• 締切済み

領収書について

今回住宅ローンの借り換えを行おうとして銀行に当時(平成4年)の物件価格の3900万円分の領収書を持って行きました。そこで初めて気が付いたのですが410万円の領収書が2枚有りました。410万円を多く払っているみたいなのです。この場合どうすればいいのでしょうか。不動産屋に行くのが一番早いでしょうか。何しろ14年も前の事ですので・・・・。相手にしてもらえるでしょうか。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>410万円を多く払っているみたいなのです。 本当にそうですか? 領収書が2枚あれば絶対にそうなのかというのは疑問もありますよ。 金額があまりにも大きいのでうっかり不要な支払いをしてしまったというのも無理があると思われますけど、、、 それはさておきご質問の件ですが、 >何しろ14年も前の事ですので・・・・。相手にしてもらえるでしょうか。 相当に昔のことなので、、、まず相手も調べようがないですね。 更に言うと消滅時効にかかっているから、なんにしても時効だから無理だよと言われたらそれまでです。 調べることも困難でしょうから、どのみち時効だからで片付けられる可能性が高いと思います。

s271202
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。宅建に行けばこの不動屋さん、注意位は受けないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借り換えは難しいでしょうか?

    3年前に一戸建てを購入。 全て銀行ローンでやっています。 不動産屋との契約金額(物件の金額)と借り入れ金額が同額です。ローンを組んだときは、不動産屋が、いろいろ手を尽くし、ローンが組めるようにしてくれたようなのですが、 今回借り換えをしようと、別の銀行に審査をいらいしたところ、どうやら、物件価格と借り入れ金額が同額というところがネックのようなことを遠まわしに言われました。 こういう場合って、借り換えは難しいのでしょうか? 詳しい方、是非教えてください。

  • 領収書について

    はじめまして。 実は13年程前に不動産屋の仲介で中古住宅を購入し、数年前に住宅は建て替えました。 ところが最近になって、当時の売主が代金を一切受け取っていないと不動産屋に言ってきたそうです。(13年間、何のコンタクトもありませんでした。) そこで、当方も売主からの領収書を探したのですが見つかりません。 不動産売買契約書、権利書関係、不動産屋の仲介手数料の領収書はあります。 引渡し時に銀行のロビーで不動産屋立会いのもと代金(小切手)と領収書の授受を行い、所有権の移転登記もしました。 今後相手が、領収書が無いことを盾にゴネた場合、なにか面倒なことになりますか? もし仮に代金を払っていなかったとしても、もう時効なのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借り換えをした後に繰り上げ返済した場合の住宅ローン控除について教えてくださいませ

    借り換えをした後に(A銀行→B銀行)、繰り上げ返済した場合の、所得税の住宅ローン控除について教えてくださいませ 平成11年に、A銀行で、期間30年の住宅ローン(控除1年目スタート) 平成15年に、B銀行で、期間20年の住宅ローンへ借り換え(控除は継続) 平成17年に、繰上げ返済(期間短縮型)をし、期間が6年6ヵ月になる。 <B銀行の返事は・・・> {A銀行での4年の返済}+6年6ヵ月>10年 なので、引き続き、住宅ローン控除が使えますと言われたのですが。それとも、銀行が違うと合算できないのでしょうか?控除できるかどうかで、うん十万円も違うので、法的に納得したいのですが。よろしくお願いいたします。

  • マンションを売却し戸建の購入時のローン

    はじめまして この度、マンションの買い替えを検討しています。 そこで、お知恵を借りたいのですがこんな事は可能でしょうか? 売却物件 平成14年築マンション 不動産屋さんによる査定額 3050万円 ローン残債 約2500万円 購入希望物件 新築戸建 販売価格 5500万円 年収 990万円 預金 1000万円 妻子あり 1、購入希望物件を契約から入居まですます 2、その後マンションの売却 と言う流れにしたいと思っています。 それに当たり、現在の残債の借り換えを行い新居の住宅ローンが始まると同時期に半年もしくは1年の期限付きで元金据え置きにし利息のみの返済にする 期限内で3300から売り出しに入り最終的には2500まで下げて売却し元金を返済する 借り換えを行う事によって保証料が上乗せになってしまうが、多少でもマンションが高く売れれば良い結果がえられると思うのですが、現実的には可能なのでしょうか? 銀行に直接聞けば済む話なのですが、予備知識として知りたいと思いまして質問させて頂きました。

  • 住宅ローンの借換について

    住宅取得控除のことで質問です。 平成5年に住宅を取得し、平成17年に住宅ローンの借換をしました。 増改築や修繕ではなく単なる借換です。 ところが、今年になって突然借換先の銀行から残高証明書が送られてきました。 いったいどういうことでしょうか? 今更住宅取得控除が受けられるとも思えないのですが・・・ これは税務署で確認する価値がありますか? ちなみに銀行ではよくわかりませんと回答が得られませんでした( ; _ ; ) 誰か助けてください。

  • 住宅ローン減税の適用条件

    平成11年に住宅ローンを組んで住宅を購入しました。 住宅ローン減税の適用期間は15年です。 平成17年6月にローンを借り換えしました。 今年の繰り上げ返済(期間短縮)で、平成27年1月に完済予定となりました。 住宅ローン年末残高の通知が届かなかったため銀行に問い合わせると、 借り換えをした時から10年を切っているので、減税が適用されない、と言われました。 減税の適用条件は、最初のローンの適用条件の平成26年年末残高があればよいと思っていたですが、 借り換えをすれば、当初の条件とは関係なく、 借り換え時より10年(平成27年6月)の残高が必要ということなのでしょうか?

  • 住宅ローン 銀行金利引き下げ

    住宅ローン 平成9年から30年 3000万 借入 残り995万円 変動金利2.925% 毎月11万返済し、利息25000円 この他に土地のローン 毎月157000円 利息47000円を返済してきました。 明らかに、高い利率なので、銀行に借り換えを示唆し、金利を引き下げ交渉に行きました。 先ほど、銀行側が金利を引き下げてくれることになりました。 どのくらい下げるか検討するので、後ほどご連絡差し上げますと行って帰って行きました。 ここで、相手の出方を考えたいと思いました。 僕は無知なので、 金利がどのくらい下がるのがベストか。銀行側もどれくらい金利を引き下げられるのか?相手の出方によって、借り換えをネタにまだ引き下げをお願いしようか、と引き下げられるところまで下げたいです。 ここのところ詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 住宅ローン借り換えについて

    借り換えを検討中です 平成9年借り入れ 現在住宅公庫 残高1398万円 ゆとり返済 3.1% 平成20年より4.0% a民間ローン 298万円 5年変動金利2.375% a銀行より ローンの借り換えを勧められ検討中です まず 我が家が借り換えをすべきか、 する場合 固定金利か変動か、 固定金利の場合 3年(1.0%)5年(1.8%)10年(2.2%)のどれがよいか よきアドバイスをお願いします

  • 住宅ローン借り換え

    15年前に、夫と共有名義、たすきがけの連帯債務者でローンを借りて住宅を建設しました。夫2200万円(変動)、妻2800万円(固定3.3%)30年を当時の住宅金融公庫から借りています。今回の質問は、現在1800万円ある妻の分の残債です。夫がこの4月に転職し、前の職場からの退職金があり、それで妻の分の残債を一括で支払うと、贈与税がかかりますでしょうか?また、現在妻の分のローンの借り換え(変動1%)の検討も取引銀行と行っております。一括返済と借り換え、どちらが有利でしょうか?尚、借り換えに必要な資金は、40万円ほどになります。

  • 住宅ローンについて

    現在、住宅ローンのくむところで迷っております。 実は、三年前に親の仕事の関係で新築の一戸建てを、知り合いの方の名義で購入いたしました。 当時3280万の物件は、その方の年齢もいっているということで25年ローンで2700万くらいしかくめず、残りの残金は直接、不動産屋さんに月づき返済していく形になっておりました。ちなみに、平成13年から三年間、建物のローン返済12万その他、不動産屋さんに7万円の返済をしておりました。 当時、私も仕事をしておりましたので、返済できたのですが、昨年、結婚、妊娠がかさなり、仕事も退社し、また、おいかさなるように、親の突然の入院で、毎月の返済が、みとおしがつけられなくなってしまったので、不動産屋さに相談してみたところ、主人の名前でローンをくむ方法にいたりました。三年間の住宅ローンは2450万になっており、のこりの返済額をたして、約3150万のローンをくむことになりました。 ちなみに、りそな銀行さんで、35年ローンで2年固定金利1.3%で月づき93000円ほどです。 ただ、今回はじめて住宅ローンにかかわり、知ったのですが、ローンを組む際は銀行に保証料が発生するということでした。今現在、まとまった資金を用意することはむずかしいので、すべて、不動産屋さんまかせにしていたのですが、住宅ローン以外に諸費用として、登記代、火災保険代、保証料等で約137万円かかるそうです。 予定外の金額に不安を感じ、他を調べて見たところ、新生銀行さんでは保証料なしとしり、もっとよく考えた方がよいかなと思いはじめ、今現在困惑しております。 ただ、まとまった資金もなく、事情も事情なので、やはり、不動産屋さんにまかせた方がよいか迷っております。 話がながくなり、申し訳ありませが、だれかこうした事情にお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。