• 締切済み

父の十三回忌に出席できない時の礼儀は?

父の十三回忌に遠方のせいもあって出席ません。私は東京で実家は北海道、仕事の都合もあり出席できません。このような時礼儀的には香典などどのような対応が常識的でしょうか?

みんなの回答

noname#20181
noname#20181
回答No.2

#1です。 香典の金額への配慮ですか? 特に必要はないのではないでしょうか。 一般的な香典の金額で構わないと思います。 特にご家族で特別な法要をし、兄弟で金額を負担し合う話であれば別ですが、 そうでなければ欠席の理由をきちんと兄弟にも説明しておけば良い事と思います。 十三回忌と言えば、そろそろ最後か、十七回忌を残すのみ くらいの法要ですから、 身内の方への気持ちだけキチンとフォローすれば良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20181
noname#20181
回答No.1

ご仏前、法要の際の花やご仏前 等を、事前に手配しておくのが良いでしょう。  北海道の場合、年忌法要で墓に卒塔婆を立てる習慣が無いので必要ないと思いますが、習慣のある所ではその費用負担も必要です。 お身内の法要であれば、ご家族の方に手配をお願いしてもかまいませんね。

maepi
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます、私の説明が不足していました、法要を取り仕切るの母がいて問題がないのですが他の兄弟は皆出席します、皆実家の近くですから、私だけ出席しない場合、香典などの配慮が必要なのでしょうかと言う事です。もちろんその時は前もって実家あてに送るつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生き別れていた父の三回忌に持参する金額

    生き別れていた父の三回忌が父の実家近くのお寺で行われます。 お父さんっ子だった私は遠方ですが招かれ、出席予定でおります。 こういう場合、父の実家の方へお包みする額はどれ位の金額が相当ですか?のし袋の表書きは何としたらいいのでしょう?(結びの形や薄墨か?という事まで判りません) 常識知らずで大変お恥ずかしいのですが・・よろしくお願いします。

  • 三回忌

    義理の母の三回忌があります。 法要に出席は、夫婦二人、子供(成人)1人。 法要が終わったら食事しないで帰ります。仕事の都合で 香典は包んだほうがよいのでしょうか? それともお花かお菓子でいいのでしょうか? 香典だとしたらいくら包めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出席しない十七回忌

    78歳の実母と二人暮しです。もうすぐ、母の母の十七回忌があります。遠方だし体調も万全ではないので、母は出席せず、「線香代だけ送るよ」と実家に言ったそうです。そして、1万円でいいかなあ、と私に聞いてきました。 そこで、質問です。1万円でいいでしょうか? 弔辞袋に「御仏前」と書いて、現金封筒で送ればいいのでしょうか? 当日より前に届くように送った方がいいですか? 私に声はかかっていないのですが(どちらにしても仕事で行けません)、私自身は包まなくていいのでしょうか? 包むとしたら、母の弔辞袋に一緒に入れていいのでしょうか? 金額は? ・・・すみません、けっこう長い質問になってしまいました。どうかよろしくお願いします。

  • 義祖父の三回忌

    週末に義祖父の三回忌があり、夫婦で出席予定です。 遠方のため、法要の前日は義実家に泊まらせていただく予定です。 御供えと、御香典を持参しますが、こちらをどのように渡したらいいのか悩んでいます。 義実家宛の手土産があるので、そちらと一緒に法要の前日、お家に伺ったときに渡すのか? それとも三回忌法要の当日、会場(お寺だと思います)で改めて渡すべきか? 渡すのは夫からでよいのか? お恥ずかしながら知識がないのでご教示願います。

  • 父の13回忌

    来週、父の13回忌があり、ご仏前をいくら包むか迷っています。 私は、1人娘のため、主人には婿養子にはいってもらっていますが、今のところ世帯は別で暮らしております。 結婚後初めての法事で主人と二人で出席する予定です。 いくらくらい包むのが常識でしょうか?

  • 23回忌 嫁としての行事初出席について

    23回忌の法事への出席で悩んでいます。 私は結婚二年目、主人は長男です。包む金額、服装、その他必要なもの、どなたか教えてください!!また私の実家からも必要でしょうか? 主人の祖父の法事で、お寺で行い、その後会食予定。また、遠方で行われる為、義父母がホテルを2泊とってくださいました。出席する親戚の人数は、まだ未定。また仕事の都合で2泊は厳しいのですが、一泊のみというのは失礼にあたるでしょうか?

  • 13回忌 出席できないかもしれない・・・

    来月、祖父の13回忌の予定です まだ、詳しい日時は決まっていないのですが 行われる日によっては、資格試験日と重なってしまいます 13回忌と資格試験日が重なった場合・・・ ・資格試験を受けずに13回忌に出席する事を優先するべきでしょうか? ・供物だけを届けて欠席しても構わないでしょうか? ・欠席の場合、前もって何かすべきことはあるでしょうか? 私は、独身、一人暮らしで実家まで車で4時間近くかかります 祖父が亡くなってからは、毎年祖父の命日の前の日曜日に、 父の兄弟が集まって一応、法事のようなことをやっていたので 私も欠かさずに供物を持って帰省していました 小さい頃、両親が離婚し、母親がいない環境で育ったので、 おばさん達に混ざって、父の妻的立場でずっと毎回の準備等を手伝ってきました 欠席するとしたら、今回が初めてです

  • 7回忌法要の相場

    今月末主人の父の7回忌の法事があります。主人と私と子供(中学生)で出席する予定でいます。 包む金額の相場を教えてください。 亡くなった時の香典は10万円を包み、3回忌は行わなかったようで、その時はお花を送りました。 よろしくお願いします。 

  • 三回忌

    来月、実父の三回忌があります。 いくらくらい包めばいいのでしょうか? ちなみに、実家の都合により、出席するのは私だけです。 宜しくお願いします。

  • お葬式の出席について

    兄の奥さん(私にとっては義姉)の実家の祖父が亡くなりました。 喪主は義姉の父です。 私の両親はお通夜・お葬式に出席すべきでしょうか。 もし、両方とも欠席した場合、非常識になりますか? (亡くなったおじいさんと両親は面識はあり、葬儀会場と両親の家は 車で一時間ほど離れています。 どちらにしても、お香典は出すつもりでいます。) 私は結婚して両親とは別に住んでいますが、私も亡くなったおじいさん とは何度かお会いしたことがあります。 私は遠方のため、お通夜・お葬式に出席するのは不可能なのですが、 兄に頼んで香典を出したほうが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう