• ベストアンサー

プジョー206ccのアンテナのはずし方

foo_barの回答

  • foo_bar
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.3

2002年式の CC S16 ですが、 逆時計回りに回すとはずれます(ネジは逆ネジでない限りみなそうですが)。 (念の為: アンテナ先端から見て逆時計回り) 付け根の、根本から4~5cm辺りに切れ目があります。そこからはずれます。 切れ目の直近、アンテナ側の被覆の下に、六角のボルト頭があります。その辺りをつかんで回します。中が錆びてると回り難いので、○ソ力込める必要があるかも。 外れたら、多分ボルトは真っ赤になっているでしょうから、鉄ブラシとかで(台座の雌ネジも)磨いてやると良いかと思います。たまには付け外しすると良いかも。あるいは #1さん紹介の角度アダプタをつけるとか。 固着して、ペンチでひっつかんで思い切り回しても回らない、という人もいらっしゃるようです。 付け根の切れ目にCRC556とかを吹いて、それでもはずれなないとしたら、ディーラー辺りに持っていった方が無難かも知れません。 ペンチ(プライヤーの方が良いかも)で思い切りひっつかんで回すと、間違いなく被覆に跡が残ります。タオルとかを挟んで回すとちっとは違いますが。 更に力ずくすると、被覆が剥けてボルト頭がでてきます。ボルト頭に直接スパナを掛けたら(長めのスパナでトルクも稼いで)、さすがに回るだろうと思います。 そこまでして回らなければ、上級DIYの世界だと思います。私にはお手上げです。m(__)m

関連するQ&A

  • プジョーの206CCにつくチャイルドシート

    教えていただきたいのですが、今現在プジョーの206CCに乗っております。この秋に出産予定なのですが、このまま出来ればこの車に乗りたいと思っています。そこでチャイルドシートを付けなければいけないのですが、ご存じの通り206CCの後部座席は大変狭いです。助手席を一番前にしてでも何とか付けたいのですが、どなたか実際に装着されている方はいませんか?良ければどこのメーカーのどれが付くか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プジョー206CCは洗車機で洗えますか

    実は、プジョー206ccに乗ってますが、近所が砂地ですぐに汚れてしまいます。マンションに住んでおり、車を洗うところもなく、近くにあった洗車場もなくなり、ガソリンスタンドで手洗いでお願いしておりましたが、コストがかかる問題もあり、傷がつく恐れもありますが、洗車機で洗いたいと考えております。しかしながら、ガソリンスタンドの店員さんに聞いたとところ、「アンテナがたためないのでだめですね」といわれました。 どなたか、洗車機に通す方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • プジョー

    先日 デパートの地下駐車場で すごくかっこいい車を見つけました ネットで調べたら プジョーという車でフランス車らしいです 次買う車は絶対プジョーがいいって思いました だけど僕はまだ二十代前半なんですけど プジョーははたして似合うのかと不安です 女性に聞きたいのですが 彼氏や 若造がプジョーに乗っていたらどう思いますか まわりにも相談したんですけど 目立つし 故障も多いから国産にしろって言われました プジョーに乗ってる人の意見も聞かせてください ちなみに僕が欲しいのは プジョー306っていう車種です

  • プジョー206CCにクリアテール取付(DIY)

    中古車で念願のプジョー206CC('04式前期モデル)を契約しました。 (207CCがデビューし今さらと思われるかもしれませんが…) 少し前の車なので、クリアテールを取り付けすれば今風に 見えるかなと思い、先日社外品を購入しました。(SONARという台湾製) 色々と調べ、水漏れ対策のコーキングも2日間かけてバッチリ施しました。 ただ、このテールは本来206用なので、CCには一部をカットしないと取り付けできないとのことなのです。 http://206cc.main.jp/mod/cleartail/clear.htm の方のページには、その旨の記載があるのですが、 残念ながら、そのカットの様子の画像は今見れないのです… どなたかお詳しい方がおられましたら、 そのカットの仕方やポイント、必要な工具あるいは参考サイトなどをご教授下さいませ。 また、社外品の取り付けでもプジョーディーラーに頼むと基本工賃の3000円強で済む、 という情報も未確認ですが小耳にはさみましたので、それも知っていればお教え頂きたく思います。 (3000円とまではいかなくとも、安ければ頼もうかとも考えています) それではお願い致します。

  • 中古車購入(プジョー206)

    タイトル通り、プジョー206の購入を考えております。(予算関係上、中古車になると思います) ・206style ・206XS 上記、2シリーズを考えているのですが…。 ずばりどちらがお勧めでしょうか? 初めての外車購入になる為、いろいろ心配な面もあり不安です。 現在お乗りになられている方、また過去orこれから乗る!という方でも構いませんのでご教授お願いします♪ また、国産車でもお勧めの車があれば教えてください。 以前はヴィッツが好きだったのですが、形が変わり、プジョーに心変わりしてしまったので。

  • プジョー207CCの発売時期・価格は?

    4人乗りコンパクトオープンを希望しています。 いまの所、プジョー207CCが第一候補です。 最近207がデビューしましたので、近いうちに207CCを発売すると思うのですが、日本での実際の発売時期・価格はいつ・いくらになるのでしょうか? 国産では日産マイクラC+Cの発売が決定しましたが、既にマーチはモデル末期というか旧車状態。3年くらい前ならまだ考えたのですが… (おまけにC+Cの価格がベース車の2倍以上の250万円って…) できれば今秋にオープンドライブが楽しめれば、と希望しているのですが気が早すぎますでしょうか? 確定情報でなくとも結構です、何か情報を知っておられる方いらっしゃいましたらご教授下さいませ。

  • 代車のアンテナ修理 

    代車のアンテナを立体駐車に入れる際、折ってしまいました。 代車の場合修理はどうなりますか? 費用はやはり自分持ちですか? アンテナの修理はいくら位かかるのでしょうか? どなたか知っている方、教えて下さい。

  • ビータのアンテナ

    96年式のビータですが、アンテナをなくしてしまいました。立体駐車場に入れたときに外して、そのままなくなりました。新しく買うほどの気もしません。手軽に、何か良い方法はないでしょうか。それと以前からほとんどAMが入りません。エンジンを切ると入りますが、これでは意味がありません。良い知恵があればお願いいたします。

  • プジョー307のエンジン音

    お世話になります。 先日、プジョー307SW(2005年、2000cc、走行53000km)を買いました。 アイドリング中なのですが、ファンベルトあたり?でしょうか。 常時、「カチカチカチ」といった音がします。室内にいれば聞こえてはきませんが、結構大きい音です。 回転をあげても、その音の間隔は変わりません。 これは普通でしょうか?

  • プジョー206ccのエアコン調整ができなくなってしまいました。。

     プジョーの206CCに乗ってます。 先日、車検に出して戻ってきたのですが、エアコンの風量調節ができなくなってしまいました。 ・エンジンを掛ける前、キーをONにした時点で風量が最大になる(温風しか出ない) ・エンジンを掛けた後は、風量が全開になり調節できない(冷風、温風どちらも可) ・エンジンを掛ければ温度調節は可能 という症状です。  ディーラーに見てもらい、PPS診断?というのをしてもらったのですが、 ・ブロアファンに装着されているファンスピードレジスター(抵抗器)が機能していない  →ブロアファンの交換が必要   (工賃込みで約5万円) ・車検の点検項目にエアコンは入っていないので、エアコン周りを触るはずもなく、ディーラーに責任はない と言われました。  正直、納得できてないのですが、同じような症状の方、もしくはどうすれば直りそうか分かる方がいれば教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします!