• ベストアンサー

1歳の女の子の食事の仕方は?

1歳1ヶ月になったばかりの女の子のままです。3食よく食べてくれるのですが、ハイチェアーに座らせて食べさせるとすぐに立ち上がってしまいます。歩行器で食べさせると落ち着いて食べます。ハイチェアーで食べさせるようにしたいのですが、コレは年齢の問題でしょうか?それともしつけをして座らせるように注意したらなおるものでしょうか?何度も座り直させると食べるのをやめてしまうのですが、何かいい方法があったら教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。子育てお疲れ様です! うちは1才4ヶ月の女の子です。 うちもたったり歩き回ったりひどいですよ。でも1才2ヶ月をすぎたあたりから、どんどんこちらの要求していることを理解していっていて最近では「ちょんちょん!」と真剣なまなざしでいいきかすときちんと座ってくれるようになりました。それでも食事最後のほうではたったりしますが、以前よりだいぶましです。 こればっかりはしつけなのか、年齢的なものとかはわからないのですが、理解力っていうのは日に日にあがっていってるのが手にとるようにわかります!成長すごいです。同時に言葉の数もどんどん増えていってます。 何度も座りなおさせると食べるのをやめてしまう、とありますが思いきってかたづけてしまったらいかがですか。ごはんは座って食べるもの!とわからせるためです。1食ぐらいミルクだけ、おっぱいだけでもいいんではないですか。1才前後というのは、食欲が極端におちるらしいです。食べない子もいっぱいいるみたいですね。

a-mam
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 そうですね、片付けて座らないと食べられないんだってわからせるのもいいですね。未熟児で産まれたのでたくさん食べさせて大きくしなくちゃ・・っていう思いが強くて片付ける勇気がなくて・・・でも、もう標準体重になったしそういう方法をとってみようと思います。有り難うございました。

その他の回答 (2)

noname#42106
noname#42106
回答No.3

うちの1歳の次女もだらだら食べです。しつけというより、こぼされると面倒なので座って食べて!と言って います(笑)  長女は座ってもくもく食べたのでこの差に驚いて いますが、個性だと思っておとなしく食べさせるのは 諦めています。あとは、本当にお腹がすいてない 時はだらだら食べている気がします。 甥っ子も小さい時は1口食べちゃ走り回っていましたが そのうちきちんと食べるようになりました。 食事の時に楽しくないとごはんがまずくなってしまう らしいので、今は様子をみててもいいのでは? 2才半くらいになって話がよく分かるようになって から厳しく(?)言っても十分だと思うし、何より 楽です!

a-mam
質問者

お礼

解答有り難うございます。そうですか・・・やっぱりある程度は個性なんですね。話がよくわかるようになったら厳しくします(笑) なるべくお腹が空いたときに座らせてみようと思います。お礼が遅くなってすみません。子供が突発性発疹になって熱を出してしまったのでなかなかネットを見ることができなかったので・・・。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.2

こんにちは。 もうすぐ11ヶ月になる男の子のお母さんです。 食事の最中にじっと座っているのはまだ難しい年頃なようです。が、だからといって「食事は座ってするもの」と教えたいですよね。 わたしが読んだ本では「立ち上がったり歩き回ってしまうのもある程度は仕方がないけれど、座るまでは食べさせないようにしましょう」と言うことが書いてありました。 そこで我が家では、立ち上がった時には根気よく「座って」と言い続けています。それで座ったら「よく座ったねぇ」と大好物を食べやすいように渡してあげます。それでもダメなら足を引っ張って座らせたり・・・。それでも座ったらやはり「よく座ったねぇ」と褒めます。 ちなみに、しっかり座るまで待つのではとても食事ができませんから妥協して「しゃがんだら座ったと見なす」という方針です。 それでもどうにもならない時には「もうごちそうさまね」と言って椅子からおろしてしまいます。そうすると我が子は大泣きをするので、「嫌だったら上手にお座りしようね」と言ってもう一度座らせることもありますし、そのまま「ごちそうさま」にすることもあります。 基本的には「話しても通じなくても繰り返し言い続けることが大切」と思っているので、「座って」は言い続けています。「座って」と言えば座ってくれることがたまにあります。意味は分かりつつあるのでしょうね。 どうしても「そんなにのんびりしていられない」という時には立てないようにクッションなどを当てて動きを封じることもあります。 クッションでなくてもベルトで立てないようにする物も売っているようですね。そんなのを使うのも一つの方法だとは思いますよ。 でも、動きを封じなくてもおとなしく座って食べられる子にしたいですよね。我が家も日々苦戦しております。

a-mam
質問者

お礼

解答有り難うございます。みんなある程度は苦戦しているんですね、ちょっと安心しました。結構おてんばな方なので、それでなのかしらと思ってしまいました。座るまで食べさせない、をすることとできたら誉めることをやってみようと思います。有り難うございました。 お礼が遅くなってしまってごめんなさい。娘が突発性発疹になって熱があったものでなかなかお礼が言えませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう