• ベストアンサー

ルターはなぜ聖書を高地ドイツ語に訳したの?

ルターは北ドイツの人なのになぜ聖書を新高地ドイツ語に訳したの?

noname#42839
noname#42839

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.3

#1の方が既に答えられておられますが、私の思っていることを一寸付け加えたいと思います。ルッターは北の低地ドイツ語を知っては居りましたが、母語ではないはずです。高地と低地の中間の言葉を使うマイセン地域の出身です。ルッター以前に既に幾つかのドイツ語訳の聖書は存在して居ましたが、それらは地方語の色がかなり強いものであったり、ラテン語、ギリシャ語で書かれた聖書の正確な翻訳であるか、ルッターが考える神学的解釈でない可能性もあったかと考えられます。 ルッターは低地ドイツ語地域と高地ドイツ語地域どちらにも理解してもらえるであろうと考えた、自分の出身地域のマイセン方言を中心に、旧約/新約聖書をドイツ語へ翻訳したのです。当時は統一的な正書法が存在したわけではありませんので、ルッター自身が身に付けた言葉を採用したと思います。版を重ねる度に、綴りが変わっています。綴りは 著者ではなく印刷屋の活字を並べる職人が適当に決めたようです。 彼が訳に使ったドイツ語がそのまま、現代の高地ドイツ語(標準ドイツ語)になった訳ではないと思います。この辺はドイツ語史の専門家の取り扱う分野ですから、この辺で終わりにします。その事情に付いては ”ドイツ語史”小島公一郎著 (大学書林)に詳しく記述があります。

その他の回答 (2)

回答No.2

イギリスの歴史学者「アーノルド.トインビー」が言っています。 「ドイツは地方によって多くの方言があった。 英語の元となった言葉も、北ドイツ(低地ドイツ)の海岸地帯の 1つの方言が元となっている・・・」 日本でも、明治時代に国が、政策として、読本や、唱歌などで言葉を標準化しました。 ルターの時代は、教会が行政であり、学校であり、出版社であったわけですから、 より多くの、人に読まれるような形式が必要だったのかも知れませんし、 出版自体が大変な事業ですから、1種類でいいや?と思ったかも知れませんね。 ちなみに、昔のドイツ語の飾り文字は大変で、簡素化されたのも近世になったからのことですね。 以上

  • hum-00
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.1

私の個人的意見ですが、 ドイツは元々地方によって方言の差が激しい地域でした。 そのため高地ドイツ語を中心に、大多数の民衆に通じるようなドイツ語が次第に形成されていきました。 ルターの時代には「初期新高ドイツ語」というものが形成されていました。 ルターが聖書を翻訳した目的は 今までラテン語でしか書かれていなかった聖書を翻訳して一般民衆が読めるようにする →免罪符の販売などを行い、腐敗していたカトリックから、民衆の信仰を引き離す ということです。 (当時は聖職者しか聖書が読めない状態でした。 教会ではなく、聖書のみに従うことを主張していたルターにとっては、民衆が聖書を読めるようになり、教会が聖書の教義とはかけ離れていると理解することが重要だったのでしょう) そのためには、自身の方言である北ドイツ(低地ドイツ)語より多くの民衆に広まっている高地ドイツ語の方が都合が良かったのだと思います。 長文・乱文失礼しました。

関連するQ&A

  • ルターの訳した聖書は今でも読まれているのですか?

    マルティン・ルターの訳したドイツ語の聖書は、ルターが訳した文章のままで、今でもドイツ語圏で読まれているのでしょうか?

  • ルターの功績について

    ルターが歴史上重要な人物である理由は、 1.新約聖書を初のドイツ語翻訳→現代ドイツ語に貢献 2.宗教改革によって、新教派「プロテスタント」の元を作ったから。 の2点以外にあるのでしょうか? そういうのがわかる本とかもあったら教えてください。

  • ドイツ語の聖書CDを探しています

    題名のとおりドイツ語の聖書のCDを探しているのですが どこかに売っているサイトはありませんでしょうか? 新約聖書だけで結構です。よろしくお願いします。

  • ドイツ語のwilleの意味を教えてください。

    ~~~~~~~~~~~ Denn das ist der Wille des, der mich gesandt hat, daß, wer den Sohn sieht und glaubt an ihn, habe das ewige Leben; und ich werde ihn auferwecken am Jüngsten Tage. http://www.bibel-online.net/buch/luther_1912/johannes/6/#40 ~~~~~~~~~~~~ わたしの父の御心は、子を見て信じる者が皆永遠の命を得ることであり、わたしがその人を終わりの日に復活させることだからである。 1:ヨハネによる福音書/ 06章 40節 新共同訳聖書 ~~~~~~~~~~~~ ネットで無料で読めるドイツ語の聖書で おすすめの物がありましたらついでに教えてください。 ドイツ語のwilleの意味を教えてください。 意味と書くと、意義がどうとかいわれるかもしれないので、 めんどうですが、ドイツ語のwilleがよくわかりません。 新共同訳聖書だと「御心」になっています。 willeを意志と訳してばかりだとなんだか違和感が出てきました。

  • ドイツ語の「ね?」について

    北ドイツの方では何かを喋った後に「ね?」を付けると先日聞いたのですが、その時バイエルン地方の方言での言い方も教えて貰いました。 ですがそれを忘れてしまったので分かる方、回答よろしくお願いします。 余談ですが、ね?は私のドイツ語の先生も使ってましたが、あれはずっと日本語だと思ってました。 Ichなどの発音がイッシだったので北の方かとは思ってましたが、そっちは納得でした。

  • 新約聖書と旧約聖書の違いは何でか。

     新約聖書と旧約聖書の違いは何でか。また、それぞれの聖書は、いつ誰が書いたのですか。宗教改革のときルターは、いわば聖書第一主義のような活動をしますが、そのときの聖書とはどちらでか、教えてください。

  • ドイツ文法へのギリシャ・ラテン文法の影響は?

    ドイツ語文法へのギリシャ語・ラテン語文法の影響とはどんなものでしょうか。それは、ルターが聖書翻訳の時にギリシャ語・ラテン語文法を意識的に取り入れたために起こったものでしょうか。 それとも、ローマ帝国時代から有ったものでしょうか。

  • なぜ、ザクセン選帝侯はルターを保護?

    世界史の時間に習ったことをふと思い出したのですが、ルターが破門されたとき、ザクセン選帝侯がルターのことを保護して、そこでルターは聖書の翻訳に没頭したということでしたが、なぜ、ザクセン選帝侯は、そういう立場のルターを保護しようと思ったのでしょうか?ただかわいそうだったから?それとも、何か理由が?調べても分かりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • スイスドイツ語の勉強法は?

    こんにちは。 表題の通りスイスドイツ語の勉強法を探しています。 大学院での研究の関係でスイスへの留学を検討しています。専攻は理論系の理系で、場所はチューリッヒです。2014/2015の学年歴からの留学を考えています。ドイツ語は過去にやった事は有りません。 もちろん、現地の大学に受け入れてもらうのは簡単ではない事は承知しているのですが、以下はもし受け入れてもらえたらという仮定でお読みください。 研究でお世話になっているスイス人(EU圏の大学教授)に聞いたところ、留学できた場合、研究者として籍を与えられて、個人指導やグループセミナー中心の学習になる、または大学院生として学籍を与えられ、授業を受ける事になるだろうと言われました。いずれにせよ教授言語は英語なので、学業上はそれほど問題は無いだろうという事でした。(英語は学部時代に集中コースを取り、英語圏に交換留学したため、学業上必要な最低限のコミニュケーションは出来ます。) 生活に関してですが、スイス人は概ね英語を解すると言われました。ただ、スイス人にも英語が不得手な人はもちろんいるし、生活上は当然現地の言葉が出来た方が良いだろうとも言われました。 そこで、留学までの時間に出来るだけ現地の言葉であるスイスドイツ語を学びたいのですが、あまり良い方法が見つかっていません。日本で手に入る教材はほとんどがドイツのドイツ語(高地ドイツ語)に関するもので、スイスドイツ語に関するものが殆ど見つから無いためです。 前述のスイス人の教授はスイスのフランス語圏の出身であり、ご両親はドイツ出身なのでフランス語と高地ドイツ語のバイリンガルだそうなのですが、スイスドイツ語は実際に耳にしても殆ど分からないと言ってました。 その為、日本で高地ドイツ語のテキストで学んでも、スイスドイツ語は理解できないのではないかと危惧しております。(また、行くまでにも日本で行うべき研究が有るので、現地の語学学校に長期間通うことは難しく、せいぜい学期開始前に6-8週程度通える程度だと思います。) そこで、表題に戻るのですが、日本で出来るスイスドイツ語の勉強法にはどのようなものが有るのでしょうか? 過去に勉強された方や、スイスにお住まいの方、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ国内での言語状況について

    ドイツは、地方により標準ドイツ語とは相当にかけ離れた口語が使われていると聞きます。それについて教えてください。 1.その違いは、英国内での言語状況に近いですか。Queen's Englishに対して、ロンドン、リバプール、マンチェスター訛等々、あの国土面積からは考えい難いほど方言が豊富で慣れていないネイティブ以外には理解が困難なレベル。 2.高地ドイツ語が標準語とはいいますが、イコール、バイエルやシュトットガルトといった高地に近い地域の言葉は指さないということでしょうか。確か両者には、独特の方言がありますよね。 3.一部地域の方言の音声を聞く限りでは、その文字化されたものを見る限りでは、同じドイツ語には思えないのですが、実際には各地方、これほどに方言差があるのでしょうか。 4.ノルトラインヴェストファレン州は低地ドイツ語エリアになりますが、標準ドイツ語しかしらないようでは、理解し難いですか。 5.ドイツでも標準ドイツ語を話さない限り、北部と南部の人、例えば、ミュンヘン人とハンブルク人は実際に相互理解は不可能なのでしょうか。