• 締切済み

PES5にをプレーするにあたって

 PES5(Pro Evolution Soccer5)をやってみたいと思ってるんですが、  やるにあたって2つほど質問をさせて頂きたいと思います。 (1)今使っているPCがFMV-L22DMなんですが、  このPCのスペックでは無理があるでしょうか?  ちなみにこのPC、実は最近故障気味で、突然液晶のバックライトが消えて  スクリーンがほぼ真っ暗になってしまう症状を抱えているんです・・・  (完全に消えるわけではなく、目を凝らすとうっすらと見えるんです。)    シャットダウンorスタンバイをして再起動すると  一応は直るんですが、しばらくするとまた同じ症状が・・・・ (2)もしこのPCでPES5ができるのであれば修理を考えている   んですが、もしできないのであれば修理には出さず、   これを機に買い替えようと思っているので、どの程度の   スペックのものを買えばいいのか教えていただけないでしょうか?        駄文ではありますが、よろしくお願いします☆

みんなの回答

回答No.1

グラフィックがしょぼすぎ。 メーカ製の多くはほとんどが この3Dグラフィックがショボイから それをまず考慮に入れる。

elmes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応デモ版を試してみたところ、解像度を下げれば 問題なくプレーできたので、もう少し考えてから 検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PES5に必要なPCスペック

    PES5(Pro evolution Soccer5)をやりたいので これを機にPCを買い換えようと思ってる者です。 早速質問なんですが、下のサイト 「http://www.faith-go.co.jp/org_pc/seed.asp#alpha」を検討しているのですが、 このPCでならスムーズにプレーできるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします☆

  • パソコンの画面が急に真っ暗になってしまいます・・・

    今、富士通のFMV(ディスプレイと本体が一体型のやつです)を使っているのですが、最近急に画面が真っ暗になってしまう症状に悩まされています。 Windosがシャットダウンしてしまう訳ではなく、例えば、Wordを使いながら急に上述した症状が発生したとします。それでもCtrl+Sで上書き保存すればきちんと保存できています。そして、一度シャットダウンorスタンバイにしてから再起動するとまた画面が普通の状態に戻ります。しかし、またしばらくすると真っ暗症状が出てしまいます。 ミ○ターコン○ントに修理に持って行きましたが、その症状が出ないと言われ、HDDだかが傷ついているのでそのせいではないかとのことで、HDD?の交換を勧められ、7万円かかると言われました・・・ どなたか、パソコンに詳しい方、解決方法があれば教えてください!

  • ノートパソコンの液晶ライトが消えた。

    ノートパソコンの液晶画面が突然消えてしまいました。 しかし、消えたといってもシャットダウンとかではなく、本体の液晶のライト?が消えた感じです。 よ~くみると、画面は映ってるし、ホントに、液晶の中の光を出す部品が切れた?みたいです。 これは部品交換で直せるのでしょうか?素人でもできますか? それより、修理できるのでしょうか?

  • スタンバイ状態なのに 勝手にシャットダウンしている。

    素人質問かも知れず申し訳ないのですが パソコンをスタンバイ状態にしていると、時々 勝手に立ち上がって それでも放っておくと今度は勝手にシャットダウンしてしまいます。 パソコンテレビで予約録画している為、スタンバイで終了しているのですが、勝手にシャットダウンしているので いつも録画できず困っています。 画面のプロバティでもスクリーンセーバーの設定はしてますが、節電設定などは 時間が来たらスタンバイになるようにしていて、シャットダウンになるようにはしていません。 心当たりがあるとしたら、違うかもしれませんが 今までは何の問題もなかったのですが マイクロソフトアップデートをしてから このような症状になったようにも思います。ちなみにXPです。 解決方法はないでしょうか?

  • シャットダウウンできない

    初めての自作PCで、WinXPを入れたのですが、 どうしてか、シャットダウンができません。 症状的には、終了オプションで電源を切るを選択、 するとログオフ→設定を保存、ここまでは良いのですが、 その次のシャットダウンとなったときに、フリーズしてしまうんです。 その他、再起動、スタンバイでも同じことがおこります。 (スタンバイは、スタンバイを選択した時点でフリーズ) こうなってしまったら、どうしようもできずにいつも電源を 落としてしまうのですが、毎回毎回、PCを終了するたびにこれなので いい加減に、どうにかしたいんです。

  • PCがうごかない。助けて!

    PC:富士通 FMV ESPRIMO C5100 ディスプレイ:三菱 RDT154LM 液晶画面がスタンバイ状態(ライトが黄緑→オレンジ)になり、ハードディスクも同じく動かなくなります。 ディスプレイの電源を入れず、PCだけ立ち上げた後に3分後ぐらいにディスプレイの電源を入れると多々使えます。現在それで使ってます。 PCとディスプレイの配線部分がおかしいのでしょうか?一応掃除しましたが、変化なしです。PCも動かなくなるのも腑に落ちません。 何が問題なのか、わからなくて、新しいものを購入するのか迷っているのでお願いします。

  • XPのスタンバイが使用できない

    こんにちは。 XPを使用しており、スタンバイ(スリープ機能)が使えないので質問します。 PCスペック Inspiron530 プロセッサ Intel Core2duo CPU E7300 @2.66GHz(2CPUs) メモリ 2046MB RAM BIOS Phoenix -AwardBIOS v6.00PG 数カ月前にスタンバイ、シャットダウン時にビープ音が鳴りまくりそれが無くなった時あたりからできなくなったと思います。 いきなりブルー・スクリーンや起動が困難になったりが起こったため、PCの中身にある電池(CR2032)を交換して今に至ります。 今はスタンバイができない以外は一応問題はないです。 (スタンバイをしようとするとビープ音が一回?なるとすぐ再起動してしまい、スリープにならない状態です) これを直すためにはどういう処置が必要と考えるでしょうか? また、考えるにあたりどういう情報が足りないでしょうか。 最後にこのPCにWIN7を入れて使っていきたいのですが可能でしょうか? 分かるところでいいので回答をもらえたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • グラフィックボードの付け替えについて

    PES2008(PRO EVOLUTION SOCCER 2008 http://mh11921108.web.fc2.com/ )という3Dゲームをやっているのですが、グラフィックボードとの相性が悪いようで、非常に難儀しています。 現在の問題点は以下の通りです。 (1)PES2008動作時に画像の表示異常が起こる (2)PES2008動作時にフリーズすることが多い。  特定のモードでブルースクリーンが頻発する (3)モニタのドットが欠けるような表示異常が、ゲーム中だけではなく常にあり、何をやっても直らない (4)他の3Dゲームでも動作が不安定になった (1)については、現在は酷くてとてもプレイできませんが、以前は問題なかったし、何かの拍子に直ったりもします。また、重くて動かないというわけでもなく、最も負荷のかかる設定(High)にしても、動作自体にはそれ程の支障はありません。ただし、それだとフリーズしやすいので、現在は軽めの設定(Medium)にしています。(2)のブルースクリーンに関しては、最も負荷がかかっているであろう試合中に生じるならまだしも、負荷の軽いはずのエディットモード(選手やチームの能力値をいじるだけのモード)で発生することがほとんどです。 ブルースクリーンのメッセージによると“nv4_disp”というファイルに問題があるようなので、NVIDIAのドライバを何度か入れ直したり、PES2008をインストールし直したりしましたが、改善されませんでした。 OSを入れ直すという選択肢もあるのかもしれませんが、手間がかかる上に、改善されなかった場合や、また同じ問題が起こった場合を想定すると、極力避けたい対処法です。 ちなみに、実名実ユニフォームになるパッチを当てているので、それが原因の可能性も考えられます。また、「不正な変更が検出されました」というメッセージがたまに表示されるため、ウイルスバスターがブロックしているのかも…。 以上の理由により、グラフィックボードを替えようかと思っているのですが、 (1)グラフィックボードは高そう。相場はどの程度なのか (2)どこのメーカー、どのボードに変えるべきか。NVIDIAの上位機種に変えたとして、同メーカーということで、結局同じ問題が起こるのではないか (3)付け替えるにあたって、何に注意すべきなのか という点が気になります。 やっぱり相性の問題で、変えてみないとわからないことであり、一概に言えることではないのかもしれませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 グラフィックボードはNVIDIA (R) GeForce 7900 GS 256MB DDR (DVI×2/TV-out付き)、本体はDELLのデスクトップPCであるDIMENSION9150(CPU=Pentium(R)D 3GHz、メモリ=2GB)、OSはWindows XPのサービスパック2です。スペック的には、十分推奨動作環境を満たしていると思うのですが……。

  • 液晶表示が真っ暗です

    いつもお世話になってます。 ノートPC FMV NB10Aを使用しているのですが 本日スイッチオンにすると液晶画面が真っ暗です ほんのかすかに画面が見えていて アイコンやマウスカーソルが動かすのがみえます 明るさ表示をいじったのですがかわりません バックライトの寿命でしょうか? 修理するとどのくらいかかるのでしょうか? 他にチェックするところがあればアドバイスお願いします

  • スタンバイになってしまいます。

    普段、何もせずにPCつけっぱなしの状態だと、スクリーンセーバーが現れてマウスやキーを押さない限りそのままですが、キーボード【FMV純正品】のスタンバイボタンを押したところ、10分程度放置しておくとスタンバイになってしまう状態がここ数日続いています。押したのは数日前に一回だけです。 何か設定が変わってしまってのでしょうか? OSはWinXPです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフラインになっていたため、アンインストールして再インストールしましたが、プリンターが認識されません。
  • Windows11を使用し、USBケーブルで接続しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る