• 締切済み

僕の彼女は太っている?(長文)

n_kanameの回答

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

55キロのうち、脂肪が30%あるなら太りすぎです。しかし脂肪が20%なら何も問題はありません。 ただただご飯を食べない=痩せると思っているならそれはただの物知らずです。そもそも食べずにいると胸から痩せていきますし、減りすぎたら生理すら止まります。それこそつまらない体になってしまいますよ。 大事なのはカロリー計算と運動。今時計画性のない断食なんてバカのやることです。 痩せたいと本気で思っているなら、2人でウォーキングを始めよう、と誘ってあげてください。 まあ、友達の彼の言葉を真に受けるのに、自分の彼氏の言葉を信じられないという彼女、ちょっとそれもどうかと思いますけどね。

hiroshi0509
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。生理がとまるというのは、だいたい何キロぐらいの減量でみられる症状なのでしょうか。とても心配になりました。彼女の身長は157センチ、体重は51キロです。もしもこの文章をご覧になっていて、どのくらい痩せると生理がとまってしまうのかをざっくりとでもご存知なら、教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 何気取ってるの?と思うのは私だけ?

    先日、女友達に新しい彼氏ができたというのでいろいろと話していました。 付き合ったばかりなのでいろいろ価値観の話しみたいになったときに 女友達が彼氏に ”そういうば、あなたと付き合う前に二人で食事に行った男性が○○みたいな子と言ってた。とても参考になった”という話をしたそうです。 そうすると彼氏が ”そうなんだ。二人で食事に行くってことは、男性として興味があったの?” と聞いてきたのでヤバイと思った女友達はお茶を濁したそうです。 そのことについて女友達は ”昔の男性との付き合いについてベラベラしゃべるとヤバイね。詮索してくる。気持ちの余裕があるみたいだけど、男としての自身がないのかな?彼氏”といいます。 それに対して私が ”彼氏が親友である女友達と頻繁に食事と家まで行って酒飲んでても君は不安にならないの?普段は男女の友情はあるし、雑魚寝しても何も起こらないって自信満々だけど) と聞いたら、女友達は ”たまにならいいけど、頻繁になると不安だね” といいます。 これって結局、自分は男と雑魚寝しても何もないとか言ってるけど 彼氏が親友と友情を深めることに不安を持ってる。 言ってしまえば、彼氏の男女の友情を信頼していないですよね? もし彼氏が女友達と仲良くしてどうにかなるかもって思うなら、 自分自身(女友達自身も)を男友達とどうにかなってもおかしくないと思う出巣かその点には一切触れないという都合の良さに少し閉口してしまいます。 あなたはどう思いますか?

  • 恋人がいる人は異性とどこまでが平気なのか(長文です)

    20代・女です。 彼氏がいるのですが休み中も彼の部活が忙しくなかなか会えてません。そんな中、仲の良い異性の友達から遊びの誘いが来ました。 ただその際、他の友人達を誘ったところ、突然だったこともあり皆都合が合いませんでした・・・。ということで私とその友達二人で会う、ということになりました。(ちなみにその異性には彼女はいません。) そこで私はふと思ったんです。もし私が逆の立場だったら、彼氏が女の子と二人で会うのは嫌だなー、と。理論的には浮気じゃないとわかってても、です。なのでその異性の友達には悪いけれども、誘いを断ってしまいました・・・。 でも、私のまわりの女友達は、嫉妬深い人のことを噂したりする時によく「恋人がいるからって異性の友達との交際が制限されるなんて、変だよね。すごく嫉妬深いよね!何もないなら、しかもちゃんと恋人に報告するなら、別にいいじゃんねぇ。」と言っています。私も今まではその意見に大賛成でした。(実際昔、彼女持ちの異性と普通に軽く食事しただけでその彼女から長い間恨まれて嫌がらせを受けた経験があるので。) でも今回、彼氏としばらく会ってなくて信頼関係が揺らぎやすくなってる今の状態で異性の友達に会うのは誤解を生むかも・・・と思ってしまった(それで結局誘いを断った)自分自身に、とてもビックリしました。 一方で「恋人がいるからって異性との友達づきあいが制限されるのはおかしい」といつも通り思う自分と、今回のように「彼氏が異性と二人であったら嫌だから、私も異性と二人で会うのはやめよう」とふと感覚的に思ってしまう自分。どちらがホントの自分なのか、よくわからなくなってきてしまいました・・・。 どなたか、恋人がいる人の異性とのつきあい方について教えていただけないでしょうか?? 長くてわかりづらい質問で恐縮です。読んでくださりありがとうございますm(__)m

  • どうしたらいいの?(長文ですけど・・・)

    私には今付き合っている2歳年下の彼女がいます。彼女とは私の女性友達が開催してくれた飲み会の席で知り合いました。飲み会の席では、当初彼女には興味は抱きませんでした。しかし、後日その女性友達から、彼女が私の事を気に入ってくれてると聞いた為、彼女もいなかった私でしたので、とりあえずは食事にでも行く事になり、何度か遊びに行ったりしているうちに、彼女と付き合うようになりました。しかし、彼女の考え方等を聞いていると、やっぱり彼女とは合わないかなぁ?と思う部分が多々あります。私もそこそこ年齢はいっているので、そろそろ「結婚」とういう二文字も考えるのですが、自分の頭では、彼女と結婚したら、大変だろうなぁ!と思いながらも、100パーセント理想の相手なんて、見つかりっこない、妥協もしなくては、結婚なんて出来っこない、と言い聞かせている今日この頃です。そんなある日、私の男友達複数(未婚者)と私、それに彼女と彼女の女友達(未婚者)とで、飲み会を開催したのですが、そこに来ていた一人の女性と話をしたのですが、その女性が私の理想としているような女性だったのです。物事に対する考え方や、人に流されない凛とした雰囲気やチャラチャラしていない、昔ながらの女性って感じで、この人と結婚したら自分自身も男として何か成長できるような感じがしました。しかし、いかんせん、自分には彼女がおる身で、しかもこのいい印象を抱いてしまった女性は、私の彼女の友達なのです。私自身は正直このまま今の彼女とゴールインするべきなのか、その女性にこのような想いを抱いてしまったままで彼女とゴールインするなんて不純に思う、別れるべきだと思う自分がいます。このような私に何かいいアドバイスがあれば、お願いします。

  • こんな自分でも・・・(長文

     私は中学2年の女です。今回の相談は、自分に自信が持てるくらいに、痩せたいんです。           そもそも、私は身長が小さいのに、体重が結構あるんです。148cmにして48キロというなんとも、肥満体系で、自分に自信がないし、恋愛なんて全く成就できるなんて思えません…。だから、自分に自信を持って、キレイになりたいんです。             でも、この年で食事制限したらやばいと聞くので、今のところ、間食を止めてるだけなんです。食事がダメなら、運動で…!って、思ったんですけど、縄跳びは脚に筋肉がついて、効果ないって友達に聞くし、ジョギングは何キロ走っていいか分かりません。なので、今のところ、腹筋50回だけです。          それで、大変失礼なご質問となってしまうんですが、こんな私にアドバイスしてくださらないでしょうか?私も、女の端くれなので、やっぱり、恋愛はしたいし、きれいになりたいとも思うんです…。だから、それ相応の覚悟も根性もあるんです。頑張ります。  宜しくお願いします

  • もう、どうしたらイイのか…(長文です)

    双子の妹がいるのですが、何故か妹には負けたくないんです。 何がかと言うと、見た目(というか同じが嫌?)特に体型はどうしても負けたくないんです。 自分は会社に入ってから、ストレスやプチ拒食症(?)で体重が10キロ(50→40)減りました。 今でも太る事が怖くて、できるだけ体を動かす+食事制限してます。(三食食べるけど、他の人が見たら「少なっ!!」って言われるくらい) 体重が0.1キロでも増えていようものなら、凄くイライラしてしまい、イライラ→死にたい…と思ってきます。 前まで妹とは体重差が5キロぐらいあったのですが(多分、働いてないし起きるのが遅いから一日一食になって体重が減ってきたんだと思う)、昨日体重を聞いたら、自分と同じく40キロと言ってきました。 もう、その事実を知った瞬間、殺意が芽生えて暴言を吐いてしまい、「何で自分は食事制限とかしてるのに体重減らなくて、いっぱい食べてる(一食だけだけど、たくさん?食べる)妹が痩せるの?何で仕事して頑張って動いてるのに、働かず家でパソコンしてる(←メールで言ってるので)妹が痩せるの??」と凄く悲しくなって、すぐにでも死にたくなりました。 これは自分の被害妄想だし、暴言吐いた事とかは悪いと思い、謝って和解したのはイイんですが、家に帰ってくるなり、やはりイライラして妹に素っ気ない態度をとってしまいます。 それに対して妹もイライラしてて(←ブログに書いてた)、当てつけの様に今日のご飯を半分しか食べませんでした。 もう怒りが爆発しそうです。 怒りを爆発させた後に死にたいとも思います。 こんな事で喧嘩になるのも嫌だし、毎日毎日体重の事を考えるのも食事制限するのも疲れました。 妹に危害を加える前に死んでしまいたいです。 あと、こんな精神状態のせいで、妹は自分の真似ばかりする(私が髪長くてパーマとかあててたら、妹も髪延ばしてパーマあてると言う。私が痩せたら妹も痩せる。私が料理作ってたら、自分も覚えようかなって言う。私が化粧したら自分も化粧覚えると言う。等)と勝手に思い、真似しないでよ!!って思って、かなりストレスになります。 本当、自分が勝手に思い込んで勝手にストレス溜めてるだけなんですが…もう、どうしたらイイのかわかりません。 書きたい事がいっぱいあったので、どうまとめてイイかわからず、変な文になってすみません。

  • これっておかしい??

    最近私の親友Kに彼氏ができました。今まではお互いなんでもうちあけて、恋人が居ない私にとって1番大事な人といえばでした。(Kがどう思っていたのかは分かりませんが・・) まるで恋人のように仲良くしていたんです。 多分恋人ができたことがないので、近い人が出来たことがすごく嬉しかったのかなとも思うのですが。 そんなある日突然彼女には彼氏ができて、親友として喜ばなきゃいけないはずなのに、なぜかものすごい嫉妬心というか孤独に襲われてしまったんです。まるで裏切られたような・・ 今思うと確かに、ちょっと友達にしては度がすぎていたかなとも思うので離れるには良いチャンスなのかもしれないのですが、今までお互い1番に考えていたはずが、まるでKは私のことなど忘れてしまった感じなんです。 もちろんいつかは離れなければならないと分かっていたのですが、Kは先に私を忘れ離れていってしまったので、自分もいつか同じように誰かに恋をして友達は友達、恋人は恋人と考えられる日がくるのかなと思ってしまいます。取り残された気分です。 実はここ最近Kと彼氏は上手くいかなくて結局別れてしまったのですが、確実に以前とは私への見方のようなものが変わってしまったような気がするんです。 こんなに女友達に固執するなんて自分でもどうかしてるのかなと思ってしまいます・・私は変なのでしょうか? もしかして男を好きになれないんじゃないかなんて変なことまで考えて怖くなってしまうんです;もしこのまま彼女の事を忘れられないでまた女友達に固執しちゃうんじゃないかって・・・ でもやっぱり寂しくて仕方がないし、怖いし不安だし、その上孤独だし、Kは男に傷つけられたショックで悩んでいるし・・・もうどうしたらよいのか分かりません。 できれば忘れてしまいたいです。 変な悩みかもしれませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 読んでくれた方ありがとうございました。

  • 彼氏の女友達が気になります(長文です)

    こんばんは、高3の女です。 5歳年上の恋人がいて、 優しくて何でも出来て何の不満も無いのですが 一つだけ引っかかっていることがあります。 彼氏には私と付き合う前から仲の良かったSちゃんという子がいます。 私もMちゃんとは面識があって、仲のいい友達だと聞かされていたので 彼氏と二人で遊びに行ったり、夜に一人暮らしの彼氏の家で二人で飲んでいたりしても あまり気にしないようにしていました。 けれど最近になって、 一回だけSちゃんと関係を持ってしまったと言われてしまって・・・。 私と付き合う前のことだと言っていたし、 もしかしたらSちゃんも彼氏のことを好きだったのかもしれないと思うと 仕方ないことなのかもしれないと自分に言い聞かせたのですが Sちゃんから彼氏への 遊びに行っていい?などの誘いがずっと無くならなくて ちょっと嫌だな、と思い始めるようになりました。 そして、Sちゃんが彼氏のことを好きならなんとなく気持ちが分かるから、 あまり私が口を挟むところではないと思って遠慮していたのですが この間複数の女友達と話をしていたところ 「Sちゃんが私の彼氏をやたら遊びに誘ってくる」 「二人専用でウィルコムを買ったのに、彼氏に番号教えてってしつこく聞いてる」 等々の話を聞いてしまって・・・。 誰でもいいの??と思ってしまったら なんだか急に悲しいような腹立たしいような気持ちになってきてしまいました。 そしてうじうじ考えてしまう自分が一番嫌です。 彼氏は私のことを一番好きだといってくれているし、 何の不満もありません。 もう過ぎたことなのだから仕方ないとさっぱり流したいのですが どうも引っかかってしまいます。 前向きな気持ちになれるようにどなたかアドバイスお願いします。

  • 友人について(長文です)

    はじめまして。私は30代前半の独身女です。 高校の時からの友人で今、同じ職場の人の事なのですが彼女は10年くらい恋人がおらず出会い系で何人も会っても会ったら終わり…という感じで見てて危なっかしいなーっていう感じでした。 しかし、やっと出会い系でですが恋人ができたようです。それは良い事ですが恋人にのめり込みすぎ周りの人から失笑をかっているんです… 何人かで食事に行っても携帯が気になってソワソワしてるし、自分の恋人の話以外には全く興味を示さずムスッとして人の話は上の空。 おまけに遊ぶ約束をしてたので迎えに行くと彼と会うからとドタキャン! あまりにも目に余るので注意したら「友達より彼氏の方が大事だから」と開き直り相変わらずです。 彼女は友達が少なくまともに友人関係があるのは私くらいなのですが、その私ですら呆れるほどなのであまり深い付き合いではない人からは「ものすごく感じが悪い人」だと言われています。 この前、職場の飲みがあり私の彼氏が迎えに来てくれ職場の人に紹介したら皆「はじめまして」と挨拶してたのですが彼女は彼が挨拶しても知らない顔でさっさと行ってしまいました。これには彼も「あの人って感じ悪い」と言ってたし職場の人も「あの態度はないよね」とかなり呆れてました。 私も彼女の態度にビックリしたしガッカリしました。本当に自分の彼氏以外はどうでもいいって感じなんだなーって… 以前はそんな感じではなかったのですが久しぶりの恋人だから仕方ないのかな…とも思うけどこのままだと私も彼女と付き合っていくのがイヤになってくるし、なんとかしたいのですが何て言えば伝わるでしょうか? そんな人とは付き合わなきゃいいと言われるかもしれませんが人生の半分の付き合いですのでなんとかできればいいなと思ってます。下手な文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 彼氏が出来なくてつらいです

    私は29歳女です。 今までは、私の男・女友達は恋人がおらず友達同士でわいわいと遊んでいました。 それが、ここ最近一気に周りの友達に彼氏・彼女が出来始めたのです。 (今までは男女で恋愛抜きのグループで、お酒を飲んだり、バーベキューをしたりと していました。みんなの恋人は職場などグループの仲間外です。) 最初はとても嬉しかったです。友達の片思いが実ったり、運命の出会いがあったりと 話を聞くだけでわくわくしました。 もちろん、今までよりも遊ぶ回数は減りましたが、それは彼氏や彼女とのデートの方が優先度が高いのは、当然だし、 私も彼氏が出来たらそうだと思います。 でも、私自身は引きこもるのも嫌だし、恋人がいなくても、自分の時間を楽しもうと思い 休みの日は一人で美術館に行ったり、バーに行ったりとそれなりに楽しんでいます。 しかし、 休みの日には必ずと言っていいほど、友達が「彼氏と~~食べてます。」 「彼氏と~~来ました。」「彼女が~~作ってくれました!」と 写真付きのメールを送ってくるのです。 一人の時間は、一人の時間でエンジョイしようと思っていたのですが、 毎回休みごとに、そういうメールを見せられると凹みます。 恋人なんて欲しいと思っても、縁の問題だし、うらやましがらずに 私は私で色々がんばったり、楽しんだりしよう!と思い聞かせては また、写メを見て凹むの繰り返しです。 友達も優しくて、彼氏+彼女で家でご飯を食べている時に私を呼んでくれたりも するのですが、お酒が入ると2人でラブラブし始めて、私は結局せつなくなって 帰るというパターンです。 私に彼氏が欲しいのはみんな知っているので、「今度コンパしてあげるよ!」 などと言いますが、1回もしてくれたことはありません。 みんな恋人がいるので、コンパを主催するのも恋人の手前できないみたいです。 恋人がいない、自分が悪いのでしょうが、男女関係なく恋人がいる友達から 「大丈夫だよ、◯◯ちゃんかわいいからすぐ恋人できるって。」 「いい人がいたら誰か紹介してあげるからすぐ出来るよ。」 などと言われても、かえって腹が立ってきます。 なんか、こういう風に性格が悪くなっていく自分にも落ち込みます。。。 彼氏は、もちろん欲しいのですが全くと言っていいほど出会う機会がありません。 おまけに、今の状態だと、誰か好きになる相手が欲しいから付き合いたいのか、 ただ友達の言動に対して凹みたくないから彼氏が欲しいのかもよくわかりません。 何か心のバランスを取る方法はないでしょうか? ちなみに、友達たちは、別に悪意をもって私にメールを送っているわけでは ないと思うんです。いつも、親身にみんな話を聞いてくれたりもするので・・・。 なので、メールを無視したり、返信をしないというのもなかなか出来ません・・・。

  • 私の感覚がおかしい?

    私の彼氏は、男女の友情成り立つ派です。 いつも“女友達はあくまで、友達であって異性としての意識はない”と言います。 だから二人で会ってお酒を飲んだりしてます。(浮気はきっとしていない) 私は彼氏がそこまでいうので “元カレと飲みに行ってくる”といったのですがそうすると 彼氏は “元恋人との友情なんて成り立つ訳ないだろ?会うのを止めて欲しい” と言い出しました。 異性の友達とは友情があると言ってるのになぜ元恋人との友情はないと勝手にいいだすんでしょうか? 元恋人同士だって友情はありますよ。 逆を返せば、友達だから絶対何もなくて、元恋人だから何かあるなんて偏見もいいところです。 結局、恋人が異性と会うことって信頼関係の上に成り立っているんだから 相手が友達だろうが恋人だろうが“男と女”であることに違いはありませんよね? 友達と元恋人とは違うって理屈が私には理解できません。 彼氏が私と元カレが会うのを止めて欲しいと思うなら、自分が女の子と二人で会うのを止めてからの話だと思います。 私は改善がなければこういう彼氏とは別れようと思うのですが私の感覚っておかしいんでしょうか?