• ベストアンサー

野球チケット出品時の席番表示について

noname#71482の回答

  • ベストアンサー
noname#71482
noname#71482
回答No.3

1.落札者側:オークションで購入したことがわかってしまう。 (私なら入札しません) 2.出品者側:主催者側から営利目的の転売にとられる可能性がある(質問者様の場合は余ったチケットを売るのですから該当しませんが、継続してやられると最悪、そのようにとれれる可能性はあります) ある程度の範囲を限定すれば、いいのではないかと思います。

sugarless728
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 とても参考になりました。 次回、出品する場合は隠すようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チケットを出品するとき

    yahooオークションにて、某チケットを出品予定です。 今現在、同じチケットを出品されているものを、参考のため見てみたら、 座席番号を非表示にしているものが多数です。 例えば、「A3列 5番」という席の『5』を紙などで覆って 分からないようにしています。 『A3列 ●番』というように表示にしているのです。 これは、どのような配慮から座席番号を非表示にしているのでしょうか? 入札側から見れば、前から3列目ということが分かれば、 横の位置はどこかわからなくてもよいのでしょうか? 私が出品しようとしているのは、とてもよい席なので 座席番号を表示したほうが入札が多そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • チケットの席番号について

    ヤフオクなどで売られているチケットは席番号は隠されていますが、 席番号が公開されることのデメリットというのはどういうことがあるのでしょうか。 あるチケットを落札しようかと思っているのですが、席番号にモザイクがされているものの薄くて席番号が見えてしまっていてどうしようか悩んでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • ジャニーズのチケット オークションの出品について

    ジャニーズのチケットについての質問です。 もう直ぐゴールデンウイークということでコンサートラッシュですが、それに伴いオークションでかなりの数のチケットが出品されているのを目にします。 希望落札価格がウン万円なんてのもよく見かけます。あきらかに営利目的で購入したとしか思えません。そして、そんな人のところに限って良席のチケットが届いてるんですよね。釈然としません。 オークションに出品されたチケットは事務所がチェックしていて、それを購入して入場しようとしたら制限されたと聞いたことがあるのですが、 今出品されているチケットの画像のほとんどが座席や会員番号の部分を加工していて身元がわからないようにしてありますよね? では実際、事務所はどのようにして身元を突き止めているのでしょうか…? それとも、画像が加工されているものについては事務所も放任しているのでしょうか? それならば、画像が加工されている出品は事務所に知らせても意味がないということになりますが… 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。 長々とすみませんでした。

  • チケット購入時、座席は選べるものですか?

    初めて野球観戦したいと思っている者です。 チケットの購入にあたり、席って選べるものでしょうか? 例えばお芝居のように「この席がまだ空いてます」といったような座席表を見せてくれるような… お詳しい方、ぜひ宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの「キャッツ」のチケット…ほとんどの出品者が席番号を伏せています。どうして?

    劇団四季の「キャッツ」のチケットをヤフオクで落札しようと思っているのですが… 最前列のようないい席は席番号をオープンにしていますが、そうでもないと12列めの30番台とか、席番号がはっきりしません。 あとは落札してから教えます、とか。 これは暗黙のルールでこうなっているのでしょうか? ちょっと気になったもので、どなたかご存知の方いたら 教えて下さい。 出品者に質問すれば早いのですが、こういうルールなら聞くのもちょっとなぁ…と思いまして。 よろしくお願いします。

  • 野球観戦のチケットをオークションに出品してもいいですか?

    来週の野球観戦のチケットを購入したのですが、やむをえない事情のため行けなくなりました。 このチケットをオークションに出品するこは法律上問題ないのですか?

  • チケット発券、席番について教えて下さい。

    チケット発券時の席番についてお聞きします。  よろしくお願いいたします。 ライブ等のチケットをコンビニで発券する場合、引き換え番号をレジに伝えて、チケットにしてもらい、チケットを見て初めて席番を知るかと思うのですが、発券をせずに席番を知ることは出来るのでしょうか? 以前オークションで落札したとき、発券前なのに席番が出ていたので、どのようにされたのか不思議に思いまして… ご存じのかたいらっしゃいましたら、ご回答いただければと思います。

  • 野球チケット

    来月にプロ野球(巨人VS広島)の観戦に行くのですが…あんまり野球に詳しくなくて、取ったチケットの席が3塁側の広島側なんですね。 友達と行くんですが、私達はどっちかというと巨人の方がすきなんです(広島ファンの方ごめんなさい、中傷とかじゃないんです) そんな中で、3塁側の席でも、大丈夫でしょうか??楽しめますかね?? きっと広島側の席だろうから浮いたりしないかな~、とか心配になっちゃって… 野球観戦は初めてですが、個人的にはすごく楽しみですo(^-^)o

  • 詳しい席番号未定のチケットの出品

     あるライブの先行予約に、友人と重複抽選してしまい、オークションに出品したいと思っています。  特別会員先行だったので、アリーナAブロックの席ということは確定していますが、詳しい席番号は、チケットが到着する公演約2週間前までわかりません。(現在公演約2ヶ月前)こういった出品はよく見かけますが、みなさんどうされているのでしょうか?何列目何番といった詳しい席番号がわからなくて、チケットの写真ものせられないと、ヤフオクに出品削除されるのを覚悟で出品するしかないのでしょうか・・・?また、「詳しい席番号は到着までわかりません」という記載を見ますが、これを書くと、削除されずらいのでしょうか・・・?  まだ初心者ですが、是非教えて頂きたくお願いいたします。

  • 出品者より質問:落札されたチケットがさらに転売…

    オークション出品初心者から、おたずねです。 コンサートチケットが重複して取れてしまったため、オークションに出品しました。 ファンクラブ経由で取っており(「営利目的での転売禁止」がうたってあります。) こちらも会員資格を失ったりするのは困るので、 利益なしでの、定価即決(&送料もサービス)にて、画像も番号等の部分を 映さない様にして出品しました。 翌日にはすぐに落札されて、支払いもすぐにしていただけて、取引自体は順調でした。 入金確認後の先方からの連絡で、「席番は何番ですか?」の問い合わせがあったので、 お支払いも頂いたし、安心して番号をお教えしたのですが、ちょっとイヤな予感がして 検索してみたら、落札者さんが(同一ID)、同じ内容で出品されてました。 (文章は変えて、ひと桁台の番号は伏せての「○○番台」とはしてあり、画像もナシでしたが、 明らかに私の出品した内容のチケットです。) 最低落札価格は付けずに出品されており、営利目的と思われます。 淡々とお礼の連絡+「こちらでのお礼をもって評価は差し控えます。当方の評価も結構です。」 とだけ連絡を入れました。 取引としては問題なく終了しており、状況的には「悪い」評価は付けられないので、 せめてもの?抵抗でしたが、不愉快な思いが残っています。 間接的にダフ行為に関わってしまった結果になりますよね。 同じファンの方に譲りたかったので、不愉快 + 反省・自己嫌悪 とで、 とても後味がわるかったです。よくあることなのでしょうけど…。 同じようなケースに遭われた方へお尋ねです。 落札先が営利目的だと判った時点で、何か対応をされたかどうか、お聞かせください。 または、今後の出品で同じような事にならないための対策なども、ご意見お聞かせ下さい。 そもそも営利目的の有無を問わず、金券をネットオークションに出す時点で、 私も同レベルなのでしょうか。