- 締切済み
息子の結婚、先方へのご挨拶
24歳の長男が結婚の意志を固めました。 ただ、結婚式はなし、結納なしで入籍だけ済ませ、披露宴は来年次期をみてとのことです。 先方のご両親に、息子の親としての立場でご挨拶に伺わなければと思っておりますが、どういうご挨拶の仕方がよいのか分かりません。 ご経験者の方からぜひアドバイスをいただきたいにですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyagora
- ベストアンサー率32% (29/88)
うちの息子もそのくらいの年で大学時代に知り合った彼女と結婚しました。だだし、入籍だけで披露宴は来年することにしています。 うちの場合は交際期間が長かったことですし、休暇には度々相手のお嬢さんを連れて帰省していましたので、相手の親御さんとは結婚を前提にした交際をお互いに合意していました。結婚前からお互いに盆暮れの挨拶をし、親戚付き合いをしていたことになります。 息子たちは結納って何?とか、意味あるの?なんて言って、必要ないとか言っていましたが、それは若い人だけの考えだと思いました。相手の親御さんにしてみれば、何だか猫の仔を貰うようなやり方だと思われるのではと思いましたので、「結納をお持ちしたいのですが、○月でしたらいつくらいがご都合がよろしいですか」とお尋ねしました。指輪と結納金と結納飾りを贈りたい旨をお伝えしました。 結果、相手方は結納金も結納飾りも不要とおっしゃいましたので、東京にお互いに出向いて顔合わせのお食事をしました。指輪を差し上げ、結納金をあげない代わりに新生活に使うようにと2人にお金をあげました。相手方も同額を2人に餞としてくださいました。それでとても気持ちよく全てが運びました。 やはり、結納を差し上げたいと申し出るのが親としてとるべき態度だと思いますが・・・それで相手方の反応を見て相手の希望に添うようになさるのが一番しこりを残さないよい方法だと思います。
大切なのは、形式ではなく、先方のご両親にどれだけ、思いを込めるかではないでしょうか。 息子さんと一緒になってくれた事への感謝、娘さんが辛い時、苦しい時は皆で支え、血の繋がりを超えて本当の家族になり、皆で幸せを築いていきます。とあなたの言葉で心から先方のご両親に誓う事ではないでしょうか。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>結納なしで入籍だけ済ませ… >息子の親としての立場でご挨拶に… 娘を持つ親としては、ここをはっきり説明してほしいですね。 婿養子に行くのでなければ、結納は男側の親の責任において結納を行うものです。 結婚するのは若い 2人に違いありませんが、新所帯を見届けるまでが子育ての範疇であり、親の務めなのです。 先方の親御さんとても、大事に育てた娘をほしいというのに結納一つもないとは・・・・思われることでしょう。 結納をしないことについて、先方が納得するような理由があればよいのですが。
お礼
アドバイスありがとうございました。 いよいよ来週ごあいさつに伺います。 なんだか緊張してきました。 息子は、挨拶は簡単に済ませて食事会なんて言ってます。