• ベストアンサー

濡れ場シーンの表現法

 映画やテレビで、ワルのアンちゃんや強欲オヤジ・悪徳政治家などが、痛い下名少女や令嬢・貴婦人を強姦したり、情交を共用するシーンで、文学作品やストレートな表現がまずい場合、よく、以下のような表現をします。  ・東映映画の最初のように、大波がザブーンと来る  ・爆走する蒸気機関車が、思いっきりトンネルに突っ込んでいく  ・椿の一輪挿しの花が、ポロッとおちる。  ・夜空に打ち上げ花火がどか~ん!  この後、少女・お嬢さんが、しくしく泣いていて、ワルがタバコを一服すっている。  と言う表現が「お約束」です。  ご見解を。

noname#24295
noname#24295

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.1

>大波がザブーンと これは何か事件が起きたりして、運命が変わる時などの時間経過を表す事が多く、仰るような描写し難い性表現の表し方とは限りません。たまたまその作品がそういう描写をしただけでしょう。 >爆走する蒸気機関車が、思いっきりトンネルに突っ込んで そのものズバリの比喩です。但し、これ等は余りにもその物ズバリなので文学作品の婉曲表現とは言い難く、寧ろその描写を見て読者、視聴者等を『ニヤリ』とさせる為の強いて言えばギャグ表現ですね。 >椿の一輪挿しの花が、ポロッとおちる 人物の心理を描写しています。ただ、これは誰かの命が燃え尽きた時や、希望が費えた時に使う事が多いので、仰るように性描写のお約束とは言い難いでしょう。まあ、例の様に強姦等の不幸な性交を描くならば使いようがありますが。 >夜空に打ち上げ花火がどか~ん! 情熱や快感の爆発ですね、これは。これも前後の設定によって全く意味する内容が異なる描写方法の一つです。 >この後、少女・お嬢さんが、しくしく泣いていて、ワルがタバコを一服すっている 質問文前半の前提である、性描写の比喩表現として本当に「お約束」なのは寧ろこの部分だけです。他の解釈がし難いですから。 というのが私の見解です。

関連するQ&A

  • ヌードまたは濡れ場シーンを見てみたい有名人をひとり挙げて下さい。

    ヌードまたは濡れ場シーンを見てみたい有名人をひとり挙げて下さい。 私は、だんぜん、天海祐希さんです! きっと神々しいと思います(^◇^)

  • 濡れ場について

    濡れ場とは何が濡れるの教えて。

  • 福本清三さん、必殺シリーズで出演した時。

    時代劇の斬られ役としては、有名である福本清三さん。 「約8年前には、個人として長年夢だった、「朝日放送と、テレビ朝日に松竹が、合同で制作した、連続ドラマとしての時代劇番組「必殺仕事人2009」で、津田寛治さん扮する、悪の米問屋に雇われて、津田さん扮する主人に歯向かった、渡辺いっけいさん扮する地方の藩の侍を斬り殺したが、藤田まことさん(故人)扮する中村主水に、仕事人として始末される、凄腕の用心棒の浪人役でのゲスト出演」が、 達成出来た」と言うのは、ご存じと、思います。 ただ、「必殺仕事人シリーズで、藤田さん扮する中村主水に、仕事人として始末される、悪の一味役でのゲスト出演」自体は、昭和時代に検討されてたそうで、実際昭和60年(1985年)前後に、本放送された、「必殺仕事人V」で、ある回では…。 「撮影前、朝日放送と松竹並びに、松竹の制作子会社京都映画(当時)、それぞれの担当スタッフは、福本さんの所属事務所としての東映に、「ゲスト出演の許可」を、求めた。 すると、東映側の担当スタッフからは、「自分達が、制作してる時代劇番組も、必殺シリーズのスタッフで、フリーで仕事してる人も、担当スタッフとして加入してる番組ある のと、福本さんは殺陣師的な経験や知識も豊富で、松竹(京都映画)さんや朝日放送さん、両社の担当スタッフや出演者にも、指導や助言が出来るので、ゲスト出演させるのは認めます」的な内容で、快諾されたので、必要な台本を仕上げて、撮影をスタートしようとした。 すると、松竹側の担当スタッフ中心に、「福本さんは、斬られ役だから、藤田さん扮する中村主水に、始末される悪の一味役でのゲスト出演は、未だ早いわ」と、言い出すスタッフが出て来たと言う…。 その上、福本さんと藤田さん、それぞれの撮影期間の予定を、松竹と朝日放送が調べたら、「予定が合わない」と、判明した。 この為、台本を急遽訂正して、福本さんについては、藤田さん以外に、レギュラー出演してる仕事人役の俳優さんの予定を、改めて撮影期間の予定で、松竹と朝日放送が調べたら、花屋の政役の村上弘明さんとなら、予定が合うのが判明した。 この為、福本さんについては、「浪人である、悪の一味のまま、村上さん扮する、花屋の政に、バラか椿の花付きの枝で始末される」設定で、台本を訂正する事により、何とか撮影は出来た。 なお、藤田さん自身は、福本さんと同じ東映所属の白井滋郎さんとなら、撮影期間の予定と合ったので、こちらも松竹と朝日放送は、東映から許可を貰ってだが、白井さんには、「福本さん扮する、悪の一味の浪人と常に行動したチンピラで、藤田さん扮する中村主水に、仕事人として始末される、悪の一味役」で、ゲスト出演 して貰った事で、こちらも撮影自体は、予定通り済ませる事が、出来たと言う…」逸話が、あるそうです。 問題の逸話ある回、題名としては、「加代ゴリムリンを売る」で、担当の監督さんは、田中徳三さん(故人)。 大阪住まいだが、私が住む市は放送エリアであるKBS京都テレビ で、「毎週火曜日、午後8時からの再放送番組」として、8月30日午後8時から、再放送されてました。 そこで、プロフィールの視点から、質問したいのは…。 「昭和時代に、本放送された必殺仕事人シリーズ(必殺シリーズ)では、問題の逸話ある回以外では、福本さんは更に1回。 「仕事人に始末される、悪の一味」 役で、 ゲスト出演した回が、ある模様である。 被害者役は誰かは、今回は回答を求めない。 その回、本放送日と担当の監督さんは、分かればで構わないが、どの必殺仕事人シリーズの何回目として本放送された、何と言う題名の回か? 又、「浪人」的な言い方で言えば、福本さんは、どう言う悪の一味役で、ゲスト出演してたか? そして、他にゲスト出演した俳優さん扮する、他の悪の一味も含めてだが、どの仕事人が、どの悪の一味を始末してたか? 」に、なります。

  • 「~せざるをえない」の表現法

    タイトル通りですが、高校時代に習ったものとして記憶にあるのが、 ・cannot but 原形V ・cannot help -ing ・have no choice (but) to不定詞 ・have no other choice than to不定詞 自分で、これでも言えそうだなと思うのは、 cannot escape -ing なんかがありますが、どうなんでしょうか? また、「~せざるを得ない。~するより仕方ない。」という構文・表現法がこの他にもどのようなもながありますか? それぞれの使われる頻度、場所、口語的、文語的、現代英語でどのように使われているのかも知りたいです。

  • 2^266を10進法で表現すると・・・

    2^266を桁落ちをさせないで10進法で表現したいのですがプログラムを作らずに分かる人がいたら教えてください

  • ビジネスシーンでの英語表現

    ビジネスシーンでの英語表現についての質問です。 大変失礼ではございますが、~? it may be rude to ask you~? it is rude to ask you but~? (何か提案して)それで宜しいでしょうか? would that be ok with you? is that ok with you? 上記の英文はそれぞれどちらの表現を言うべきでしょうか? 助動詞を使った方が丁寧さは増すとはおもいますが、あまり気にしなくても大丈夫ですか? 因みにあいてはお客様です。

  • アメリカの「エー」のような表現法について

    アメリカの「エー」のような表現法について 電話でURLを伝える場合。アルファベットの聞き違いが多いです。 特にp(ピー)とt(ティー)は、逆に言った方が伝わるんじゃないか?と思う程間違われます。 で、電話サービスなどで「アメリカのエー」の様に単語の頭文字のように言う物があり、それを使いたいと思いますが、なかなかうまくいきません。 ここで質問ですが 1.このような文字を単語の頭文字で言い換えるような手法に名称はあるんでしょうか? 名称が解るのならば、それでgoogle検索や書籍を探せばいいのでしょうが、名称が解らないので上手に探せませんでした 2.アルファベットを説明し、かつ70代の老人でも解るものがあれば紹介して頂けますでしょうか? ローマ字にあるものは「たちつてとのティー」などが使えますが、ローマ字に無いのが無理。 アルファベットだと割と新しい言葉や地名などを使わなければならない事が多かったのです。 シカゴのシー…というのはシカゴ=Chicagoと綴りを知ってる人しか通じない。 文字数が多くて相手がうざったく感じると、「シ」だからローマ字で「S」だろう?みたいな事が多かったのです。 ご存じの方いらっしゃいましたら、解答をお願いします。

  • 時間の表現法について

    ”明日の2時ごろ”と言うときに about 2 tomorrow と言う表現を見ました。2にo'clockと言う単位をつけなければいけないような気がしますがこれでもよろしいのでしょうか? 何時何分と分が入るときはo'clockを略すと思うのですが、この場合について分かる方お願いします。

  • 自分の表現法を見つけるには?

    こんにちは。高3です。 私は美術が好きで、絵を描く事に限らず何でも好きなのですが、 自分の得意と言える分野が無い事に気付きました。 デッサンは途中で飽きるのでどうやら向いていないみたいです。 油絵や版画は制作費が少しかかるので無理だと思います。 でも、何とか 自分の得意分野を見つけたいと思っています。 デッサンなど、何かを描くものではなく、出来ればデザインの方で どのような表現技術があるのか教えて下さい。 「描く」に限らず、制作費が然程かからないものなら 「作る」でも構いません。 夏休みの間に何かを作りたいです。 回答待っています。

  • 日本酒の旨さの表現法。

    先日、酒屋で好みを聞かれて、「渋みのあるのは好きじゃない」と言うと、「日本酒に渋みという表現は無い!」と言われました。 鑑定会等では数十種類もの表現法があるそうですが、実際の味と比べてどれが該当するか素人には分かりません。 香りのサンプルとしてはワインのソムリエの為のサンプルが市販されてるようですがかなり高価な為、気軽に購入は出来ませんし、「日本酒の味」「香り」の表現を確かにする方法が分かりません。 「旨い」「好みじゃない」程度で本来十分だろうとは思いますが、それではちょっともどかしいので、良い方法をご存知であれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。