• ベストアンサー

今の小中学校の内情(茶髪、教師の人権無視など)

今の公立の小中学校の内情はどうなっているのでしょうか? 今朝の新聞では小学生の暴力が最多とありましたが… 疑問を箇条書きにしましすね。 (1)よくTVなどでは茶髪に染めた小中学生がいますが、学校では何も言われないのでしょうか? 私の頃ですとそのようなことをすれば、すぐに屈強な体育教師に連行され坊主か黒染めに強制的にされていました。(中学時代) 小学生では茶髪なんて全くいませんでした。 (2)給食の嫌いなもの食べ終わるまで強制的に食べさせる拷問はなくなったのでしょうか? 親戚の話ではなくなったと聞いたような… (3)私の頃(昭和の終わり頃~平成初期?)はオムスビを口に含みながら廊下を歩いていると、教師とスレ違いざまに、いきなり口をつかまれ、口内を強制的に見せられました。 ガムと勘違いしたようですが「なんだ、ご飯粒か…」 と一言も謝らずにその教師は去っていきました。 また、気に食わないことがあるとおそらく今ですと問題になるようなアザ程度の暴力を平気で振るう教師(特に体育教師)などザラにいました。 「死ね」などの誹謗中傷も言う教師もけっこういました。 正直あまり人権などありませんでした。今はどうなのでしょうか? (4)また当時は携帯は普及してなかったのですが、ラジオなど勉強道具以外は基本的に持ちこみ禁止でした。 今は携帯はOKなのでしょうか? たくさん質問しましたが上記の質問など今の学校の現状を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himit
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.5

(1)について 私の経験した3つの小学校では、茶髪に対して何の指導もありません。中学校では「同意の上」でスプレーなどで黒く染める「指導」をしている学校はまだ多いです。 (2)について 年配の先生ほど、最後まで食べさせる指導をしています。世間でどのような考え方があろうとも、我々教師にとっては「給食指導」という「指導」の一貫であり、基本的には「残しても良い」などと軽々しくは言えないものです。しかし、教師とは言え個人の考え方は実に様々で、食べることに関しては完全に家庭の責任と思う人もかなり多くいます。現実の実態としては、たとえばはじめからかなり少なく配膳するなどの措置を講じて、一応「完食」させたように見せることが多いと思います。 (3)について そのような強制力を行使する教師はかなり少なくなっています。暴れ回る生徒の腕をつかんで押さえ込んだだけで「体罰」と新聞でさわがれて免職になるといった理不尽なケースがかなり多いので、気をつける先生がほとんどだと思います。しかし、行為としての体罰には気をつけていても、考え方そのものは未だ支配的、権力的な先生はけっこう残っていると思われます。これも、年配の教師や荒れた中学校の先生に多いです。 (4)について 基本は持ち込み禁止の学校が多いです。実際にはほとんどの生徒が持ってきていると思われます。 私の知り合いの教師の出来事ですが、授業中にカメラ付き携帯で撮影しまくっている生徒から携帯を没収しようとしてもみ合いになりました。教師も疲弊しきって思考が停止しているし、あからさますぎる行為に何とも思わない生徒も異常としか言えません。特に中学校などでは、モラルの低下は赤信号状態です。 さて、話がそれますが、新聞記事の「校内暴力件数増加」についてですが、児童数が昔に比べてかなり減っているにも関わらず件数が増えていることの意味はかなり深刻です。ウチの学校でも80年代ごろの荒れた時期に比べて児童数はほぼ半数であるにも関わらず、問題事件の数そのものが増加しているし、問題を起こす児童の親は、おしなべて皆威圧的で、学校を脅迫しようとする材料を手ぐすね引いて待っているかのようです。おそらくは、何らかの社会的差別を受けたことによってフラストレーションがたまっていると推察しています。 新聞に目をやれば、教師に対する過剰なまでの攻撃的な論調や、またその逆に昔では考えられないような教師による情けない犯罪を目にします。もはや昔のような文化や教養を全体に何となく期待するのではなく、教師、親、生徒、それぞれを具体的に管理したり評価できるような仕組みがなければうまくいかないような気がします。

pppp7777
質問者

お礼

レスありがとうございます。 よく分かりました。 やはり茶髪OKの学校もあるのですね。 >年配の先生ほど、最後まで食べさせる指導をしています。 これはhimitさんの仰るように家庭での問題ですよね。 普通は大人になるにしたがい好き嫌いは減っていくものですが…。 >行為としての体罰には気をつけていても、考え方そのものは未だ支配的、権力的な先生はけっこう残っていると思われます。これも、年配の教師や荒れた中学校の先生に多いです。 子供になめられても上手くいかないですし、かと言って支配者的な偉ぶった教師も困ったものですしね。 難しいものですね。 荒れた中学校などまだあるのですね…。 >ウチの学校でも80年代ごろの荒れた時期に比べて児童数はほぼ半数であるにも関わらず、問題事件の数そのものが増加している 昔の子は教師の暴力が抑止力になっていたのかもしれませんね。 良いのか、悪いのか…。 それともちょっと前に問題になった環境ホルモンの影響でしょうか?(笑 あれだけ騒がれたのに今は一切何も言われなくなりましたね。 まあ中学まで様々な子が集まりますからね。 それが高校進学で個々の個性にあった高校に進学していくので似たような価値観の生徒に分かれていくのでしょうが…。 >教師、親、生徒、それぞれを具体的に管理したり評価できるような仕組みがなければうまくいかないような気がします。 仰るとおりですね。 真面目な教師ほど馬鹿を見て、適当な教師ほど波立たずに上手くいきそうですね。 それは民間でも少なからず当てはまりますが。 でも公務員の不祥事に対する処分は民間と比べて比べようもないくらい甘いですよね。 民間の平均所得よりはるかに高給なのに倫理は比べようもないくらい甘い…困ったものですね。

その他の回答 (6)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.7

No.2です。 質問者様と私と年齢のギャップがあって、誤解をさせてしまったようで、ごめんなさい。「昔の教師は」の昔は、かなり昔をさします。小学校しか出ていない親もいた時代だと思って下さいね。 お返事ありがとうございました。

noname#26507
noname#26507
回答No.6

#1です。 >最近のジュニアタレントなどが髪が茶髪の子がいますけど、 これは事務所や両親が学校にOKをとっているでしょう。 (一応…芸能関係の裏方の経験ありますので、嘘を書いているつもりはございません) >街を歩いていても明らかに茶髪の小中学生がいるのですが…。 私が住んでいる「イナカ」には居ません… ただ、生まれたときから「茶髪?」っぽい色白な女の子は居ます^^ さらに「パーマ?」と言われるような綺麗なウエーブの天パです。 そのせいかどうかわかりませんが、子役タレントをめざしているみたいです。(隣の家の子なので、生まれたときから知っている!)

pppp7777
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 許可を取っているのですね。なるほど…納得です。 特例ですね。

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.4

小学校によります。 また、担任教師によっても大きく変わります。 小学校同士がたった10分の距離しかなくても、まったく違いますから。 うちの場合ですが・・・ 1)茶髪 今は両親・片親が日本人でない子どもが増えました。それに、もとから色素の薄い子も多いです。 なので、「真っ黒」ということに特に意識はないようです。 2)給食 担任によります。 基本的に「食べ残しはよくない」とはしていますから、量を加減したり、休み時間中で食べるということはしているようです。 3)教師 情熱が空回りする若い教師、昔のままの考えで厳しい教師、様々です。 ただ、pppp7777さんのおっしゃるような教師は、小学校にはあまりいないと思いますよ。 中学の場合は、学校にもよります。 4)携帯 使用は禁止ですが、学校から遠い子・学童の子などは持ってきています。誘拐や殺人などが多い昨今、始業から終業までに使用しないということで許可はされているようです。 トランプなどは持ち込みしているようですよ。

pppp7777
質問者

お礼

レスありがとうございます。 よく分かりました。 個々の学校や都道府県、教師によってケースバイケースということですね。 トランプは私の時代もOKでした。

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.3

小学1年生の子を持つ母親です。 ウチは公立の小学校に通っています。 私が小学・中学に通っていた頃は… 校則に縛られ…嫌いな物も我慢して… 悪い事したら怒られて…忘れ物をしたらお尻を叩かれて…持ち物検査も月に最低1回…でした。 なので、最近の話を聞くと「甘いな…」と思います。   ウチの子に学校の話を聞くと… ・授業中、うるさい子に対し先生が注意すると…  余計にうるさくなったから、先生がその子を廊下に立たせた。 ・何もしていないのに、急に何も言わずに物を取ったりする子がいる。 という話が出てきました。 私としては…最近は落ち着きのない子が増えている気がします。まだ1年生なので少しくらいは別に気にしないのですが、ちょっと目に余る子もいたり…。 それが、直らずに大きくなると、自分の感情をコントロールできないような人間になるのでは?と思います。 保育所に通っていた頃、子供がコケてケガをしただけでも、「すみませんでした」と丁寧に謝罪してました。この頃から、先生は保護者へかなり気を使っている様に見えます。 ワガママな親に・忍耐力のない子・気の弱い教師・ 時々非常識な世間の波など、どれが一番悪いとは言えません。飲酒運転で「自分は大丈夫」という気持ちと同じで、誰かが一人で頑張っても空回りするだけ… みんなで変えていかないと、先は真っ暗です。

pppp7777
質問者

お礼

レスありがとうございます。 よく分かりました。 頑張ってる子供想いの教師ほど損をすると聞きましたが…。 低レベルな教師と我侭な親子が増えたのかもしれませんね。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

3人の子を持つ母です。やはり親の意識が違うんでしょうね。一番下の子より下の学年の親になると、渋谷を歩いていてもおかしくないような格好で学校に来る親もいますから。私が小学生のときは、母親は学校に参観に来るときは着物に黒い羽織でした。(古っ!) (1)学校から「最近髪を染めている子を見かけますが、小学生にふさわしいといえるでしょうか。」というような表現の手紙が来た事があります。でも染める事がショートかロングか、と同じ程度の感覚しかない親にはわかってもらえないでしょうね。そもそも手紙を読んでいるのか疑問です。 息子の中学はカラー、パーマは禁止です。でも縮毛矯正は女子は結構やっています。先日の懇談会でもその話しが出ましたが、学校側は、髪で悩んだりからかわれたりするなら縮毛矯正はいいんじゃないか、という考えだそうです。おしゃれのパーマとは別、と思われているようです。 坊主を強制すると、親から猛烈な反発があるそうです。また本来毛は体の弱い部分を守るために生えているので、という意見もあるそうです。 娘の学校では眉毛を細くするのが問題になり、職員会議で話し合おうとしたら、若い先生方から「え?どうしていけないんですか?」と驚かれたそうです。若い先生たちには、眉を自然なままにしておく事は、むだ毛のしょりをしていないのと同じくらい逆に恥ずかしい事らしい、と年配の先生が嘆いていました。 (2)好き嫌いは「なるべく」しないようにしよう。食べられるものを食べられるだけ。という教育のようです。当番に入れてもらうときに、「もう少し。」とか「少なくして。」と自分で頼むそうです。学校もクラスごとに競わせて、残飯の一番少ないクラスが次の月の希望献立を考えられる、など工夫はしているようですけどね。若い先生の中には、自分が偏食だったりする先生もいます。 (3)テレビで言ってましたが、今は逆にちょっと腕をつかんだだけで、「教育委員会に言って首にしてやる。」と子供の方が脅すそうですね。昔の教師は高学歴で偉い人でした。今は先生よりずっと高学歴高収入の親がざらですし、明らかに自分の子供が悪くても逆ギレして怒鳴り込んでくる親もいるそうです。 (4)禁止です。でも隠して持ってきている子は多いようです。今は持ち物検査も人権侵害とか何とかで、やらないそうですね。

pppp7777
質問者

お礼

レスありがとうございます。 よく分かりました。 やはり多少の染髪は認められているのですね…。 たしかに昔と違い茶髪=不良とういう構図は成り立ちませんが、小中学生までが許されるのですかね? クセ毛はそれが原因でイジメられる子もいるので許されてしかるべきだとは思いますが…。 小中学生で眉毛処理ですか… >昔の教師は高学歴で偉い人でした。今は先生よりずっと高学歴高収入の親がざらですし それは違うのではないのでしょうか? ベビーブーム時代に合わせて採用された教員は主に景気の良い時の採用で民間に入れなかった二流大学生の就職先だったと聞きます。(一部には志があって教師となった人ももちろんいましたが) 実際、3流大学卒の教員がその世代には多かったと思います。 ところがバブル崩壊後は公務員人気+少子化での教師余りで採用が減り、早慶などの一流大学生が狙うような難しい狭き門の職種になったのだと思います。 教員に憧れてなるのではなく安定志向の公務員になりたいからなる人が多いので教師としての資質は高学歴でもあるか分かりませんが…。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

公立小学校に通う子どもの親です。 1茶髪…保育園で金髪だった子が小学校では黒髪に鳴っていました。それでも親が反抗的なら直さなかったでしょうね…(うちの子のことじゃないですよ) 2給食…今はアレルギーなど 人それぞれの事情があるので、食べるもの自体が違う場合があります。掃除の時間に食べさせられることは無いです。最初から嫌いなものはちょっとだけしか配膳しません(本人に任せる) 3教師…すぐに問題になってやめさせられますね。 ただ、生徒からの信頼が厚い場合は、親だって無理にやめさせようなんて思いません。愛の鞭だと理解できない親が増えてきています。子ども相手に褒めちぎってばかりいては躾にはなりませんから…ゲンコツ1回くらい構わないと思いますけどね…(力加減をコントロールできない教師も増えました…) 4携帯…基本的には禁止。親の事情で必要性が認められれば、所持は許可されますが、校内での使用は禁止です。

pppp7777
質問者

お礼

レスありがとうございます。 よく分かりました。 しかし最近のジュニアタレントなどが髪が茶髪の子がいますけど、一時的に染髪ではなく塗っているだけなのですようかね? 街を歩いていても明らかに茶髪の小中学生がいるのですが…。

関連するQ&A

  • 最近の小中学校って…

    小学生や中学生で、茶髪の子を見るのが多くなってきました。最近の小中学校は茶髪などを許すようになってきたのでしょうか? 小学校低学年で茶髪なのは本人の意思などではなく、明らかに親の自己満足で、親によって染められたのがほとんどだと思いますが、学校側は親がやったことについては何もいえないのでしょうか? 自分が小中学生のころは茶髪なのは不良くらいで、いても学年に1人程度で、茶髪自体考えられないことでしたが、今の子の茶髪はどうやら事態が少し違うようです。 なぜこれほどまで茶髪が多くなったのでしょうか?やはり昔と比べて親世代が若くなり、(こういってはなんですが、)ちゃらんぽらんな親が増えてきたことによるものでしょうか。それとも個性を重視する最近の傾向によるものでしょうか?回答よろしくお願いします。 最後の発言で気分を悪くした方、すいません。

  • 中学校の体育教師について、

    お忙しい中失礼します。 私は都内在住の中学生です。 ここで質問させていただいたわけは、今私が籍を置いている学校の先生で明らかに私のことをけなしている先生がいるのです。それが題名の体育教師、 けなしている内容としては、 ・私の話を聞かない。 ・無理な運動をさせようとする。 ・力ずく ・教師という権力を利用して私を脅してくる です。嫌がらせに近いものもあります。 中でも私を話を聞いてくれないのが悲しいです。 無理な運動をさせられそうになって私が「無理です」と言いたいのに、聞いてくれなく無理に運動をさせられたりして失敗、みんなの笑いものにされています。また一回思い切って「無理」といったのですが、やらないと減点と脅され無理やりやらされました(他の生徒はサボってるのに...) またその体育教師は生徒によって態度を変える性格で、体育の得意な生徒にはまさに優しくちょっと厳しい体育教師を演じているのですが、私の場合は自分をストレス発散の道具に使われている気がします。 それに耐え切れなくなりとうとう不登校になってしまいました。 ですが、久しぶりに今日また学校に言った際、早速嫌がらせを受けました。 もう学校にいけそうにありません。教師を信用できなくなりました。 それでここからが本題なのですが、このような場合何かの法律違反等にならないのでしょうか?解雇までは行かなくても先生を黙らせたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 今の小中学校のいじめの実態について

    今ニュースで良くやっていますが今の小中学校のいじめの実態についてです。 実は自分も小中と続けて学校で苛めを受けていました。 小学校の項は良く泣いてしまいそれもー要因でいじめを受けていました。 中営校の頃はいじめを受けてたんですが、“中間教室”と言う人間関係に因った人達が勉強できる場所の存在を知りそこに駆け込んで苛めは完全になくなり、其上左達も一人だけですが作る事ができ1年の冬休みすぎからやっと楽しく学校生活を送れる様に成りました。 これは個人的な話ですが、元から紳助さトが好きで「そうや! これを取り入れよう!」と思い紳助さんから色々見よう見まねで勉強し、もう今は高校で中学の時に仲良くなった友達とは高校が別で別れてしまったのですが、倣ったおかけで暗かった話がうその様に成りました。 実は関西弁の事で此れは覚えるつもりは更々なかったんですが、“アカン”や“何でやねん”“~堺に”等の程度ですが覚えてしまったんですが、それも合ゎせてもろ楽しなりまくた。 ・・・でちょっと長くなってしまったんですが、本当に今の小中学校のぃじめの実態はどぅなってるんですか? 誰もが解ってる通り苛めは大変許し難ぃ事です。 自分は過去に小学生の頃帰り道で勝手にはさみをとられちょっと言葉は悪いですが蛙の解剖用に使われその上鞄を持たされ、その状態で蹴られる等今思い返してみれば本当に腹が立ついじめを受けました。 今の学校の対策としては全く無意味なもんばっかです。良くアンケートをとる所もありますがそんなんじゃ効果は全くありません! その上校長や職員らは自分の身しか考えずその学校にいじめが在ったか?と問われると必ず否定し認めようともしない。 なら辞めてしまえと言いたい位。 生徒も生徒!! 自分がいじめをした事を知られれば不味いと察して明かさず直ぐにげるいじめをしてる癖に弱虫野郎なんです。 だからあ奴らごときになんで負けなあかんねんと思ってた上、じぶんの母も厳しかったので休む日があったものの、泣いてでも学校に生きました。 正直何でいじめがおこるんかなと思います。 学校も学校やし生徒も生徒! 個人的には強引にでもいいから吐き出させる冪とも思うんですが、これも如何とも思うし、 改めて実際の実態はどうなんですか? もしも教師の方々がみてらっゃったらおしえてください。

  • (小学校)教師の適正とは?

    とてもショックなことがあったんです。 自分の小5のときの担任の先生が 別の小学校に赴任していたのですが、 海のキャンプで児童にセクハラしたみたいで、逮捕されました。しかもそれを知ったのは、ローカルのTVのニュースで、とてもショックでした↓↓ 私が小学生のころその先生はあまり好かれてなく でも、自分は結構好きでした。 とても、頑張っているし、教師という職業に惹かれたのもその人のおかげでも有ります。 現在自分は教師を目指しているわけなんですが、 良ければ、皆さんはどういった人が (小学校)教員に適している人だと思いますか? 支離滅裂な文章ですいません。 何でもかまいませんので出来るだけ沢山の回答をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 教師の男女比率(小学校は女教師ばかりだった…)

    私が小学生の頃、学校の先生といえば女性ばかりでした。(かれこれ十数年前になります) 男の先生は校内で2人くらいだったです。ですから「小学校=女教師ばかり」という方程式が成り立っていたのですが、私の友人に話したら「小学校にも男の先生は結構いたよ」と言われました。 一般的には教師の男女比率ってどうなっているのでしょうか? 私の場合の男女比率は下のようなりました。 学校名「男:女」 小学校「1:9」 中学校「5:5」 高校 「7:3」 経験談でも統計的なものでも何でも良いので教えてください。

  • 小学校 専任教師はいますか?

    私が小学生だった頃、専任教師は、理科、音楽、図工、家庭科にそれぞれいて、高学年になると、専門の教室で、専任の先生に教えてもらっていました。 その感覚で子供に高学年になったら、音楽教室で音楽の先生が教えてくれるんだよとか、家庭科の授業では家庭科の先生がいるんだよ話していたのですが、よく確認してみると、子供が通う小学校には専任の教師が一人もいないことが分かりました。 最近は、専門の先生も少なくなっていっているのでしょうか、それとも自治体によっては昔から専任の教師がいないところもあったのでしょうか?  小学校に(現在の)専任教師はいますか?

  • 学校の教師の質は

    学校と言うのは生徒を指導することと成長を促すところだと思うの ですが、どうも昔からのというより戦前からの伝統と言うか暴力で 従わせることが先に立っているようですね。 自死した息子のことを学校に問いただした親にPTAの保護者が 反発して学校の教師を庇う姿勢を見せていた。とmsnの全国版に 載っていました。 私も、隣の席の女の子のイタズラの犠牲に遭い、いつも教師に殴ら れていましたが、殴った教師はそれでも良いことをしたと言って いました。しかも気絶した私の姿を他の教室の生徒が見て、「あ いつはいつも殴られているな、泥棒でもしたのか」という悪い噂ま で立てられて、今でもそれを引きづっています。 学校で立てられた噂は一生付きまとうものです。 それを考えているのでしょうか。 学校の教師は、そんなことは何も考えてもいないでしょうが、被害 にあった生徒はそんな訳にはいきません。 中学、高校でもタバコを吸っている。とか酒を飲んでいるとか言われ て、しかも女性に囲まれると不順異性交遊だとか? どれも、ウソです。 タバコはアレルギーで吸えませんし、酒も20歳を越えても飲め ませんでしたね。女性には全くと言っていいほど話しかけられません でした。持病で下血とふらつきが治らなかったですから、いつも 家で寝ていましたよ。 そんな人間も悪く捉える教師にどんな正義があるのでしょうか。 いや、正義ではなく、自己満足か自己宣伝なのでしょう。 まだ、そんな教師がいるとは許せないですね。 どう思われますか? それから、そんな教師の味方をするPTAの態度もどう思われますか。

  • 小学校教師のやりがいってなんでしょう?

    大変失礼な質問ですが、まじめに伺っております。ぜひよろしくお願いします。 私は、中学、高校の教師を目指してます。質問ですが、小学校教師のやりがいってなんでしょうか? 私は、小学校の教師の仕事内容にはあまり魅力を感じません。(でも労働条件には魅力を感じてます。)理由は、小学校の頃の記憶なり体験が今の大人の自分に影響を与えてることが私の場合ほとんどないです。小学校の頃の出来事が、将来に大きな影響となってる人ってかなり少ないんじゃないですかね?テレビとかでは、成功したスポーツ選手の紹介とかで、よく小学校の卒業文集が引用されますが、そういう例はまれじゃないでしょうか。 だから、小学校の教師の仕事ってすごく空しい感じがするわけです。だって影響を与えないわけだから。悪い言い方すると、ただの子供のおもりのような仕事の気がします。 児童と遊ぶこと自体にやりがいやら楽しさを感じることができない人には無理な職業ではないか、と思うんですがどうなんでしょうか?

  • 小学校教師の資格・就職

    小学校教師について質問させてください。 今、私は4年制大学の3年生です。 1年生のときは一応教職課程を受けることを考えて、 免許に必要な、体育・憲法・情報の授業を取ったのですが、 2年生になり、他に就きたいと思う職業が自分のなかで 出てきたので、教職課程は取りませんでした。 (通っている大学は中・高校生の教員免許は取得することは 出来ますが、小学校の教員免許は取ることが出来ません) そして、最近進路について真剣に考えるうち、 小学校の教師になりたいと思う気持ちが大きくなってきました。 自分でも調べてみたところ、 小学校教師になる免許状には、 専修免許状 大学院修士課程等で所定の単位を修得 一種免許状 大学で教職課程を履修 二種免許状 短大などで教職課程履修 とあるようなのですが、この3つは取得したあとに何か差があるのでしょうか? また、私が今から最短で小学校教師になるには、 小学校教師の教職課程のある短期大学に入りなおすのがいいのでしょうか? あと、免許状を取れたとしても、 すぐに小学校で働くことは出来るのでしょうか? 雇用の現状などももし分かれば教えていただきたいです。 どこに相談していいのか分からず、ここで質問させていただきました。 分かる方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 今の小学校ってジェンダーフリー教育と銘打っって競争させないの?

     今の学校教育では絶対平等を意識して、体育祭では順位をつけないやら男子と女子双方に「さん」をつけて呼んだり出席名簿は男子と女子を分けないやら、いろいろ代わっているようですが本当でしょうか?。  個人的には体育祭で順位をつけないという話にはびっくりしました。私が小学生の頃は順位がつくから体育祭が燃えた記憶があるんですが、順位が無い体育祭ってどういう感じなんでしょうか?。  実際、そういう場面に立ち会った方、こに問題に精通している方のご意見を頂きたいです。  あと、学力の点数はどういう扱いになるんでしょうか?。私が小学生の頃は点数が高い人が先生から名指しで褒められていた記憶があるんですが、ジェンダーフリー教育の下ではテストの点数はどういう扱いになるんでしょうか?。