• ベストアンサー

チョコ色、カーキ色のアイシャドウ

banbichan2の回答

回答No.1

こんにちは☆  ルナソルとてもきれいで少しお値段はりますが  いいですよ~カーキ系の物を使っています。 もう少しやすいのではマキアージュのBR771番も とてもGOODでお勧めします!!  あとはMACのテンプティングという色もブラウン系でいいです!!私も友達のメイクアップアーティストの子もからお勧めを受けて使っていますので、プロ使用ですしお試しください!!

bincho-tan
質問者

お礼

こんにちわ♪(*´▽`*)♪ お答えいただき、ありがとうございます! う~ん!うらやましい!お持ちなんですね! 差し支えなければ、ルナソルのカーキの品番を教えていただけますか? 前にKATEやファシオを試したのですが、どうも薄ーいカーキになってしまって「もっとしっかり色が入るカーキ」を探していたんです! マキアージュは一番最初に出たバイオレットを持っていました!見落としていましたね!早速チェックしてみます! MACは…近所で見かけないのですが…色を確認してみますね! できればグラデができるように何色か入っていると嬉のですが、またお勧めがありましたら教えてください!

関連するQ&A

  • アイシャドウの色ってどうやって決めてる?

    シックな色が好きなのでアイシャドウなんかはずっとブラウン系を愛用していましたが、 最近ちょっと明るい色も使ってみたくなりました。 そこで質問ですが、アイシャドウの色ってどうやって決めてますか? 一重まぶたなら、ピンク系はやぼったく見えるからNGなんですよね。 (私は片目二重片目一重なので、これが当てはまるかどうか微妙ですが・・・(^^;)) おすすめの色、おすすめシャドウを教えて下さい。

  • 黒のアイシャドウの使い方

    こんばんは。 いつもブラウン系のシャドウを使っているんですが、 黒(グレー)っぽいシャドウも使いたいと思い、Fasioのシャドウを買いました☆でも、黒って使いにくいんです。。。 まず、私にとって濃い色のアイシャドウは使いにくいです。 私は二重なんですが、目を開けているときは問題なくても、下を向いたときに二重で瞼が重なるからか、シャドウが実際につけたところよりも広がってしまっています↓↓これはどのシャドウを使っても一緒のことになるんです(>_<;)濃い色だと目立ちます・・ 黒だと、シャドウが瞼に広がっていると顔が怖く見えて悩んでます。。。 二重の方、シャドウが二重部分以外にうつったりしませんか?? そういうのってどうすればふせげるんでしょうか?? 黒のシャドウを使ったメイクがしたいんで、いろいろ教えてください(>_<) 宜しくお願いします!!!

  • アイシャドウ!

    最近メイクに目覚めたんですが、私のまぶたは奥二重って言うか、ほとんど一重みたいなものなんですが、まぶたと眉毛の間に影ができるんです。  疲れてくるとさらに激しく影ができるんですが、影を作らせなくするためのアイシャドウはどういう色のものを選べばいいんですか? ラメは入っていたほうがいいのですか?  それと、アイシャドウってブラシで入れたほうがいいのですか?  それと、どういうふうに入れればいいんですか?  よろしくおねがいします!

  • カーキのアイライナー

    黒や茶色に近い感じのカーキのアイライナーを探しています。 ただしリキッドで。 ラインは「まつげの間を埋める」派です。 奥二重ではれぼったいまぶたなので、落ちにくく できるだけ安いと嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 水色のアイシャドウ

    私は目が小さく奥二重です。 いつもはベージュ系のナチュラルメイクをしているのですが、夏らしくブルー系のアイメイクに挑戦したいと思い、パールブルーのアイシャドウを買いました。 しかし、薄く馴染ませると瞼で色が隠れてしまい全然目立ちません。かと言って、幅広く塗ると水商売のようなケバイ印象になってしまいます。 上品で涼しげな目元にするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 時間が経つとアイシャドウが寄る

    アイシャドウの上手いつけ方が分からず、困っています。 私は二重なのですが、瞼の辺りについたアイシャドウが、何度も瞬きを繰り返す内に段々と中央に寄っていき、ついには線上になって、瞼の上の方に残ってしまうのです。 目を開いてるときは瞼の上の方は奥の方にめり込んでいて?分からないのですが、目を閉じたときなどに線上に固まったアイシャドウが瞼の辺りについていて恥ずかしいです。 決してつけすぎというわけではないと思うのですが…… 分かりにくい質問でごめんなさい。なにか対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。

  • アイシャドウの色が目の下にうつってしまいます

     タイトルとおりなんですが、アイシャドウをすると、目の下の少し膨らんでいる部分やその下の方に色が移ってしまい、濃い色のシャドウを塗ったらパンダさながらです。アイライナー(ペンシルタイプを使っています)も同じ現象です。  目が小さいので、シャドウやアイライナーを入れたいのに、目の下にうつってしまうので使うことが出来ません。奥二重が原因なのでしょうか?それとも塗り方に原因があるのでしょうか? シャドウやアイライナーが目の下に写らない塗り方等教えてください。

  • 一重のアイシャドウ

    一重なのですが、アイシャドウを購入しようと思っています。 オーブクチュールの新しく出た一重・奥二重用のアイシャドウを買おうと思ってたのですが、コフレドールの3Dアイシャドウにチークとリップが入った限定のものも気になってます。 一重のアイメイク初心者にオススメはどちらでしょうか?

  • アイプチ+アイシャドウ

    私は一重なのでアイプチをするようになったんですが、アイプチをしたときのアイシャドウの仕方が分からないので教えてください。 アイプチをしたあとにしようとすると、二重のラインを作ったところだけ浮いてしまうのでとても不自然になってしまいます。 かと言ってアイプチする前にシャドウをしておくと、アイプチの粘着力が弱まってしまってうまく二重のラインが作れなかったり、取れてしまったりします。 みなさんはどうしていますか?? とても困っているので回答お願いします。

  • ブラウンのアイシャドウ

    二重で目が大きい方なのですがブラウンのシャドウがどうも似合わなく腫れぼったくなるので困っています。できればドラッグストアなどで購入できて(単色なら一つ1000円ほどならブランド商品でも結構です)ブラウンシャドウが似合わない人にでも似合うお勧めの商品がありましたら宜しくお願いします。