• ベストアンサー

京成電鉄京成小岩駅から東京大学本郷キャンパスに行くには

downboyの回答

  • downboy
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.4

朝8時に本郷三丁目駅に到着すると仮定すると 7:26 「京成小岩」発(京成本線:快速:西馬込行) ↓(「押上」経由で都営浅草線直通) 7:44「蔵前」着 ↓(都営大江戸線に乗り換え) 7:54 「蔵前」発(都営大江戸線:上野御徒町方面:都庁行) ↓ 7:59「本郷三丁目」着 (390円33分) 地図 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/42/15.491&el=139/45/49.833&scl=10000&bid=Mlink ようは京成小岩から、蔵前まで乗り、乗り換えればいいってことです。 ただ、京成線は行き先によって違うところへいってしまうので、西馬込行きや羽田空港行きの電車に乗れない場合はこのルートではいけません。 (上野行きに乗らなければよい。) 切符は都営浅草線のボタンを押して、390円を買えばよいです。直接買えない場合はいちばん安い切符を買って、最後の駅で駅員に清算してもらえばよいでしょう。

boss18
質問者

お礼

乗り換えとか、地元ではほとんどしないので色々迷いそうで不安ですね・・・。 構内などで迷わないようにします。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上野駅ー東大本郷キャンパスへの行き方

    上野駅ー東大本郷キャンパスへの行き方 近日中にJRの上野駅から東大の本郷キャンパスに行く必要があるのですが、学バスで行くか地下鉄で行くか迷っています。 現在上野駅から学バスで行こうと思っていますが、実際このルートを使って東大に行かれた方に質問です。 1)上野駅から本郷キャンパスまで学バス(01)での所要時間はどのくらいですか? 2)学バスのバス停はJR上野駅のどこの出口が一番近いですか? 3)8月平日、昼間の混み具合はどのくらいですか? さらに、 4)上野から地下鉄で他の駅に移動して徒歩、という方法と比べてどちらをお勧めしますか?またその理由は何ですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 辻堂駅 東京大学本郷キャンパスへ

     神奈川県に住んでいます。地元の辻堂駅から東京大学本郷キャンパスまでの電車での行き方(切符の料金も)とその逆、かえり方を教えてください。

  • 東京大学 本郷キャンパスへの行き方

    東京大学本郷キャンパスへ行こうと思っています。 方向音痴なもので、地図を見ながらでも初めて行く場所では よく道に迷ってしまうので不安です。 鉄道は、地下鉄大江戸線を利用し、本郷三丁目駅で降ります。 何番出口を出て、出口を出たらどちら方向に向かうのか(右or左)、 目印は何か、等教えていただきたく思います。 赤門というところから入る予定です。 よろしくお願い致します。

  • JR市ヶ谷駅から地下鉄駅本郷3丁目へ行きたい

    JR市ヶ谷駅から地下鉄駅本郷3丁目へ行きたいのですが、 どういうルートをとると行きやすいでしょうか? 時間はかかってもかまいません。 市ヶ谷で宿泊し、本郷3丁目駅をでて近くのクリニック で診察を受けたい知人(地下鉄は初めて)に教えてあげたいので。 よろしくお願いします

  • 東京農工大(府中キャンパス)の受験の宿

    受験の宿について教えてください。 キャンパスはJR武蔵野線の北府中駅が最寄となっています。 ネットで検索すると府中駅近辺が出てきます。 府中でも京王線の府中駅だと武蔵野線の府中駅まで徒歩15分かかるので 少し遠いなと思うのですが、武蔵野線府中駅の近辺にはホテルはないのでしょうか? お店なども京王線の駅の方に多いようなのでそちらが開けているのでしょうか? 反対側の西国分寺駅の方には宿は出てこなくて。 不案内なのでキャンパスの近くが安心かとは思ったのですが、 比較的近くの沿線の駅でそばにホテルがありそうな駅があれば 教えてください。

  • 東京大学を見学したい

    社会人ですが、東京大学(本郷キャンパス)を見学することは可能でしょうか? 多くの文人が輩出された歴史あるキャンパスを見てみたいという理由です。 友人に東大出身者がいるのですが、彼の話だと「全然問題ないよ」なんですが、きっと部外者は入ってはいけない箇所とかあると思うんですよね。 それを聞いても「いや問題ないよ」って言うんですよね・・。 見学するなら土日になると思います。 学食にも興味があるんですけど一般人(外見も学生には見られないだろうな・・)が利用することは可能ですか? また、明らかに部外者がキャンパス内をうろついてると、変な目で見られますか? ちょっと不安です。 わかるところだけでいいので教えていただけますか。 宜しくお願いいたします。

  • 東京近郊の私鉄の無人駅

    東京近郊に無人の私鉄駅はどのくらいあるのでしょうか?JRは「無人駅に行ってみたにようこそ」というサイトを見つけられたのですが、私鉄はなかなか見つからないです。初歩的な質問で済みませんがよろしくお願いします。

  • 東京駅から両国に行くには?

    来週の月曜日に夜行バスで東京に行きます。 朝7時ごろ、東京駅の日本橋口のバス停に着く予定です。 両国で用事があるので9時半までには両国駅に着いていたいと考えています。 地下鉄や電車だと通勤ラッシュにあたってしまうでしょうか? タクシーだと4kmくらいということはわかっているのですが、東京では料金はいくらぐらいになりますか? どの交通手段がいいか、どの駅から乗ればいいか、など詳しい情報を教えていただけると嬉しいです。 路線情報など調べてみたのですが、乗り換えが多くてよくわからなかったです。(地元ではあまり電車に乗らないので) 東京の交通に詳しい方よろしくお願いします。 両国駅はJRでも地下鉄でもかまいません。

  • 上野駅から東大までの徒歩時間

    東京のことがぜんぜんわからないので おしえてください。上野駅のすぐそばに宿を予約したのですが、東大本郷キャンパスをみてみたいと思います。徒歩で行くことは可能ですか? もし可能ならどれくらいの時間がかかりますか?よろしくお願いします。

  • 東京の駅で一番利用者数の少ない駅は?

    ふと気になったので質問します。 東京都内で一番利用者数の多い駅は新宿駅だと思うのですが、 逆に一番利用者数の少ない駅はどこなのでしょうか? JRの駅に限定した場合と私鉄も含めた場合で知りたいのですが、 もしも知っているという方がいたら教えてください。 また、そういった情報はどこに問い合わせたら分かるものなのでしょうか?