• 締切済み

長野県はNPOに関して何故進んでいるのでしょうか?

長野県はNPO支援センタなどが積極的に活動しているように見え、NPO先進県のような印象が強いのですが、この要因は行政の力によるのでしょうか? それともセンスの良い人が積極的に動いているのでしょうか 何か他県と異なるものがあるのか知りたいのでどんなことでも結構ですので教えてください よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

田中前知事の影響でしょう。 田中前知事は、県議会や市町村長の多くと対立し、県として新たな事は、ほとんどできませんでした。 そのため、NPOを支援し、それを県政の補助的活動としました。 その事が、県議会議員や市町村長達のさらなる反発を買い、NPOの支援を受けた県事業を、のきなみ否決・反対する事になり、さらなる県政の停滞を招く事になりました。 その事が、今回田中知事が再選されなかった理由の一つでもありました。

daruma3
質問者

お礼

田中前知事の影響ですか なるほどと思えます どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPOの所在

    個人的な体験もあって、ひきこもりの状態や精神的に障害を持っている人の支援をするNPOなどで働きたいと思っています。広島県か岡山県でどこかそういった活動をしているNPOなどを知っていましたら教えてください。

  • 長野県民はすごい! 長野県の歌

     私が昔長野県に数年間住んでいたときのことです。なぜか時々長野県の歌(信濃の国?)を耳にする機会があり、数年しかいなかったのに覚えてしまいました。  これは私だけではなく、他の他県から来た人もそうでしたし、周囲の長野県民はほとんどその歌を歌えました。  別に特別な環境の中にいたわけではないのですが、テレビやラジオそして、いろんな行事でもこの音楽は聞こえてきてたように覚えています。  これってすごくないですか?  ちなみに、私は自分の県の歌を今すぐ歌えといわれても歌えませんし、聞く機会もありません。  これだけの理由ですが、なぜか長野県が大好きです。こんな県って他にありますか?  長野県民の皆様、私の言ってることは間違ってますか。そして、その他の都道府県の皆様、「わが県もそうだ」と自信を持っていえる方はいらっしゃいますか?

  • 長野県では,右折車両に道を譲るのが当たり前というのは本当ですか.

    一種のトリビアです. 以前,長野県を友達とドライブしたときに, 「長野県では,右折車に道をゆずるのが当たり前だそうだ.だから,他県車は気をつけないと,(当然譲ってくれると思って)右折してくるかもしれない.」 という話がありました. わかりにくいですが,整理しますと. 道路交通法がどう規定しているか知りませんが,一般に, 我々の住む地方では,反対車線の右折車は,直進する車がとぎれるのを待ちます. 厳密には,法律的に交差点での優先車両がどちらかについては議論の有るところですが,社会慣習としては,直進が優先と考えられています. 長野県は,それがそうではなくて,右折車が優先か,または,ふつうよりもかなりの確率で,待たずに右折してくると言うことらしいのです. すみません.これは全て未確認情報です.軽はずみに信じないでくださいね. 特に,長野県にお住みの方に伺いたいのですが,上記は,事実でしょうか. それとも,デマでしょうか. 実は,私も,それから何度か長野県をドライブする機会が ありましたが,このことはすっかり忘れていました. もしかして,何かの間違いだったのかもと思い始めています. デマの時は,すみません.私の勝手な記憶だったと思われます. そのほかに,道路マナーで,何か特別な印象をもたれた地方の話などありましたら教えてください.

  • NPOやNGOの収入源について

    紛争地域や貧困国で支援活動をされている方々はたいていがNGOやNPOなどの団体に所属されておられます。 このような団体へは誰が資金を提供し、そこで活躍している人はどのように給料?を得ているのでしょうか? そこに就職して給料をもらって活動をおこなっているのでしょうか? 紛争地域での支援活動などそもそもお金とは無縁のようなきがして政府がよその国の活動にお金をだすのか?などいろいろ不思議におもうところでございます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • NPOって非営利団体なのに ほんとは営利目的ではないですか

    だいおぶまえ青年自立支援センター みくるを母から 紹介されました ぱんとか パソコンとか ではたらけると ゆっと いました でも 月なんぼか 振りむらしかったのでおかしいと おもました 営利なら 営利と ゆってくれたほうが なんか NPO とか 支援センターとかで 悩んでる人を まどわしてるようなきがします まどうでもいいです

  • NPOセンターとボランティアセンターの違い

    市民活動団体の活動拠点のためのNPOセンターと、主に社会福祉協議会などが運営しているボランティアセンターの違いについてお聞きしたい。ある人によれば、ハローワークと商工会議所の違いといわれましたが、要点がつかめません。

  • 地域活動支援センターとNPO法人の違いがわかりません。

    まず一つは、地域活動支援センターとNPO法人の違いがわかりません。 そして二つ目は… 私は地域活動支援センターに通所してます。どんなに頑張っても給料が1ヵ月5000円位です。交通費や昼食代や飲み物代や煙草などでどう考えても赤字なんです。通えば通うほど赤字になるので無断でボイコットしました。 そしたら毎日「スタッフ」から電話きて「頑張ろう」と言います。 他の新人通所者もどんどん増えてきます。PC関係の作業所なのでPCが足りなくなる事がしょっちゅうあります。そこまでして増やす理由としては 毎日の通所者が増えれば増えるほど、国から補助金?助成金?が増えるのですか?またそういう意味の電話なのでしょうか?他にも無断でボイコットしてる人にも電話してるみたいです。詳しい方是非とも教えてください。よろしくお願いします

  • NGOやNPOで働いている人の社会保険

    私は将来NGOやNPOの団体に参加して 海外の医療支援活動に参加したいとおもっています そこで質問なのですが、そういう人はほとんどボランティアで構成させているようなのですが、その人たちはその活動期間の社会保険はどのようにしているのでしょうか??、年金なら企業に属していないので当然国民年金なのでしょうが、海外で活動中にそういう支払い手続きはどの用になっているんでしょうか? どなたか知っていれば教えてください、お願いします

  • 長野県の県営住宅について。身体障害があります。

    身体障害があり、在宅で仕事をしています。 住まいについて、現在賃貸住宅で暮らしていますが、体の不自由さなど、色々なことを考え、公団や公営住宅を探しています。 インターネットから、身体障碍用の住宅を検索していましたが、長野県の県営住宅に身体障害者用の住宅が多いことを知り、現在東京在住ですが、引越を含め、興味を持っています。 質問させていただきますが、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。 長野県は、身体障碍がある人に優しいのか。支援などや、福祉が充実しているのか。 なぜ、身体障害者用の県営住宅が多いのか。 少し珍しい病気を抱えていますが、長野県に自分の病気の専門病院もあり、在宅でしたら引越は可能なため、情報を集めております。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ長野県の予防医療・予防医学が全国的に普及しないのか

    長野県は予防医学の先進したところで医療費が全国でも最下位、寿命は沖縄とトップを争うくらいです。それなら大きな恩恵をもたらす予防医療がなぜ全国に普及しないのでしょうか? 政府の無策?それとも既得権益を守ろうとする人によって中々普及しない面があるのでしょうか?