生まれて初めてです。 市場選びって大切だったんですね。 というか、自分でてっきり東証で買ってたものとばかり… w 現引きするとなると、他の建玉を返済しないと資金が無いんですよね。いつも割安株を買って中期保有を目安にしているので、急な返済になるととても困惑します。 あんな1ヵ月近くも平気で出来高0の市場でも、東証より安い値で指して置けば拾われるものなんでしょうか? それなら、銘柄自体には自信があるので、もう少し持っておいてみたいのですが… どうなんでしょう? もちろん他の銘柄を売るときみたいに、機敏な行動が出来にくくなることは覚悟しています。そんなに数万円くらいのプラスマイナスは気にしません。売れさえしてくれれば良いのです。

関連するQ&A

  • 大証1部上場

    大証1部上場銘柄は84?ですが、 これらはほとんど?全て?東証にも重複上場しているのでしょうか? 普通、重複上場銘柄は東証で売買するのが良いのでしょうか? それが「はい」なら大証1部の意味は? また、2部はどうなんでしょうか?

  • 東証と大証

    東証1部と大証1部、両方に上場している大手企業の株式を購入しようかと考えています。 私が目をつけている企業は、なぜか日経新聞の大証の欄でコメントされます。株式の面のに、「大証では、○○○が3日続伸。」などのような記事でよく出てきます。 なぜ東証では話題にならないのでしょうか。 本社が大阪というわけではありません。 売買高に違いはありますが、このような場合、私のような個人は、東証・大証どちらで購入したほうがよいのでしょうか。

  • 東証と大証で上場している会社の株価

    東京電力株など東証と大証で上場しています。 東証がメインのようで取引が活発にあります。 大証は少ないですね。 以前質問で「○○株、間違って大証で買ってしまいました」、 とありました。 当然、大証で売ろうとしても人が来ないので売れません。 そのまま売れなかったら値段を下げていくことになります。 東証で3000円で売買されている株が大証だけ50円という ことになるのでしょうか? そしたら東証も連動して3000円→50円に近づいていきますか? 連動はしないでしょうか? でも、東証と大証ではなぜか似たような株価になっている株が多い ですね。あれはなぜでしょうか?

  • 東証1部、2部や大証のすべての銘柄は空売りできるんですか?

    空売りが可能な銘柄について調べています。 東証や大証に上場されている全ての銘柄は 空売り可能なのでしょうか?

  • 大証の取引ルールについて

    大証の取引ルールについて伺いたいのですが、 先日ジャスダック銘柄を見ていて気になることがありました。 現在値450円の銘柄で 買い板が446円に3枚、445円に1枚、442円に1枚、440円に1枚、434円に1枚あり 成行で8枚売りが入りました。 もし東証であれば、446円→445円→442円→440円と約定して434円で売り気配(売り板2枚、買い板1枚)になると思うのですが、 そのときは446円の3枚、445円の1枚は約定せずに、 いきなり442円で売り気配になってました。(多分売り板8枚、買い板5枚で) 大証ではこういったルールなのでしょうか? これは14時頃の出来事だったのですが、 この日、この銘柄はこれまで出来高が1枚もなかったので、寄り付きと言う判断でこうなったのですか? であるなら、東証でも同じような場合は434円まで下がらずに442円で売り気配になりますか? もしこれまでに1枚でも出来高があった場合は 大証には連続約定気配と言うのがないらしいので、 446円→445円と約定して、442円で売り気配(売り板4枚、買い板1枚)になるのでしょうか? 大証のサイトを見ていても載っていなかったもので。 あとずっと疑問に思っていたのですが、 いろいろなサイトに特別気配の更新時間は東証、大証とも3分と書いているんですが 実際のところ大証(ジャスダックも)は1分ほどで更新されているのですがこれは何故ですか? 正確な時間がわかれば教えていただきたいです。 なにかこういったルールを書いているサイトもあれば教えていただきたいです。

  • 大証と東証の両方に上場してる銘柄

    大証で買って東証で売ったり出来ますか? あと、ヤフーファイナンスでポートフォリオを組めません。 組む方法ありますか? 最近まで自分の銘柄が両方に上場してると知りませんでした。

  • イートレードの引成注文とは?????

    イートレードでの成行き注文で「条件なし」と「寄成」と「引成」注文が選択できるようです。 このときに「引成」注文を選択した場合は 東証銘柄の場合は15時ジャストに売買注文してくれるのでしょうか? また、そのときに、東証1部の売買量の多い銘柄でしたら 高確率で約定するもんでしょうか? どうしても持ち越したくない日がありまして 引成をしてみたいのですが、約定したかったら嫌です。

  • 間違って大証で信用買してしまいました…

    先日同じ用件で質問させていただいたのですが、6448 ブラザー工業の株を1,000株(1単元)、ほとんどというか通常全然取引の無いような大証の方で信用買してしまいました。それで困ってここで質問させていただいたところ、「東証の現在値より安い値で指して置けば売れる」という回答をいただき、納得しました。 で、質問なんですけど、これを今日の夜のうちに「成行」で信用売返済の注文を出しておいたら、どういう値が付くのでしょうか? もしかして、買方が「1円」とか注文を出せば「1円」で売られてしまったりするのでしょうか? あと東証の金曜日の終値が1,476円なんですけど、明日どうしても売りたいので、自分的に含み損の出ない1,403円で指値しておいたりしたら、1,403円で買われてしまったりするのでしょうか?(これだとせっかく1ヵ月近くホールドしたのに、数十円しか利益が出ません ・゜・(つД`)・゜・) 昼間全くザラ場が見られないのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 信用取引について

    株の初心者です。信用取引でわからないことがあるので教えてください。 株の値段は、買い方と売り方で双方の合意がとれたところで売買が成立すると思うのですが、信用取引はどうなっているのでしょうか?現物の値段で自由に売買が成立してしまうのでしょうか?そうでないと買残とか売残とかはあり得ないと思います。 さて、それでは1日の出来高が非常に低い銘柄を狙って大量に信用で買っておいた後現物をこれまたそこそこ大量に買えば株価が上がってしまうのではないでしょうか? 現物の株価が上がったところで信用で買っておいたものを全部売って、利益を得たら現物を投げ売りすればもうけがでてしまうような気がするのですが...  どこがおかしいのでしょうか?

  • 東証の金ETFの信託にかかる費用は大証よりかかる?

    日本上場されている金ETFには「1326 東証  SPDRゴールドシェア」 と「1328 大証 金価格連動型上場投資信託」があります。 東証の金ETFのSPDRはNY金に連動していますが、ずばり信託にかかる費用は 大証の金ETFと比較した場合どうなのでしょうか? 大証の信託にかかる費用は「売買手数料」「信託報酬」「信託財産留保額」とはっきり分かるのですが… よろしくお願い致します。