• 締切済み

家電リサイクル方のAとBの基準

hasega2の回答

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.1

Aグループ: 松下電器、東芝、日本ビクター など Bグループ: 三洋、シャープ、ソニー、日立、三菱 など ●家電リサイクルの流れ http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/recycle/kaden-r/krh_flow.htm ●家電リサイクル券センター http://www.rkc.aeha.or.jp/text/s_place.html ・Q&A 良くある質問 Q.製造メーカー等(製造業者等)が不明なものはどうすればよいか? A.不明または現在は存在しない製造メーカー等(製造業者等)の廃棄物は、   「指定法人」がリサイクルします。郵便局券をご利用の場合は、   「製造業者等名コード」欄に「999」と記載して、郵便局券の製造業者等欄の   「その他の(    )」内に「「指定法人(その他)」と記載下さい。 >各企業がAとBに分かれています。 >何か基準はあるのでしょうか? もしも、質問の意図が『AグループとBグループに分かれたのは何故か?』と言う意味だとしたら 私の回答は「わかりません。」(^_^; 古くは、ビデオテープのVHSとベータ、次世代DVD規格のHD DVDとブルーレイ に分かれたように、会社の方針で好きなところ同士が協力しているのではないでしょうか?

参考URL:
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/recycle/kaden-r/krh_flow.htm
inferu_noz
質問者

お礼

リサイクル券センターの方のHPには、行ってみましたが、良くある質問にはないようです。(じっくりは見ていないのですが。 あとは、リサイクル券センターか、産業省に聞いてみれば分かるとは思うのですが、電話やメールしてみるというのも、お手数をかけてしまいますし。^^; 会社の方針というのは、もっともな理由そうですね。 そうなると、2つではなくもっと合っても良いような気がしますが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リサイクルされた家電はどうなってるの?

    ちょっと前からテレビや冷蔵庫を捨てるのにお金がかかるようになりましたよね。 (1)あの回収された家電ってどうなってるんですか?本当にリサイクルされているんでしょうか?リサイクルされているとすれば、どんな風にリサイクルされて結果的にどんな製品又は部品になっているのでしょうか? (2)家電ゴミの回収とリサイクルにかかるエネルギーを考慮しても、破棄するよりリサイクルのほうが環境に良いのですか?それについて信頼にたる科学的根拠はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 家電リサイクル法

    家電リサイクル法施行後案の定不法投棄が 増えました。そこでPCリサイクル法では 新製品はリサイクル料込みになりました。 当然の流れだと思いますが、家電や車 住宅など他の耐久消費財には波及させない のでしょうか?

  • 家電リサイクル法について

    家電リサイクル法が施行されてからしばらくたちます。 業者向けの家電リサイクル法がわかりやすく説明されているホームページありましたら紹介してください。 文字ばっかりのページしか見当たらないんで、絵を交えて説明しているページを 知りたいです。

  • 家電のリサイクル

    大型家電(全自動洗濯機)の買い替えを検討しています。 金銭面にあまり余裕がないのでリサイクルショップで買おうと思っているのですが、リサイクルショップでは修理不可の家電は引き取れないといわれました。 (家電屋で買った場合、追加サービス代を払って引き取ってもらうことが可能だったと思います) 個人で大型家電を処分する場合は、どうしたらいいのでしょうか。

  • 家電リサイクル法と不要家電の買取

    こんばんは。 不要になった家電の処分ですが、現在「家電リサイクル法」で、対象4製品は決められたお金を払わなければいけませんよね。 先日、不要家電を行きずりの廃品回収車へお願いした所、わずかながらお金を頂きました。(行きずりですが、3回目位の使用です) ネットで調べてみると、不要家電って、意外にいいお金で売れるんですね。少し驚きました。外国にでも行くのでしょうか。部品取りするのでしょうか? で、質問なのです。 処分品を買い取ってもらえる世の中なのに、なぜリサイクル料が必要なのでしょうか? それとも、私がした行為(家電リサイクルしなかった)は違法行為なのでしょうか? 参考までに、私が出した家電はエアコンです。 どなたかお分かりになる方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 家電のリサイクルについて

    家電のリサイクルについて 引越しするために、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンの家電を廃棄しようと思い、購入店に引き取りをお願いしたところ、引き取りのみは取り扱いはしないということでした。 そこで、家電リサイクル受付センターに連絡したところ、取り外し等は行っていないので、 自分で取り外してくれとのことでした。 しかし、エアコンをどう取り外していいのか分からない状態です。 素人でも、エアコンは簡単に取り外せるもでしょうか? #リサイクル家電を回収する業者に連絡しようともしましたが、後で高額な請求をされることもあるということで、こちらもちょっと怖いか気がします。良心的な業者を見分ける方法とかも教えてほしいです。

  • 家電リサイクルについて

    家電リサイクルについて教えてください。 ブラウン管テレビ39型の廃棄をしたいです。 リサイクル料金は2,835円で別に収集運搬料金が必要だと理解しています。 もし、近くの回収指定場所A(ビクター)に自己搬入すれば収集運搬料金は不要になるんでしょうか?

  • 家電のリサイクル!

    家電のリサイクル! 新居に引っ越すのに伴い、まだまだ新しい家電が不要になってしまいました。 処分にはもったいない新しさですし、少しでも下取りのような価格で引き取ってもらえる方法はないかと考えていたところ、リサイクルショップをこちらの質問で勧められたので検討しているのですが、見積もり無料、訪問見積もり無料、と言う業者が便利でよさそうです。 ただ、来てもらって査定額が気に入らなければあっさり引き上げられるのでしょうか? あとあとしつこく訪問が続く・・・なんてことはないのでしょうか? 引越しもリサイクルショップもすべて未経験ですので不安いっぱいです。 ご経験者の方、ご関係職の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家電リサイクルについて・・・

    家電リサイクルについて・・・ 個人にて、家電リサイクル(無料)の場所サイトを名古屋市内でさがしています。希望する家電は・・・『冷蔵庫(冷蔵+冷凍)の2ドア式』、『カーテン(100×178cm)2枚組』『扇風機』、『ガスレンジ(都市ガス用)』、『アイロン』、『こたつ』。こちらから車で取りに伺えるのですが、何方か名古屋市内で無料にて貰える場所サイトご存知の方教えていただけますか?

  • 家電リサイクル法の対象の家電

    家電リサイクル法の対象の家電を教えてください。 ちなみに電子レンジは対象ですか?