• ベストアンサー

生鮮食材の常温保存限度(気温20度~30度)

4,5日のオートキャンプなのですが、生鮮食材の買出しは初日しかできません。 クーラーボックスは一応40L 2個持参しますが氷はたぶん48時間ももたないはずです。 野菜、果物、肉類、魚 どういったものを選んでいけばいいでしょう? 生卵は聞いた話では常温で20日間くらい大丈夫だと聞いたのですが これも なんかうさんくさくて心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

多少腐っても良いという条件で。 野菜 キャベツとか白菜のように葉が多層になっているものを選択。表面の腐ったところだけ捨てて残りを食べます。 根菜類は箱のままで日陰の風通しの良い場所に置けば1週間くらい持ちます。 果物 箱売りのものを。傷がつかなければ1週間くらい持ちます。 生卵。日陰ならば1週間程度もちます。注意する点として.殻を割ったときに黄みが割れたらば腐っていると思ってください。 肉類。塩を振った味噌(塩分濃度15%程度以上)につけてください。 魚。干物を選択。身欠きにしんとか....。 ソーセージなどレトルト食品(レトルトバウチ入り食品)ならば直射日光を避ければ3ヶ月程度は保存可能です。

BMW8
質問者

お礼

ありがとうございます。 味噌漬を持ち込む手がありましたか。 見落としていた食材です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#46899
noname#46899
回答No.2

キャンプをするなら冷蔵保存とか気にしないでください。私は真空パックのジンギスカンを常温で1ヶ月くらい放っておいたものでも大丈夫でした。そういう経験で申し上げています。 地面に落ちた肉でも焼いてしまえば大丈夫、位の気持ちでないと、キャンプは楽しめませんよ。 もしそういった細かいことが気になるなら、冷蔵庫のついたキャンピングカーで行くか、そういうキャンプ場には行かないことです。

BMW8
質問者

補足

>キャンプをするなら冷蔵保存とか気にしないでください 果たしてキャンプってそういうものでしょうか? サバイバルをするつもりは全く在りませんし、私は構わなくても同行者数名に、なにかあったら、私の責任ですから必然、慎重になります。 やっかいなキャンプ場なので、使わずに済むものなら使いたくありませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46899
noname#46899
回答No.1

イモ類、たまねぎ、にんにくなどは常温の方が保存に適しているくらいです。1ヶ月くらいは十分持ちます。ビニール袋に入れっぱなしなど、通風の悪い状況では悪くなります。網袋などにいれましょう。 ネギや葉物は水気があれば結構もつので、湿った新聞紙などで包んでおけば4~5日位は大丈夫でしょう。キャベツなどは絶対に半切りのものは買わず、丸一個のものにします。これなら外側が悪くなってきても何枚かめくれば中は新鮮です。 でも、オートキャンプなら山ごもりとかするわけではないでしょうから、地元の農家から直接買うほうが現実的だと思います。 肉は真空パックの味付け済みジンギスカンなどなら十分持つでしょう。 魚なら干物でしょう。卵は生で使うなら2~3日が限度と思っておいたほうが安全でしょう。熱を通すなら1週間や10日ぐらいはぜんぜん平気だと思います。 私の場合には、こういうときには初日に3~4日分のカレーを作ってしまいます。以前、台風の直撃を受けて貸し別荘に閉じ込められたような状態になったときにそういうことがありました。あとはスパゲッティ、乾麺のうどんなどを使います。 でも、生鮮食材にこだわるなら、そんなところに行くのはどうかと思いますけど。

BMW8
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 実は山ごもりではなく、とある仮設キャンプ場に入るのです。周囲には農家などありません。車で20分走れば大手スーパーもあるのですが、一度駐車場から出庫してしまうと二度と入れない可能性が高いというきわめて特殊な事情があります。 真空パックの加工済み肉の場合、常温保存でなく冷蔵保存の標記だったように思うのですが、思い違いだったかな? 生卵については、焼いてからの使用が前提です。 ってことは、問題ないということですね。 日中 体力を消耗する活動を行います、その上昼食は炭水化物の塊であるお好み焼きか、焼きそばの露店屋台売り物だけしか手に入らなくて、インスタント食品だけでは、胃腸の調子が悪くなりますので生鮮食品を欲しがっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉を常温で3日程度保存する下ごしらえ方法

    表題の通りですが、みそ漬け・粕漬け、塩降りなどした肉は、この時期常温で何日程度保つモノなのでしょう? あるいは3,4日保つのにいい下ごしらえはありますでしょうか?  ご経験から「これなら何日保ったよ!」という情報がベストです。 キャンプに肉を携行したく。保冷剤入りクーラーバックには入れますが、2日もすればすべて解けてしまうので。日陰には置きますが氷の補給困難なところですので、ほぼ常温とみてよいでしょう。 カテゴリに悩みましたが、一応レシピとしました。

  • イワナやアマゴの料理

    今度、小中学生のキャンプに同行することになり食事を担当することに なりました。食材はイワナかアマゴです。 当日魚のつかみ取りを行い、その魚をさばいて食べます。 ただ、人数が20人~30人いるので何を作ればいいのか迷っています。 子供たちはカレーを作るのに必死だと思うので数人の大人が 作業することになると思います。 そこであまり手間をかけないで大量の魚料理ができないか 悩んでいます。良い案があれば教えてください。 ちなみにかまどはキャンプ場の炊事場を使用し、鍋やフライパンは 料理によって持参できます。

  • 海釣りで釣った魚のキープについて

    釣りを初めて1年目の初心者です。 以前、トラウトの管理釣り場に行った時に、管理者の方から 「魚を持ち帰るのであれば、とりあえずフラシ(ビク?)に入れておいて帰る直前にクーラーボックスに入れるといい」と言われたので、そうしました。 そんな事があったため、堤防やボートでの海釣りのときもフラシを持参してロープに結んで沈めておき、釣れた魚はとりあえずそこに入れておいて、帰る直前に氷を入れたクーラーボックスに移すようにしていました。 その方が少しでも新鮮な状態で食べれると考えたためです。 また、持ち帰る魚があまり多くても食べきれないので、とりあえず生かしておいて帰り際にリリースする魚と持ち帰る魚を選びたい、というのもあります。 しかし周りでそんなことをしている方は見当たりません・・・ 皆さん即クーラーボックスに入れているようです。 クーラーボックスで氷水を冷やしておき、釣れたらすぐ締めて入れれば新鮮な状態をキープできるというのは知っているんですが、帰る直前まで生かしておけばより新鮮なような? 新鮮さキープという点で、私の行為はあまり意味がないでしょうか?どなたかご教授ください。 もちろん、釣った直後にグッタリ弱ってしまった魚はすぐにクーラーボックスに入れております。

  • キャンプで朝、焼きたてのパンを食べたいのですが・・・

    前日パン生地を作って冷凍し、翌日キャンプ場へ持っていき、その翌朝パ ンを焼いて食べることは可能でしょうか。 ・保存、持参はクーラーボックスで、オートキャンプです。 ・ダッチオーブンは必要ですか?(カセットコンロ、フライパンでは不可  能?) ・冷凍して翌々日まで生地がもつか。もたせるための注意事項など ご存知の方、教えてください。また、おすすめのキャンプ朝ごはん(炭や薪 をつかわないで済むような)などありましたらお願いします。

  • 肉を日持ちさせる携行方法

    3,4日程度肉を携行する際、どのようにしていますか? みなさんの携行方法お知らせ下さい。  ・冷凍してクーラーボックスには入れますが、保冷剤や氷の補充ができない場合を想定して  ・みそ漬けとか下ごしらえの工夫で、どの程度日持ちするモノなのか この夏3泊程度のキャンプをするのですが、メイン食材に肉を出したく。

  • ひらめの鮮度保持について

    食材の件ですが、釣り上げた魚の件ですので、こちらに書かせて頂きます。 宜しくお願いします。 昨日、釣りに行き大きなヒラメ(約60cm)を手にすることが出来ました。 しかし、都合により捌くのが今晩になってしまいました。 で、実際に食すのは明日(つまり釣り上げた日の翌々日)になります。 シメたあと55時間くらい。 この状態で身を刺身で食べるのは大丈夫とは思いますが、 肝を生で食べるのはどうかと気になりました。 身・肝ともに生で問題ないかお教え願います。 魚は釣り上げた直後、エラ元から背骨を切り、尾に切れ目を入れてシメ、血抜きしました。 もちろん、その後は氷の入ったクーラーボックスに入れています。 (※今は冷蔵庫)

  • 毎日のように缶詰を食べる場合に気をつけることは?

    事情があって、これから当分、収入が減ります。それで安い食材を探しているのですが、缶詰が安いことに気がつきました。 ¥88で さばの味噌煮 さんまのかば焼き いわしの味噌煮 この3つを買ってきました。 ¥98で もも みかん パイナップル この3つも買ってきました。 主にお昼をこういう缶詰にして(勿論、野菜も取ります)、果物の缶詰はおやつにと言う計画ですけど、例えば、平均して週に5つくらい缶詰を食べて、何か栄養とか気をつけることってありますか? 注意事項として、 現在、妊娠中です。つわりはすんで食欲はあります。 それと、私は肉類がやや苦手です。豚肉は大丈夫なので、トン汁は良く作りますが、牛肉は余りすきではなく、鶏肉がほとんどだめです。 今までは焼き魚が好きだったのですが、どういうわけか、干物の魚が受け付けれなくなってます。

  • あじ・サバ・イナダ等の新鮮でおいしい絞め方

    先日初めて、仕立て沖釣りに身内で行ってきました。 あじ・サバ・イナダ等いっぱい釣れました。 自宅に戻ってからの魚の下処理が疲れてできないと思い、手間を省くため、色々自分なりに調べて 皆の釣った魚をすぐ ナイフでエラの上を切り、海水バケツに入れ血抜きをし、その後腹を切り、内臓をとり赤いエラの部分だけをはさみで切りきれいな海水で洗い、 ビニール袋に一匹づつ入れ氷が入ってる海水につけ 持って帰りました。自宅に着いても氷が残っておりキンキンに冷えてました。 サバに関しては頭も切り落とし帰りました。 上記の作業は時間をかけずてきぱきとやりました。 実際自宅に帰り食べてみたら。。。あまり おいしくありませんでした。 ビニールに入れてた魚は、ヒレ等でビニールにキズつき、少し海水が入ってしまってました。 去年主人が絞めずにそのまま持って帰ってきたアジの方がおいしく感じました。 私的には、船の上ですべての下処理をし、そのまま冷凍庫等に入れられる様にしたいのが希望なのですが ただ氷絞めだけの方がいいのですか?? スーパーのアジも内臓・エラが付いたまま売ってました。(血抜きはされてたと思います) もし、ご存知の方いましたら、船の上での魚のおいしく食べれる下処理の手順等おしえてください。 あとその後のクーラー等で輸送方法もお願いします。 なるべく自宅での作業は省きたいです。包丁等も持参して処理したいです。 魚が釣れたら私はおろし専門で釣りはしないのでゆっくりとできます。 よろしくお願い致します。

  • 冷蔵庫が無い!

    こんにちは。 カテゴリを食材とレシピのどちらにしようか迷ったのですが……宜しかったら教えて下さい。 8月に半月ばかりホテル暮らしをするのですが、生憎とそのホテル(目的地に一番近い)には冷蔵庫がありません。 昼夜は外食になると思うのですが、流石に一食位は少し位健康に良い物を食べたいと思います。 最初コーンフレークでも……と思ったのですが、冷蔵庫が無いので牛乳の買置きが出来ません。 朝は7時台にホテルを出なくてはならない上、コンビニ等も遠く、買出しは夜のみとなります。 そこで (1)出来るだけ食物繊維等の取れるもの (2)夏場に冷蔵庫が無くても大丈夫なもの (3)お金があまりかからないもの (4)常温でも美味しく食べられるもの 以上の条件を満たす食べ物を、教えて下さい。 今の所思いつくものは、乾燥果物(バナナチップ、干しいちぢく等)位しかありません。 しかしそれを15食分持っていくとなると、かさばるのではないかと躊躇中です(一食どの位食べれば良いのかが判らないので、一食一袋として15袋……)。

  • 常温で長期間保存でき、パンに合う食材について教えてください。

    私は現在通勤中にスーパーでパンを購入し、オフィスで朝食を取るようにしているのですが、最近コスト面が厳しくなってきました。 そこで、月曜日に食パンを一斤購入して金曜日までの朝食にしようと考えつきました。 ですが食パンだけでは味的に物足りないので、何かと合わせて食べたいと思っています。 条件としては ・常温で長持ちすること ・コストパフォーマンスがよいこと ・パンに合うこと(できれば「乗せる」または「付ける」または「はさむ」ものがいいです) ・スーパーで売っていること です。 このようなものはなにかありますでしょうか。 良い情報をお待ちしております。