• 締切済み

ウイルスの類なのでしょうか?

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

よろしければ、以下のアドレスを参考にしてください。 http://support.microsoft.com/kb/882843/JA/

bousouzoku
質問者

お礼

ユーザーアカウントを個別に登録して家族で共有使用しておりますので、おそらくこれが原因だと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Win11で「ウイルスに感染しています」が出ます。

    パソコンWindows10でマカフィーの「ウイルスに感染しています。」のポップアップが頻繁に出て困っております。King Sofでウイルススキャンしてみても「正常です。」と表示されることがしばしばです。対処方法をご教示下さいませ。

  • マカフィーウイルススキャンのトラブル

    この前パソコンを買ったばかりの初心者です。もう自分の力ではどうしようもなくなり質問致しました。お願いします。昨日から「マカフィーウイルススキャンの更新をインストールしています。」という表示が出ているんですが、インストールが終わりません。電源を切ろうとしても「マカフィーウイルススキャンをバックグラウンドでインストールしています。終了するまでは、コンピュータをシャットダウンしたり、再起動したりしないでください。」という表示が出て電源が切れません。インストールが終わる様子もなく、大変困っています。何が起こっているのでしょうか??解決する方法を教えて下さい。(初心者なのでわかりやすくお願いします。)

  • ウイルス感染でしょうか

    パソコンをシャットダウンしようとするとき、 「ほかの人がこのコンピューターにログオンしています。コンピューターをシャットダウンすると、その人のデータが消える恐れがあります。」 といった感じのことが表示されます。 これはウイルスに感染しているのでしょうか? また、よくマウスポインタがピョンと逃げてしまうことがあるのですが、これもウイルスと関係あるのでしょうか??

  • McAfee あなたのPCはウイルスに感染

    PC画面に派手な色使いで「McAfee あなたのPCはウイルスに感染しています」とか表示されました。 これはどう対処すればいいのですか?

  • ウイルスバスター2008によるPC動作遅延

    表記のように、ウイルスバスター2008(それまでは2005で快適でした)にアップデートしてからというもの、PCの動作が極めて遅くなりました。 具体的にはログオンしてからレディーになるまで5分以上かかっているし、マイコンピュータなどのデスクトップアイコンも表示までに随分時間がかかる。 さらに複数ユーザがログオンしている際に、リソース不足というメッセージにより再ログオンできなくなったり。これは既にログオンしているユーザがログオフする事で対処できましたが、以前はなかった現象です。 と言う様に、様々な点でパフォーマンスの低下を感じますが、解決案はりませんでしょうか?(ウイルスバスターのアンインストール以外で) 既に試みた策は、デフラグ、レジストリに整理、不要ファイル削除など。

  • ウィルスソフト

    マカフィーファイアーウォールが《INSTALL.LOGが開きません》の表示がでてアンインストールできません。購入した【ウィルスセキュリティZERO】がインストールできず困っています。どのように対処したらよいか教えていただけないでしょうか。 PCはVALUESTARでXPを使用しています。

  • 自分のPCに他の人がログオン

    最近PCの電源を切ろうとすると「ほかの人が、このコンピューターにログオンしています。WINDOWSをシャットダウンすると、その人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」というコメントが時々表示されます。日中より深夜の方が多い様です。PCには余り詳しく無いので、ウィルスに感染して遠隔操作されているのでは?と心配です。このまま使用して大丈夫でしょうか?また、コンピューターのログオンの情報は確認出来ないのでしょうか?どなたか教えてください。PCは古い東芝のノートを中古で買ったものです。ウィルスはチェック済みでした。OSはXPです。無線でネットにつないでいます。フレッツのウィルスクリアを買った時から入れています。よろしくお願いします

  • ウイルス名 Downloader-Dcとわ?

    OSはXP Homeです PSを閉じるため「電源を切る」をクリックし、画面が暗転し始めて時「ウイルスに感染している云々ーー」の表示がでました。瞬時に消えたので全文を読めませんでした。 McAfeeのソフトでスキャンしましたら、2つのファイルがDownloader-Dcというウイルスに感染しているとのことで、削除ないし駆除しました。 ウイルス関係のウエブサイトで検索してみましたが、私の能力では探せません。 どんなウイルスか教えて下さいませ

  • ウイルス感染について

    私のウォークマンに仮にウイルスが感染しているとします。 そのウォークマンと私のパソコンがどういう形で接続された時、私のPCにも感染の可能性が出てくるのでしょうか? その1 PC(電源切れてる)-ウォークマン(電源OFF)をつないだ。 その2 PC(電源OFF)-ウォークマン(電源ON) その3 PC(電源ON)-ウォークマン(電源OFF) その4 PC(電源ON)-ウォークマン(電源ON) このうち、どの場合に私のPCにウイルスが感染する可能性があるでしょうか?

  • PCの電源を切ろうとすると・・・ほかの人がこのコンピュータにログオンしていますと出ます!

    PCの電源を切ろうとすると、”ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?”と表示されます。ネットで色々調べたのですが、原因がよくわかりません。ご教授ください。 我が家のPC環境は、PCが1台しかありません。常時接続のADSLサービスを利用してインターネットを利用しています。PCのアカウントは1つ(パスワードあり)しかありません。共有フォルダは全てネットワークからアクセスできないようにしています。ただし、コンピュータの管理で”共有”を見ると『IPC$』が1つだけあります。 これは、Windowsで使用しているとのことで、問題ないとNETには出ていました。 電源を切る際、他の人が・・・が表示されたときに、ユーザの切り替えから他のユーザがログオンしているのか調べて見ても、自分しかログオンしていないように見えます。adminのような特権で誰かがログオンしているとしたら、怖いです。 スパイウェアがいるかどうかSpybotをインストールして駆除しても、3回に1度は表示されます。 ネットで調べた限り、私の技量では対処方法がわかりません。 ご教授ください。 よろしくお願い致します。