国公立大学理学部受験の最大の問題は国語!効果的な勉強方法は?

このQ&Aのポイント
  • 受験勉強で最も苦戦しているのは国語の成績です。模試でも20点台しか取れず、自己流の勉強方法も効果がありません。
  • 理系の学問に逃げてしまうことも多く、現代文の限界を感じています。古典・漢文の勉強法を教えてください。
  • 皆さんの経験や意見を参考にして、国語力を向上させるためのアドバイスやおすすめの参考書を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

受験勉強

私は公立高校二年生なのですが、国公立大学の理学部辺りを受験しようと思います。私の今の成績では、なかなか難しい状況にあるのですが、私の最大の問題は、やはり国語です。模試等見ても、悪いときは20点台続出、いいときでも40点あったかどうか…。私なりに国語力をあげようと本を一週間に一冊のペースで一年ほど前からやっているのですが、効果なし。参考書も買ってみたのですが、理系ということもあり、どうしても数学・化学に逃げてしまいます。現代文はやはり限界があると思うので、古典・漢文を伸ばしたいのですが、何かいい策はないでしょうか?「受験勉強で私はこうした。」というようなアドバイスでも結構ですし、「参考書でこれはいい。」というようなことでもいいので、ぜひ皆さんの体験、意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

高校二年生なので、今からコツコツ勉強すれば、必ず結果が伴ってきますので、心配いりません。 <現代文> 現代文の勉強で最も重要なことは「語彙を増やすこと」です。現代文にセンスや頭の良さは関係ありません。また、新聞の精読や地道な読書で読解力が身につくはずがありません。 (1)語彙・・・大前誠司の『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)を暗記する。 (2)読解・・・『現代文入門11のおきて』を使う。名著とされる『酒井のミラクルアイランド』や『例の方法』は使わないほうが良い。 <古文> (1)単語・・・難関大は500語くらい必要。500語程度の単語集を暗記する。センターレベルなら、荻野文子の『マドンナ古文単語230』(学研)でも良い。 (2)文法・・・考えて覚えるなら『望月の古典文法講義実況中継』(語学春秋社)、体系的にたんたんと覚えるなら『吉野の古典文法スーパー暗記帖』(学研)、『試していける!古文文法1,2,3』(河合出版)の方が良い。 <漢文> 「これ1冊やれば、センター漢文は乗り切れる!」と世間一般でいわれている名著は『田中雄二の漢文早覚え速答法』(学研)です。 谷本文男の『頻出 漢文のルール』(文英堂)や三羽邦美の『漢文ヤマのヤマ』(学研)なども良書なので良いかもしれません。個人的には、宮下典男の本がオススメです。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。いろいろ参考書あるから結構悩むので、大助かりです。アドバイスも参考に勉強に励んでみます。

その他の回答 (7)

  • aokori
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.8

最近のテストは『合理的に考える力』が試されてます。 昔は暗記中心のテストでした。 だから、国語の文章も合理的に読まなければ間違えます。 数学で暗算してると間違えるのと同じで、 現古漢でも感覚で問題を解くと間違えます。 特に受験で選ばれる文章は数学の計算式のように 答えまでの『考え方の道筋』が決まってるからです。 これを意識しながら問題に取組めば良い結果がすぐに 期待できると思います。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.7

 現代文の対策は、本当に難しいですよね。現代文は、先生によって相性が変わりますからねえ。  私からは、まず、現代文に役立つかもしれない3つのサイトをおススメします。どれかが、お役に立てれば幸いです。 はためく~~現代文ノート → http://kotonohasarasara.blog21.fc2.com/ センター現代文攻略ゼミ → http://blog.kokugo.cc/ 2ch現代文の勉強の仕方 → http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/  古文は、「マドンナ古文」(学研)がおススメです。これを、少しずつ、毎日やれば力がつくでしょう。 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4053011035  漢文は、2年の冬休みから、句法を覚えれば大丈夫です。「漢文ヤマのヤマ」(学研)がおススメです。 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4053015588&kbmjrecom=true  それでは、ご希望の大学にいけるといいですね。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。たくさんのホームページが載っていて、やや感動気味です。すべてチェックしましたが内容が、知らないことばかりで驚愕っとでもいうのでしょうか。すごかったです。これを参考に勉強に励んでいこうと思います。

  • ao_juku
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.6

よろしくお願いします。 もし現代文の勉強方法が、小説を読んでいるだけでしたら現代文の成績はなかなか上がらないと思います。現代文の成績の上げ方は、「解き方のコツ」も身につけないと点数は取れません。 基本的な参考書兼問題集を薦めます。出口のシステム現代文ベーシック編です。簡単なので急げば一週間で終わります。これの問題を間違えた箇所を中心に3回はやってみてください。 もし、簡単なようでしたらバイブル編に進んでください。現代文の解き方を教えてくれる良書で、3年の夏までにバイブル編を何度か解いてコツを身に付け問題集の正答率が上がっていれば、よほどの難関大学入試問題でない限りは解く事ができるようになっていると思います。あとは、学校の授業で漢字や語句などの知識を増やしておけば問題ないはずです。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31694906&pg_from=rcmd_detail_1 あとは新聞のコラムをできる限り毎日50字程度にまとめるのも、力はつきます。 古文は私も「マドンナ古文」を薦めます。 現代文を捨てるのはまだ早いよ!応援してます!

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。出口さんってすごいんですかね。なんか、結構この方の名前をよく耳にするので。アドバイス参考にさせていただきます。夏までに国語を得点源とできるようがんばっていきます。

  • 6maca9
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

私は今高3ですが、出口現代文の実況中継を読んでから、出口のレベルアップ問題集の3巻目をやっているところです。現文はかなり苦手だったのですが、1ヶ月ほどこの問題集を毎日一題解いて進めていたら、マーク模試で40点ほど伸びました!!ご参考までに。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。40点…。すごいですね!!私にもできるかな。が本音ですが、アドバイスも参考に勉強していきたいと思います。

  • naokomann
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.3

国立大ということはセンターでのみ国語を使うだけなので、手っ取り早く効率的に点を取るならば、「ドラゴン桜」などを読んでみることをお勧めします。 現代文の選択肢など、なるほどと思わされることが多いです。 ちなみに、現代文の成績をあげるために本を読むならば、本を読むだけでなく、その感想文を書かなければ力はつきにくいという話を聞いたことがありますので、参考までに。 しかしながら、センターで点を取るならば古典・漢文でほぼ満点を取るのがセオリーなので、そちらに目を向けているのは正しいと思います。 古典はとりあえず学校で今まで受けたテストと、校外テストをノートにまとめてみてはいかがでしょうか?ポイントとなっている所は基本的に同じで、大体が恋話ばかりです。オチや言うところも大差ありません。 漢文は再読文字がまたかという程出てくるので、覚える構文は本当に少ないです。 基本的にセンター漢文は、学校で配られる参考書やテストなどを反復しておくことだ第一です。 参考書はこちらなどを参考に。↓ http://home.cilas.net/~nmkw1301/index.htm 古典・漢文共に、 (1)最初の問題文に書かれている時代背景をチェック。 (2)注訳をチェック。 (3)問題文に書かれていることから、大体どんな話かを想像。 (4)1問目、最後の文章に適合らへんを読みつつ、やっと本文を読む。 という流れでやると、結構とれます。 想像するらへんがポイントですね。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどっと読んでいて感心してしまいました。しっかりと勉強すると、分かってくるのですね。そういえば、テストが返ってきてもほったらかしですね。私。ため息をついてしまいます。何一つやってないようです。本気で、国語克服できるように、やってみようと思います。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

漢文は、授業の予習復習をきっちりしておけば、あとはセンター過去問などで練習すればかなり解けるものと思います。読めれば解けるのがセンター漢文です。 私のいた高校は、一回に大体1作品(詩などでは3個以上)進むところでした。それでも予習はかかしたことがなかったですね。私のしていた予習は、まずノートを横に使って3段にわけ、1番上に白文、2段目に訓読文、3段目に訳を書きます。(2段目に訳、3段目に補足でも良いです。)ポイントは上下で同じ文がくるように工夫してください。 定期試験対策では、ノートの白文をみて、すらすら読めるくらいまで音読を日々行なうことです。白文で読めるレベルになると、ほぼ内容も頭に入っているので、試験中に問題文を読み直す必要もほぼ無いです。 そう、ポイントは白文です。白文を読もうとすると、返り点がわからないと読めないですよね。返り点を頭で予想しながら読むので、知らない間に文法も頭に入ります。 理系なのに漢文の予習に時間をかけていたので、理数科目で苦労しましたが、漢文だけはよかったですね。センターだと過去問とあわせてもほぼ満点でしたし。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そういえば、漢文って予習とかしてなかったなぁとふと思いました。英語とか数学とかは普通にするのに、総国の授業(漢文)の予習はしていませんでした。授業では教科書はなくてテキストなんですが、白文ではなく最初から訓読文だったりするんです。実力つけたいし、白文も含め、予習やってみようと思います。

  • mario_
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

勉強は持続です。 例えば古典はマドンナがいいと思います。 一日10~30ページを見るだけ。 覚えようとせず、見るだけでいいです。 それを2回繰り返し。 三回目に暗記します。 すると、すんなり入ってくれます。 はじめは気楽にやる事です。 じゃないと嫌いな教科は毎日勉強できないと思います。 7割ぐらい理解したら、次に問題にかかります。 そしてできなかった所をちゃんと解説を読むことです。 問題を解くと、なんとなく解法らしきもの。 数学でいう公式みたいに感じます。 そしたら、もうこっちのもです!! あとはひたすら解くだけです。

f7dfotu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。読んでいて少し楽になりました。勉強は持続ですよね。私もそう思います。なかなか毎日続けるのは苦手なのですが、コツコツやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 受験勉強 国語

    今年、受験生なのですが、国語の勉強のやり方がつかめません。 自分は、第一志望の国公立ではセンターしか国語は必要ないのですが、私立は二次で国語を受験します。 やはりセンター対策と私立対策では勉強のやり方が違うのでしょうか?? また、現代文、古文、漢文それぞれおすすめの参考書を探しています。 現代文は点が取れたり取れなかったりと波があります。 古文は一応文法についてはできていると思うのですが模試になるとほとんど解けません。 漢文は基礎もわかっていない状態です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 春休みから受験勉強

    現在高2で東北大学を志望している理系です。周りのクラスメイトの雰囲気?が変わった気がして焦っています。春休みの宿題をとりあえず休みに入るまでに終わらせ、春休みから受験勉強をやろうと考えています。遅すぎるでしょうか? 学校で受験している模試は一つしかなく(進研模試)、全国偏差値は英語が72、数学・国語(現代文+古典+漢文)55、物理・化学45、地理60で合計の全国偏差値は61です。 春休みからするとすれば、具体的に何を徹底すれば良いですか? 教えてください。

  • 勉強法!

    今、高校3年でもうすぐ夏休みなので・・・ 本格的に受験勉強を始めようとしているのですが、 どうやって勉強したらいいか?どんな参考書や問題集を買ったらいいか?分からないことだらけで困っています。 受験科目は、国語(古典、漢文、現代)       英語、日本史B なんですけど、いい勉強法や参考書などを教えてくださるとうれしいです。 古典や漢文、文法なんか特に苦手なのでその辺のアドバイスも是非ください。

  • 古典・漢文の来年のセンター向きの勉強方法

    初めての利用ですので、皆さん宜しくお願いします。 さて本題ですが、来年センター試験を控えております。 理系国公立大学を受検します。 前回の模試で、古典漢文は壊滅的でした。 文章を読んでも全く内容が把握できない状態です。 点を取りやすいと良く聞くので古典漢文を満点取るような方針です。 お勧め参考書、勉強方法を教授していただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 大学受験・国語と現代文

    大学受験の現代文、国語 今日駿台模試で、200点中の40点でした 古文漢文は受験で使わないので、勉強はしていません 漢字のミスも酷いですが、読解が出来ません ゴロゴ板野パターンのやつも読みましたが、それ通りやってもけっこう外します どうするば現代文は出来るようになりますか? 問題は1日一題のペースで解けば大丈夫なんでしょうか?

  • 大学受験の国語の勉強方法、参考書

    高校2年生です。国公立大学(文系)を受験したいのですが、国語が苦手で、勉強方法もわかりません。この夏休みに、国語の問題が少しでも解けるようになりたいと思っています。いい勉強方法や、まず、最初にとりかかったらいいと思われる参考書、問題集などを教えてください。現代文、古文、漢文、すべて苦手です。読解力がないなと自分でも思います。 よろしくお願いします。

  • 今からはじめます・・・

    私は高3の受験生なんですが模試の国語で現代文は点がとれるのですが古典と漢文でまったく点がとれません。今まで他の教科を勉強していたので今日から古典と漢文の勉強を始めようと思ったのですがなにからやったらいいか全くわからなくて。。。センターでいい点がとれる勉強法を教えてください。担任に無理と言われた大学に絶対行きたいんです!!!まずは何からはじめればいいでしょうか??

  • 大学受験勉強について

    私は今高一で県内でそこそこな進学校に通っています。 大学に対する意識が大変低く 勉強など今までほとんどしていませんでした。 最近になり、やりたいことや行きたい大学が決まり本格的に勉強を始めようと思いました。 狙っているのはMARCHの経済学部です。 模試で国語は偏差値60後半で英語は40後半で、とにかく英語が苦手です… そして英語をまともに勉強したこともなかったので どんな勉強をしたらいいか分かりません… まずは単語と文法だと聞きますが どんな参考書がいいのでしょうか? 国語は古典と漢文が苦手で、なかなか克服できず苦戦してます… 古典と漢文はどのような勉強をしたらいいのでしょうか?

  • 受験勉強について

    高3です。たくさんありますが、大阪大、神戸大、京都工芸繊維大、名古屋工大、東京工大、横浜国立大の建築系には入れたらなと思っています。それで受験生はどれくらい勉強するものなのですか?1,2年の時にまじめに勉強しなかったので古単、英単など全然覚えていません。授業はちゃんと聞いていますが。だから0からのスタートみたいなものです。テスト前にもあまり勉強せず、いい点をとっていません。しかし、模試になると点数が上がるという状況です。参考に2年の最後の県模試で神戸がぎりぎりB判定でした。得意なのは数学、物理で、苦手なのは国語、化学です。あと、問題を解くのがかなり遅く、いつも時間内に終わりません。特に国語なんて現代文2つ解いたら残り10分で古文と漢文がまったくできませんでした。今の状況からこれぐらいは勉強しないとダメなんじゃない?、これぐらいは普通するもの、今の状況からは絶望的だからかなりがんばらないとダメ、など教えてください。

  • 大学受験の勉強に関して

    高三です。来年大学受験をするつもりなので、そろそろ勉強を始めようと思っています。 しかし、何から手をつけるべきか、どんな問題集や参考書を使用すれば良いのかが、自分では判断する事が出来ません。 そのような訳なので、勉強法やお薦めの問題集・参考書などに関するアドバイスを皆様から是非頂きたいです! 受験科目は国語・日本史B・英語です。志望校はマーチです。 最近受けた模試(代ゼミセンター模試)では…… 英語 58/国語 66/日本史B 46 という偏差値が出ました。英語は高校の基礎レベルから危ういです。 国語は現代文は得意ですが、古文・漢文は全く出来ません。 日本史Bは全体的に駄目です……。