• ベストアンサー

子宮の位置

suzumasaの回答

  • suzumasa
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.2

いちど、婦人科を受診する事をお勧めします。 私も中々赤ちゃんに巡り会えずにいて、 「生理不順だし、一度行ってみるか・・・」 と 軽い気持ちで受診したら  「子宮が成長してない。このまま受精しても流れますよ」  と。 健康診断のつもりで受診すればよいと思います^^

tamagocyanx
質問者

お礼

ありがとうございます。 何度か検診してもらっていて特に何も言われないので、やっぱりなんでもないようですね。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症と診断されましたが・・・・

    数か月前から下腹部が痛く 性交痛もあったので産婦人科に行ったところ 子宮内膜症と言われました。 ですが、特にその後の治療は指示されず 痛かったら痛み止めを飲んでと言われました。 私はまだ18歳なので治療する必要がないのでしょうか? それと医師に後々妊娠を望むのであれば 不妊治療をしようと言われました。 とすると今は不妊ってことですか? できるなら子宮内膜症という病気自体を治したいのですが まだ治す時期ではないのでしょうか? 下腹部が痛くなってから 性交して痛いから(同棲中の彼がいます)痛み止めを飲む というのはどうなのでしょうか? 私的、薬に慣れてしまうのは嫌なので…。 まだ若いから治療すべきでないと受け取っていいのでしょうか?

  • ●子宮内膜症???

    ●子宮内膜症??? 妊娠希望、9ヶ月です。 なかなか妊娠することができず、先月婦人科を受診しました。(不妊の相談ということで…。) 経膣エコーでは特に異常は見当たりませんでした。 その後の内診で「子宮後屈だね。」と言われたのが気になり、ネットで子宮後屈について調べてみたのですが子宮内膜症が原因で起こる子宮後屈もある…という書き込みをみて不安になってしまい。 たしかに当てはまる症状がないわけではないのです。 ●極度の便秘症 ●生理痛が重い(特に生理初日等の排便を伴ったときの下腹部の痛みが強いです。鎮痛剤は効果があります。) ●腰痛がある。 ●レバー状の塊が出る。など しかし、子宮内膜症で言われる主な症状で当てはまらないものもあります。 ●月経量が多い。 ●性交痛 ●月経時以外の下腹部痛など 今回診察してもらったときに、タイミングを見てもらい性交したのですが、普段よりも早く生理になってしまいました。 子宮内膜症は不妊の原因になりやすいとも言われているので、不安です。 私がなかなか妊娠に至らないのはやはり子宮内膜症の可能性があるからなのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありませんが、相談にのっていただけるとうれしいです。

  • 子宮の大きさ

    いつもお世話になってます。 結婚1年半・25歳です。 子供が欲しくて産婦人科に一度検査に行ったのですが、 婦人科の先生に「子宮が少し小さいね・・・」っと言われました。 問題は無いっと言われたのですが、そのときはビックリして 何も聞けませんでした。。 ★子宮が小さいからといって妊娠しずらいとかありますか? ★不妊治療とまではいかなくても、妊娠しやすくできることを病院ではしてくれるのでしょうか? 質問の仕方がヘタですいません。足りない部分はまた補足します。 ご回答よろしくお願い致しますo(_"_o)

  • 子宮内膜症と診断されました。21歳です。

    同じ境遇の方いらっしゃったら いろいろ教えて頂きたいです。 つい先日、生理痛がひどかったので 産婦人科を受診しました。 そこで検査をしたところ1センチ前後の チョコレート嚢胞が数個見つかり、 子宮内膜症と診断されました。 あたしには同じ年の彼がいて 来年結婚する予定です。 その矢先、この病気とわかり 大変ショックを受けています。 いろいろ調べてみたのですが、 チョコレート嚢胞があると 妊娠しずらいという意見が多いように おもいます;_; 彼もこの病気のことは知っています。 子どもは欲しいけど、子どもが欲しくて 結婚するわけじゃないから そんなに自分を責めないで、 これからもいっしょにいてほしいと 言ってくれました。 でもどうしても不妊になるのが怖くて 毎日頭から離れません…。 私と同じように子宮内膜症で 妊娠出産された方。 また、いま現在子宮内膜症で悩んで いらっしゃる方いらっしゃったら お話聞きたいです(>_<)

  • 子宮内膜症と妊娠

    不安でここでアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。 「おりもの」に異常があると思い、今日産婦人科に行ってきました。 結果としては、「排卵」による出血ということが判りましたが、 「子宮内膜症の疑いがある」と言われて、ビックリしました(T_T) 先生は、 「子宮の位置がちょっと後ろにある」「子宮の後ろ側が原因かな」 内診で確かに押されると痛い感じがありました。 普段は自覚症状もなく、生理時もそんなに困ったことはありません。 先生も「今のところは問題ないし、若い子も最近多いから大丈夫。気にしないで」と言ってましたが、非常に気になって仕方ありません。 今年結婚したばかりですが、近い将来妊娠もしたいです。 また旦那とは1年9ヶ月、週一か二週間に1回くらいのペースで仲良くしてます。中で出したことはありませんが、避妊もしてません。 私は不妊症なのでしょうか?妊娠しずらいのでしょうか? ※前回生理は8月23日にきており、34日周期くらいです。 アドバイスを下さい。宜しくお願いします。  

  • 子宮奇形ですが妊娠したい!

    何度かこちらでお世話になっております、32歳の子なし夫婦です。 本日、不妊専門クリニックで子宮卵管造影を受けました。 結果は、双角子宮。子宮奇形の一種だそうです。 卵管・卵巣は正常なので受精は可能ですが、 着床しにくいため不妊となるそうです。 万が一妊娠できても流産しやすいそうです。 治療するには子宮形成手術しかないそうです。 ショックが大きすぎて何が何だかわかりません。 30代からの人生はは愛する夫の子供を産んで、夫と子供のために生きていこうと考えてたので、 ぽっかり穴が空いてしまい、頭の中が真っ白です。 子宮奇形でも妊娠・出産された方はいると先生は言っておられましたが、私は妊娠・出産できるのだろうか・・・ 一生子供が持てないのだろうかと絶望感を感じてます。 どなたか、私と同じ経験されている方、双角子宮でも妊娠・出産された方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃるなら少しでも希望が持てます。 希望が持てる前向きなアドバイスがございましたらどうかお願いします。

  • 子宮外妊娠について

    不妊治療のすえ妊娠したのですが、子宮外妊娠でした。どうやら卵管内に着床していたようなのですが、自力で脱出。卵は卵管の外にくっついていたそうです。不妊治療を続けていたおかげで、自然妊娠をできることがわかったのですが....。 次回、もし妊娠することができても、また子宮外妊娠になったしまうのではないかと不安です。 どなたか、子宮外妊娠を経験されて、その後出産された方がいましたら、良いアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 子宮線筋腫と言われました

    排卵痛や生理痛が酷かったため、本日婦人科を受診しました。今年で22歳です。 基本的には問題がないけれども、少し子宮線筋腫がある。けど小さいから大丈夫ということで、体を温める漢方薬をもらいました。 家に帰ってから調べてみると、子宮線筋腫は進行性があり早期発見早期治療が重要で、もしある程度進行すると子宮を取り出さなくてはならないと書いてあります。私は将来絶対子供が欲しいので、不妊に繋がることや子宮摘出は避けたいです。 少し子宮線筋腫があるといわれましたが(1センチ以下です)、このままホルモン治療を行わず 冷えを改善する漢方薬を飲んでいるだけで良いのでしょうか。 別の病院にかかった方が良いのか、それとも私が気にしすぎているだけなのか、、 教えてください。

  • 子宮内膜症による子宮後屈

    結婚して8ヶ月が過ぎ、子供も欲しいと3ヶ月前から頑張っています。 毎月生理が来るたびにがっかりしていたのですが、婦人科にもお世話になったこともなく、いい機会だと思い行って来ました。 内診の時に『子宮内膜症』であると言われました。またそれによる『子宮後屈』だとも言われました。 子供が欲しいので子宮内膜症に対する治療はしない、半年間タイミング法でと言われました。 もしも1年経って妊娠しなければ子宮内膜症の手術をする場合もあると言われました。 卵巣はきれいで、基礎体温もきちんときれいな状況だとは言われましたが、不妊症なのでは…と心配です。 今回血液検査をして、次回は子宮卵管造影をするそうです。 やはり妊娠するには難しい状況なのでしょうか?

  • 子宮筋腫について

    先日腸のエコー検査をした際に、子宮筋腫が三つあって、一番大きいもので3センチ程度のものだということがわかりました。 私は35歳女性独身で、妊娠したことも子供を産んだこともありません。 将来結婚、出産の可能性も漠然としたものしかなく、具体的な意思や予定もありません。 症状も多少生理痛が重いときがある、ぐらいにしか感じていません。 胃腸科の医師曰く、この筋腫は良性なもので、気になるなら婦人科でおいおい調べたらよいとのこと。自分でもおおまかな子宮筋腫については調べました。 それでご相談なのですが、 1、この筋腫について婦人科でもっと詳しく調べるべきなのか。 2、将来出産する(かもしれない)予定もふまえ、何センチぐらいの大きさになれば切除   を考えなければいけないのか。 3、腫瘍は必ず成長するものなのか、そしてその速度は? など、経験のある方や、子宮筋腫とうまく付き合っていらっしゃる方からのお話が伺えたらと思います。なにしろ今まで婦人科にかかっても気づかなくて、たまたま腸のエコーでみつかったもんで、少々動揺しています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう