• 締切済み

入籍時の税金について

今年12月か来年1月に入籍をしようと考えております。会社にそのことを言ったら、年末調整?の関係で年末に籍を入れる方が絶対得と言われたのですが、何がどう得なのでしょうか・・? 無知ですみませんが教えてください。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

「入籍して扶養に入る。」という言い方は適切ではありません。 来年どうするかは、今の入籍期日をどうするかの問題には関係ありません。 今年の所得がどうだったかです。 年内に籍を入れたとして、ご夫婦どちらかの今年 1年間の所得が 38万円以下であれば相手が「配偶者控除」を、76万円以下であれば「配偶者特別控除」をもらうことができるので、その分税金が安くなるということです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm ここで言う「所得」とは、サラリーマンの場合は、給与および賞与税引き前支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字のことです。 俗に言う 103万円の壁です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm ご夫婦のどちらもが 76万円以上の所得があったのなら、大晦日に入籍しようと元日に入籍しようと同じです。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm なお、税金問題のほかに、会社での手当や祝金が出る関係で、年内が得と言われたのかも知れませんが、会社でのことは他人には分かりません。 そのあたりは、会社に詳しくお聞きになってみてください。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

ある条件を満たせばということです。 まず、入籍したら、ご主人の扶養に 入りますか? あなたが、正社員など別に働いていて 結婚してもその仕事は続けるなどで 扶養に入れないほどの収入がある場合は 何時結婚してもさほど問題ではありません。 つまり、12月に結婚し、扶養に入ると 年末調整(源泉所得)で、1年間扶養する 人がいたと見なされ、所得税の多く徴収して いた分が還付されるというしくみです。

関連するQ&A

  • 12月入籍 税金は・・・?

    私は今年6月から8月末まで働いていました。 その前に2ヶ月くらいバイトもしています。 あわせて100万くらいの収入がありました。 その場合12月入籍でなにか税金の控除があるのでしょうか? また、彼の会社に提出する書類ってあるのでしょうか? 実は、ずっとフルタイムで働いていると彼にいっているので 源泉徴収など提出するとわかってしまうので、できれば 自分で年末調整などはしたいと思っています。 12月結婚すると税金がお得って聞いたことがありますが 私は無知でよくわかっていません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 入籍日の日取りについて

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 来年の秋か冬(年内)に入籍しようと思っているのですが、年末調整や六曜の関係で日取りに悩んでいます。 遠距離なので私が退職して彼の住む所に行きます。(年末まで籍を置き、有給消化で11月まで出社) (1)節税や手続きを考えて彼の年末調整の締切まで(11月中旬)に入籍した方がいいですか? (期限後に変更があると確定申告が必要と聞きました。) その年度に私にまとまった収入があるので節税になるかはわかりませんが… (2)六曜は気にした方がいいですか? 私自身六曜を考慮しずに日取りを考えていたのですが、友人のクリスマス大安婚を機に調べたところ、入籍日の候補がことごとく赤口で不安になってきました。 2013年の大安は語呂がいい日が少なくピンときません。(いい夫婦の日が大安ですが、恐らく彼の年末調整の締切を過ぎてしまっています) イベント・誕生日・記念日は入籍日にしたくないので困っています。 会社に伝えれば年末調整の締め切りをずらして頂けるのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方みえましたらご教授下さい。

  • 年内の入籍と年明けの入籍で税金など変わりますか?

    現在結婚の話が進んでおります。遅くとも来年の3月までには入籍する予定です。 そのなかでふと思ったのですが、よく「子供は年末に産むと税金が安くなる」なんて聞きますよね?確か扶養家族が増えるからだとか…。 私たちの場合、私がバツイチで子供がいます。私も一応働いてはいますが、所得は100万にも満たないです。(個人事業主で経費等を差し引いた額が、ですが)所得税も住民税もかからないほどです(涙)。 そういった場合、子供はもちろん扶養家族になるとおもうのですが、私も扶養家族扱いになるということで良いのでしょうか? そうであればやはり年内に入籍をすれば、多少なりとも年末調整で彼に帰ってくる税金が多くなるのでしょうか? いつ入籍するかはまだ決めてないのですが、子供が春から小学校なので、書類の関係上式よりも早く入籍をしておいたほうが都合が良いのでは?とも思ってますが、もし税金関係も年内入籍のほうがお得(?)ならば、それも視野に入れて考えようと思います。 ちなみに扶養家族が2人増えた場合はどのくらい税金が返ってくるのでしょう?年収は税込みで400万ちょっと位だそうです(430万くらい?)今まで気にしたことがなかったことなので、かなり疎いのですが、アドバイスをお願いします。

  • 入籍の時期と税金について

    私は10月末に4年7ヶ月勤務した会社を結婚退職し、その後はしばらく結婚準備をした後に年明けくらいに入籍をと考えております。 しかし年内中に入籍をすると相手の税金が安くなるのでは?という話を先輩から聞きました。多分扶養控除の話なのかと思いますが、今年の10月末までの私の収入だと扶養対象外になると思われ、また雇用保険もできれば受給したいと思っております。 この場合、入籍が年末でも年明けでも税金の額の大小には関係がないと考えても良いのでしょうか? あまりに無知で申し訳ありませんが、これらの件についてお詳しい方ご回答をよろしくお願い致します。

  • いつ入籍するのが、一番税金などがかからないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 現在私は自営業扱いで、国民健康保険、国民年金、住民税、所得税を払っています。 来年四月からイギリス駐在の彼についていきます。 仕事の関係で来年の1月~3月の収入は103万以上、130万以下になりそうです。退職金などはありません。 またイギリス滞在は4月から一年間です。 1、住民票は変更していったほうが、住民税がかからないのですよね? 2、健康保険は彼の会社のものに入りたい。 3、年金はどうなるのでしょうか? ちなみに彼の収入は1000万を超えません。 彼の扶養に慣れるとは思いますが、入籍はいつするのが、お得なのでしょうか? 12月中?それとも1月? 私がにわか勉強で、うまく説明できず、不明な点は補足いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 12月に入籍予定ですが、その場合の年末調整の書き方を教えて下さい!

    12月の上旬に入籍予定なのですが、年末調整をどの様に記入すればいいのか、解らない事がたくさん出てきて困っています。 私は、現在アルバイトで、そこの会社の社会保険に入っています。今年の給与収入は、12月の分をおおよそで含めて計算すると141万円以上になってしまいそうです。 ただ推測なので、超えるか超えない微妙なラインなので、年末調整を書くときに、配偶者特別控除を一緒に申請した方がいいのでしょうか? もし、申請しないのであれば、141万円以下だと分かった後、いつの時点で申請することが出来るのでしょうか? もし、今年配偶者特別控除を受けられなかった場合、来年の希望としては、配偶者特別控除内で働こうと思っているのですが、その場合は来年の年末調整の時に申請すればいいのでしょうか? あと・・・ほんと基本的な質問なのですが・・・ そういった申告は、夫側の年末調整の書類にだけ記入すれば良いんですよね?私のには特に書き換えることはないんでしょうか? 入籍日前に年末調整を記入して、会社に渡さなければいけないのですが、名前は旧姓で書くのか新姓で書くのかも教えて頂けるとうれしいです。 なんだかこんがらがってしまい、変な文章ですみません。 よろしくお願いいたします!

  • 11月に入籍した時の年末調整

    先日入籍しました。 主人は普通の会社員(正社員)、私はアルバイト(年収約170万)です。 今年の春に一緒に住み始め、世帯は別々にしてましたが、入籍して主人が世帯主となりました。 今のところ主人の扶養には入っておらず、国民健康保険、国民年金ともに自分で払っています。 ただいま会社に提出する年末調整の紙を書いていますが、国民健康保険の金額を聞くために国民健康保険課に電話したところ、世帯主が主人になった関係で支払い額が変わるかもしれないとのことでした。 10月分までは払っているので確定済みですが、11・12月分は来月の中旬に変更の通知がくるそうです。 ただ、会社の提出期限が今月末までなので間に合わず、どうしたらいいか聞いたところ、二通りとして、10月までの分を記入し、今年はもう国民健康保険を支払わず(行き違いで督促状がきても記録を残してるので大丈夫とのこと)来年の1月に変更された11・12月分の金額をまとめて払えば来年の年末調整に使えるとのことでした。 もう一つの方法としては11月と12月もこれまで通りの金額を払ってその分を記入し、後程修正して貰えるか会社に確認して貰う、もしくは自分で修正するとのことでした。 前述の方がいいのではないかとのことでしたが、お恥ずかしながらこういったことに疎く、色々と不安なのでいっそのこと記入せずに提出してしまおうか迷っています…。 勘違いや間違った表記などありましたらすみません。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 昨年11月に入籍したものです。

    昨年11月に入籍したのですが、諸事情があり、妻を今年2月より扶養にしました。 あまり税金面のことがわからないのですが、去年入籍しただけで妻が、今年年収103万を超えなければ、今年から控除は得られるのでしょうか?また、去年のなんらかの税金の還付があるのでしょうか? ちなみに、去年妻は派遣社員で、年収200万弱あり、12月末に退職し、その派遣会社の下で年末調整済みです。自分も同じく独身時代と変わらず、会社で年末調整をやってもらいました。 もし控除を得られるなら、確定申告が必要なのでしょうか?

  • 入籍タイミングと税金控除について

    来年1月に結婚するのですが、税金・保険などの控除がされるから入籍は今年中にしておいたほうが良いと友人に言われました。 ですが、結婚する二人の状況が以下のとおりで、実際どのように優遇されるのかが不明確です。 1.夫は11月末で会社を辞めており(会社都合)、現在失業手当受給期間である。今年の収入は550万円前後。 2.妻は、派遣スタッフに登録しているが現在は無職。今年の収入は120万円前後。 3.二人とも国保にそれぞれ加入している。 4.夫は生命保険と年金保険、妻は共済保険に加入している。 5.妻は派遣スタッフ会社に年末調整・控除申告済み。 過去ログを見たのですが、二人とも無職の例は見当たらなかったので、新たに質問させていただきました。

  • 年末調整&確定申告について

    12月に入籍の予定で、現在は雇用保険を受給しています。 (11月末で受給終了予定) 今年の4月まで働いており、今年の収入が120万円ほどあります。 12月以降~来年はとりあえず仕事はしない予定でいます。 私は確定申告をすることになりますが 来年は旦那さんの扶養家族になるのですが 現在、ちょうど年末調整の時期で、彼(12月からは夫)は 年末調整もしくは確定申告、どちらをすべきなのでしょうか? 年収が103万円を超えており、今年は扶養にはなれないので 普通に年末調整をするべきでしょうか? 会社への年末調整の書類提出は11月中のため 入籍には間に合わず、考えてしまいました。 無知な質問ですみませんが、どなたかご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう