• 締切済み

夫の実家へ宿泊するときの服装

kura8の回答

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.4

私も結婚前に夫の実家に遊びに行くときには 「何を着ようか」と考え、 かわいらしくて、でも清楚な感じだとか、 かしこまったお嬢さんスタイル風にしたりとか。 でも、結婚して3年弱になりますが。 最近では、夫が基本的に楽な格好なので 私もチノパンやジーパンで上はカットソーやTシャツです。スカートは動きにくいので選びません。 でも、これは実際に、その家の「空気」というか 雰囲気にとても左右されるので、 (たとえばお義母さまが自宅でもブラウスにスカートだったり、ワンピースだったりとか) それにならうのが正しいですよね。 ただ徒歩が長いのだったら、歩きやすい靴を! ヒールがあるだけで移動はやっぱり疲れますよ。 ご主人のお友達とのお食事もしかりで、 居酒屋さんとかで「ひさしぶり!」のノリでやるのなら、カジュアルでいいけれど、 簡単なパーティだったり、 正式なレストランだったらそれなりの格好ですよね? TPOしだいです。 ちなみに、パジャマは、私はTシャツにスパッツみたいなものとか、Tシャツに綿パジャマの下のみ等だけれど、普通の家は、お風呂に入った後にあまり居間に 長居をしないでしょうから(寝る直前?) 別にうろうろしなかったら、それほど差しさわりがないかも。はだけるような格好じゃなかったら それでいいと思います。

関連するQ&A

  • 30代女性の服装

    カジュアルかつ大人っぽい服装に憧れてるのですが、ヒールのある靴は嫌なんです。 足が痛いし、第一買い物する時にヒール履いてウロウロするなんて、足が痛すぎます…。 ヒールを履かなくても大人っぽくコーディネートしたいのですが、難しいです。 参考になる雑誌や、こんな風にしたらいいよ、というアドバイスください。 ちなみに服はマウジー系が好きですが、マウジーっぽい別のブランドがあれば教えてください。

  • 痛くならないヒール靴の選び方

    こんばんは。 私はこれまで背が高いせいもあって(とはいえ167cmですけど)、ヒール靴をあまり履いたことがありませんでした。 ですが大人にもなったので(笑)、ヒール靴に挑戦しようと思ってミュールやパンプスを買いました。 でも、どれもどうも靴擦れを起こしてしまったり長時間歩いていると痛くなってきてしまうため、結局買っても1回履けばいい方であとはアディダスなどのサンダルやビーチサンダルに走ってしまいます。 痛くならない(長時間歩いていても疲れない)ヒール靴って、どのように選んだらいいのでしょうか? 私には足首の捻挫の経験があって高いヒールだと足首に違和感を感じてしまうため、低めを選ぶようにはしています。でもそれでも買って履いてみると足が痛くて。靴擦れには靴擦れ防止用のテープを貼ったりもしますが、意味がなくて履くと結局痛い足を引きずりながら帰る羽目になってしまいます。 ピンヒールではなくヒールが太いものを選ぼうとしていますが、それだと自分の好みに合うデザインがなかなか見つからなかったり、あっても私の甲高な足が入らなかったり…。毎日ヒールを履いている友達は「慣れればどうってことないよ」とのことですが、慣れるまで痛いのを我慢した方がいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • サンダルやヒールのある靴で靴擦れします

    パンプスやサンダル、ヒールのある靴だと、十中八九靴擦れします。 サンダルは買っても一回履いて靴擦れしてそれっきりということが多く・・・偶然靴擦れしなかったものを夏中履いていたりします。 やっぱりだいたい革製でヒールの無い柔らかい素材ですが、やわらかいのですぐダメになります。 ヒールのある靴は指先への圧迫感がダメで、やっぱり靴擦れします。 パンプスは2000円の安物をよく履きますが靴擦れしないものに出会ったことがありません。 靴擦れする前にバンソーコーを張って予防しますがそれでもやっぱり痛くなります・・水ぶくれにはなりませんが・・・。 値段でも違ったりするのでしょうか? みなさんもこんな風に苦労しているのでしょうか? 靴擦れしない方法などないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ミスチルのライブへ行く服装

    明日、ミスチルの野外ライブへ行くのですが、服装で悩んでいます。 カジュアルな格好で行こうとは思っているのですが、具体的に浮かんできません・・・ あと、靴がヒールのあるものしか持っていないのですが、ヒール靴で行く人もいますか? どのような格好で行くのが相応しいかアドバイスお願いします。

  • アルバイト面接時の服装(靴)

    アルバイトで、本社に面接に行くことになりました。 服装が気になって知り合いに聞いたり、こちらで調べたりして、スーツでなくともそれっぽい服装を着ていくことに決めました。 ただ、靴がややヒールの高い黒いものとシルバーのパンプスしかありません。 履いて行くとしたらどちらがいいでしょうか? お金もなく新しい靴の購入は考えていないのですが、やはり黒いパンプスがベストなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 足の指の痛みについて。

    足の指の痛みについて。 ヒールの低いパンプス・スニーカーで歩いていると指(人差し指、中指、薬指)に激痛がはしることがあります。 最近は毎日のようになって足を引きずったり歩き方がおかしくなって夜は股関節が痛くなります。 3cm以上のヒールのパンプスで歩くとあまり痛むことはないのですが靴ずれしてしまいます。 素足の時は何ともないです。 足裏の角質はケアしてるし靴選びも慎重にしているつもりです。 歩き方を気にしすぎてどうやって歩けば良いかわからなくなってきました(:_;) 同じような症状の方、原因分かる方いませんか?

  • 遊園地での服装

    来月、男女数名の友人と遊園地に行くことになりました。 女の子と行くときにはローヒールのパンプスやサンダルを履いていく(一緒に行く子もそうなので)のですが、 男の子は一緒に行く女の子にそういうものを履いてこられたら嫌(迷惑)でしょうか? 靴擦れの心配はないのですが、気を遣わせたくないので… ローヒールのパンプスやサンダル以外の靴ですと、白のローファーがあります。 スニーカーはあまり履きたくないので… ご意見お願いします。

  • 彼の実家にお泊りします。服装と振る舞いについてご意見ください

    結婚を考えている彼の実家に、初めてご挨拶に行きます。 彼の家族とは初対面なのですが、ご両親のご意向で 二泊三日で泊まらせていただくことになりました。 きちんとした服装で行きたいと思っていたのですが、 私を含めた家族みんなでお出かけをする予定があるそうで、 彼はジーンズとスニーカーなどの過ごしやすい服装を強く勧めてきます。 どこに出かけるかは、まだ分からないそうなのですが、 そんな格好では失礼にあたらないでしょうか? かといって、あまり気合の入った服装でも場違いになりそうだし、 ヒールパンプスで遠出も厳しいでしょうし、とても悩んでいます。 ここからは考えすぎかもしれませんが… お正月にお邪魔するので、彼のお姉さんや、 お兄さんとそのお嫁さんも来ると思います。 私もお母さんの家事のお手伝いなど、するべきだと思うんですが、 あんまりはりきっても、でしゃばってるとか、思われないですかね?? きっとお嫁さんもお手伝いするのでしょうし… どう振舞ったらいいのか… 今から緊張と不安でいっぱいです。 どうかご意見お願いいたします。

  • 美術館デートの服装

    明日、好きな人と上野の美術館に行きます。 その時の服装のことでご相談したいです。 私は今までちゃんとした美術館に行ったことがなく、どのような服装で行けばいいのかよくわかりません。 友達に聞いたら「ふつうの格好で良いんだよ。」と言われました。 黒のロングカーディガンにジーパン、ヒールのあるパンプスというような格好にしようと思っていますが、これで平気なのでしょうか? また、美術館を見終わって上野を散策することになった場合、靴はヒールのある靴でも平気でしょうか? もし女性が足が痛くなってあまり歩けなくなったら、男性は迷惑に思いますか? 疑問符ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • パンプス

    先日エナメルのパンプスを買いました。 ヒールは10cm以上です。2000円程度でかなり安かったのですが、見た目はとても気に入っています。 たまに靴に慣れるために20分ほど歩いていますが必ず爪先が(親指の爪と小指の横が圧迫されて)痛くなります。 踵は右だけ靴ずれしました… 店頭で履いた時は少し大きく踵が余っていたのでパンプス用のソックスを履こうと思っていましたが今は裸足のまま履いています。 足のサイズが大きくてなかなか合うパンプスがなかったのでこのパンプスをどうにか履いていきたいのですがこの状態だと靴が足に馴染むことはないでしょうか…? 爪先部分がもう少し広くなってくれればどうにかなりそうなので靴の修理(?)をしてくれるところで爪先部分を広げてもらえないかな…と思っているのですが… パンプスってヒールの高いサンダルやブーツなどと比べてとても靴選びが難しいように感じます。 よかったら教えて下さい。