• ベストアンサー

simcity4のエラーについて

Simcity4をやっているのですが、とつぜん青い背景に白い英語の画面になったと思うとパソコンが再起動してしまいます。直す方法はないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

おおよそブルースクリーンになって、「STOP:0x000000F4」が表示されたなら、 メモリ関係の不具合が多いですよね・・・・。 下記リンクがご参考になると思いますので、 そこに記されたリンク先についても、ご覧になってお試し下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1681975 SimCity4 で頻発するのは、恐らくとてもよくメモリーを使うゲームだからでしょうね。 他操作で同様の症状が見られないのなら、SimCity4 ほどメモリーを使うアプリが無いからと思われます。 そして、上記リンク内で「メモリテスト」に異常が見られても、 即、メモリーを交換をするのではなくて、まず、エプソンのサポートへ相談なさってみて下さい。 また、「メモリテスト」で異常が発見されなかったとしても、 とりあえず、エプソンのサポートの意見を聞くのもひとつの手段だと思いますよ。

jeteagle
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まずこのメモリテストをしてみて、異常があったらサポートセンターに問い合わせてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

Simcity4 を初めてプレイしてそうなったのか、 それとも、今までは何事も無かったのに、突然そうなったのか? 突然そうなったのなら、その直前に、新しくデバイス(接続機器)を増やしたり、 新しくアプリケーションをインストールしたのか? いずれにせよ、パソコン上での不具合だったなら、 そのお使いの環境を記さないと、適切な回答はどなたも難しいでしょう。 メーカー製パソコンをお使いなら、そのメーカー型番をお伝え下さい。 ただし、例えば「NEC VALUESTAR X」だけでは分かりませんので、 それに続く詳細な型番をどうぞ。 自作パソコンだったなら、主要パーツのメーカー型番をどうぞ。

jeteagle
質問者

補足

回答ありがとうございます。 詳しい情報を記さないまま投稿してしまってすみませんでした。 詳細をいうとこのような状態です。 とくに新しく導入したハードウェア、ソフトウェアはありません。 シムシティ4をプレイしている途中に強制的に再起動されます。いままでもごくたまにブルースクリーンにはなりましたが、シムシティ4をプレイしているときにはかなりの確立でなります。マウスのボタンを押したときにエラーが起こり再起動されます。 エラーが発生したときに自動的に再起動しないようにしてブルースクリーンを読んで見ると「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. A process or thread crucial to system operation has unexpectedly exited or been terminated. If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, followthese steps: check to make sure any new hardwere or software is properly installed. If this is new installation, ask your hardware or software manufacturer for ant windows updates you might need. などなど、このあとは再起動時にF8を押して設定を変更せよなどのことがかいてあり最後に Technical information: STOP:0x000000F4 (ox00000003,0x821E3B10,0x821E3C84,0x805C9478)」 となっています。 PCの詳細 XP SP2 EPSON DIRECT CORPORATION EDiCubeF(ノートパソコンです) Mobile AMD Athlon(tm)64 3400+ 2.19GHz PC2700 DDR-SDRAM 500MB ATI MOBILETY RADEON 9700 AGP (0x4E50) Internal DAC(400MHz) BIOS情報:BK-ATI VER008.017M.164.000 この程度の情報で大丈夫なのでしょうか? もし付け加えることがある場合は教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • simcity3000の暗証番号について

     私はsimcity3000をもっているのですが、最近パソコンが故障し、再セットアップすることになりました。そして、simcity3000をインストールして再びはじめようと試みたのですが、パッケージをなくしてしまい、インストールするための暗証番号を紛失してしまいました。  再セットアップすることになっただけでも痛手のうえに、simcity3000を使えないことにも愕然としています。  よろしけれsimcity3000の製造元の連絡先を知っている方いらっしゃいましたらどなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • simcityにmac版はありますか?

    simcityにmac版はありますか? OSX10.6以上で使えてsimcity4以上くらいの内容がいいです。 ありそうなんですが、あるのかないのかわからないんです。英語版でも構わないので、売ってるところもあわせて教えていただけいるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • i7でSimCity4がカクカク

    現在SimCity4を遊んでいるのですがどうしても画面がカクカクになってしまいます。画質などを下げればよいのですが最近買ったゲームコンピューターなので、せっかくならば最高画質でプレイしたいと思っています。スペックはOS:VistaHomePremium(64bit) CPU:Corei7 965 メモリ:12GB GPU:GTX285×2です。起動ショートカットをいじくってフルハイビジョンの解像度で遊んでいます。インターネットで古いゲームだからデュアルコアに対応していないからひとつにしたほうがいいという情報も在ったのですが、8コアのため1に絞るとさすがにパフォーマンスが低すぎるのか結局カクカクしてしまいます。何かスムーズに動かすいい方法はないでしょうか?

  • SIMCITY2000(シムシティ2000)エラーが出ます

    SIMCITY2000のCDをパソコンに入れると次のようなエラーメッセージが出てインストールが出来ません。解決方法を教えてください。 エラーメッセージ 16ビットWindowsサブシステム C:WINDOWS\SYSTEM\AUTOXEC.NT.システムファイルはMS-DOSおよびMicrosoftWindowsアプリケーションを実行するのに適していません。アプ リケーションを終了するには、[閉じる]を選んでください。 閉じるを選んだら消え、無視を選択しても何も起こりません。

  • SimCity3000について

    質問します。 SimCity3000の高速道路の事なのですが、T字に接続する事は出来るの でしょうか? 十字路にしかならなくて、ちょっと不便なんです。 ご存知の方がいましたら・・・・

  • SimCity4(TM/デラックス)についてお聞きします(__)

    こんにちは じつはSimCity4(TM/デラックス)を購入検討中です。 そして、心配なのが、VGAの動作環境です。 "グラフィック=ビデオRAM32MB 以上"と記載がありますが http://www.japan.ea.com/simcity4/system.html 865GのONボードでも大丈夫かなと思いまして、今回、質問させていただきました。 ちなみに、それ以外はすべて条件を満たしています。 贅沢はいいません。 快適とはいかないまでも、"そこそこ??"、"それなりに??"楽しめれば購入しようかなっと。 最悪、小さな都市の設定で、画面の大きさ(解像度)を小さくしてVGAの負担を軽くしてなら可能でもかまわないと考えています。 これを購入の目的で、VGAが、購入が、必要ならパスしようと感じてます。あとSimCity3000は"快適に"動作いたしました。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • SIMCITY4で・・・

    やっと発売されたSIMCITY4を購入してインストールまで完了したんですが、マニュアル通りディスク1を入れて「プレイ」を選択してもゲームが起動しません。何故でしょうか?   ちなみにPCスペックは VAIO RZ-50 OS Windows XP HOME CPU Pentium4 2.4G メモリ 256M チップセット SIS651 グラフィックカード 上記チップセットに内臓 その他、DirectX等は最新版を入れてあります。 ご回答お願いします。補足等あれば指摘していただければ追加します

  • ■パソコンのエラー表示■

    動画サイトなどを開いている時、突然映像が消えて、見れなくなります。 画面は、背景が青で、英語のエラー画面に変わります。 本体の電源をOFF/ONで再起動させていますが、この状態を治す方法はありあませんか?

  • SIMCITY3000の暗証番号について

     以前、こちらのほうでSIMCITY3000をパソコンの再セットアップに伴い再インストールしなけらばならなくなり、その際に暗証番号を紛失してしまっていてインストールできなくなったと質問したものなのですが、    その際に公式ホームページを教えていただいたのですが、メールで先方に事情説明しても返答がこず、インストールできずにいるのが現状です。  やはり、あきらめきれず再度書き込ませていただきました。製造元への確実な連絡先、または他の解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか? 暗証番号をなくしてしまうとあきらめるしかないのでしょうか?  加えて、今回の再セットアップの際、OFFICE2000も暗証番号を紛失していたのですが、マイクロソフトにそのCD-ROMを郵送することで、新しいCDをいただくことはできたのですが・・・。長くなりましてすみません。

  • パソコン起動時にエラーが出る

    パソコンを起動する毎に、黒背景白文字で「The AC power adapter~」といった英語が出てくるようになりました。 F1を押すと起動するのですが、起動に時間がかかり、パソコン自体の動作が重くなりとてもではないですが使い物になりません。 パソコンはDELL、ノートパソコンのvostroA860でvistaが入っています。 解決方法、考えられるエラー等ありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MBAを取った上で経営を行っている人の意見
  • MBAを取ってもいない人がMBAの意味を批判することについて
  • MBA持ちの経営者の経験と意見
回答を見る

専門家に質問してみよう