• 締切済み

とうがらしに花がさくのに実がつかない

よろしくお願いいたします。 題名の通りなのですが、とうがらしをベランダでつくっていますが、葉の色もつやもよく、花も20箇所くらいついています。 が、今年ついた実がたったの三つだけ。すべて同じ場所からです。花は落ちてしまっているようです。 肥料もあげているのですが、どうして花がおちるのでしょうか。水は夏場は毎日あげていましたが、今は二日に一度程度です。 どなたかご存知の方アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.4

#4です。 温度障害かもしれませんね。だとしたら涼しくなるこれからは期待 できるのではないでしょうか? >30℃以上では夏季に障害を起こし落花の原因となる。 >夜温が高いと消耗が多く、栄養不足から短花柱花が増加し、 >着果不良となる。生育最低温度は15℃前後である。 http://www.cik.co.jp/noubi@home/mame10.html

goodo
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 暑すぎるのはあったかもしれないですね。 ちょっと様子をみてみます。ありがとうございます。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

「親の小言と茄子の花は千にひとつの無駄もない」 ナスの花が結実する割合が高い事に、親の小言を喩えた諺ですが、 実は結構無駄がある花のようです。  ナス科の植物いには短花柱花といって雌しべの発達が未熟で 受粉しにくい花があるそうです。 どうして短花柱花が咲くかというと http://www.maff.go.jp/kyoshitsu/tanken/nasu02.html やっぱり栄養が足りないのかなぁ・・・ でも肥料はあげてるんですよね・・・ ベランダで育てているとの事、器が小さすぎて根詰まりしてませんか? 日当たりは良いですか? http://www.agri-ch.net/page/3896.html http://www.pref.shiga.jp/g/portal3/yasai_cd/haruta/nasu.htm あと ナス科の植物は連鎖障害を起こしやすい事で有名です。 去年と同じ土を使ってナスやトマト、ジャガイモ、ピーマン、トウガラシなどを育てた事が有る場合は連鎖障害の可能性も有りますね。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、トウガラシはナス科でしたね。 にもかかわらず。。。 肥料は化成肥料8-8-8です。 器はマグロが入るぐらいの1メートル以上のトロ箱に一株だけなので、小さいということはないと思います。 日当たりもかなりよくて、葉も緑緑しています。 あと、土は連作障害を考えて、毎年新しいのを使用しているので、それも違うと思うのです。確かに今年のミニトマトを作った後の土は混ぜましたが。。。 なかなか難しいですね。ありがとうございます。

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.2

花の周辺に小さな虫はいませんか? 虫が茎と花の間にいるようでしたらそれが原因になることもあります 園芸店の殺虫剤でOKだと思います 肥料はカリが多めのモノが良いでしょう 窒素分が多いとNO1の回答者さんのように実の付きが悪くなります 水は使っている土との関係もありますが 植物全体に影響しますのでこちらではないでしょう あとは日当たりですが、壁に面していると実付きが悪いかもしれません

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 虫はまったくいないのです。ベランダの外は野菜を作っている畑ですので、そこから農薬がまってくるんでしょうか?それに高い建物もないので、日当たりもいいです。壁からは30cm位はなれています。 肥料は、8-8-8をつかっているのですが、カリが多いのじゃないとだめなのでしょうか。カリだけって売っているのでしょうか。 うーん。やはり肥料のようですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

肥料に問題ありです。日光に十分当て肥料を間違わなければ実を付けるはずです。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/bloom-s/392807/430642/449022/449067/
goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肥料は、化成肥料8-8-8を使用しています。 頻度が悪いのでしょうか。

関連するQ&A