- ベストアンサー
- 困ってます
日焼け止め成分入化粧品の重ね付けで...
◆今まで 朝は化粧水の後 →SPF18 PA++の化粧下地効果もある 美容乳液、 →SPF25 PS++のベース、 →SPF23 PA++のリクィッド ファンデーションを薄く塗り →SPF22 PA++のパウダー ファンデーションを お粉の変わりに薄く付けていました。 ◆それで、最近ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルの無料サンプルを試したのですが、使いやすく 化粧水・乳液・美容液・美白液・化粧下地 が一度に塗れて早く仕上がるし、 リクィッドとパウダーを重ねても合ってるみたいで、崩れてこないので購入を考えました。 でも よく考えると、SPF18の乳液と SPF25のベースを使うのを止めることになるので、日焼けが心配になりました。 が、調べてみたら日焼け止め成分は重ねてもあまり意味がないと言うか、必要がないと書いてあるのを見ました。 ◆それで、朝と夕方に車に1時間位乗るのですが、 その程度では SPF23のリクィッドと SPF22のパウダーだけでも十分なのでしょうか? 日中はほとんど建物の中ですが、乳液かベースを重ねておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- sakuraashika
- お礼率100% (2/2)
- スキンケア
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ayu0512
- ベストアンサー率25% (15/60)
ご自身でもお調べになった通り、日焼け止めは一時に重ね塗りする必要性はありません。 せいぜい「あずき粒大を全体に薄く伸ばし、同量をもう一度重ねる」くらいです。 そのため、今お使いのリクィッドとパウダーをムラづきさせずに使う方法で全く問題ありません。 それよりも通常日焼け止めの効果は4時間あるかないかですから、お直しの方が大切です。 日焼け止め成分が入っているお粉を持ち歩き、出社後・お昼・夕方と そのお粉でお直しをする方が効果的ですよ。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- mikki3
- ベストアンサー率47% (17/36)
この場合ですと →SPF18 PA++の化粧下地効果もある 美容乳液、 →SPF25 PS++のベース、 →SPF23 PA++のリクィッド ファンデーションを薄く塗り →SPF22 PA++ ですから、SPF25 PA++だけの効果です。 18+25+23+22=SPF88 になる事はありません。 それは、化粧崩れは一緒に起こることだからです。 SPF25が崩れる頃は18はとっくに崩れてます。 私の知ってるメーカーですと SPF1は20分効果が持続するですから 通勤の1時間なら18の乳液だけで良さそうですよ。
質問者からのお礼
重ねることでかえって崩れやすくなってしまうようですね・・・ 乳液とベースの上からリクィッドよりも、今の使い方で崩れにくく、きちんとお直しした方がよさそうですね。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 日焼け止め化粧品について
日焼け止め化粧品についてですが、SPF50のリキッドファンデーションのみ塗るのと、SPF34の下地+SPF25のパウダーファンデーションを塗るのとどちらの方がいいのでしょうか。化粧に関してズブの素人なので、効果的な方法を教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 顔用の日焼止めUVについて
化粧下地がSPF24・PA++でも別に日焼け止めを付けないといけないのでしょうか? 皮膚が弱いのであまり色々つけたくはないのですが・・ ちなみにファンデにもSPF21・PA++が入っています。 みなさんはどうしていますか? 化粧水→美容液→乳液→(日焼け止め?)→化粧下地→コンシーラ→ファンデ→コントロールカラー→パウダー
- ベストアンサー
- メイク
- リキッドファンデのお化粧直し 日焼け止め対策は?
これからだんだん紫外線がキツくなってきますよね。 お化粧直しも何度かするようになると思います。 そこで疑問なのですが・・・ 朝のメイクは、 日焼け止め効果入り下地→日焼け止め効果入りリキッドファンデ→ルース(orプレスト)パウダーで仕上げて終了です。 お化粧直しもプレストパウダーのみの場合、日焼け止め効果は1日持続するのでしょうか? 汗で化粧が落ちることも多少はあると思います。 パウダーのほとんどは日焼け止め効果(SPF&PA)が入っていないので、気になります。。。 去年はこれを危惧して、化粧直しにパウダーファンデをブラシでつけていたのですが、やはり厚くなるし油分が多い分ムラになるし、今年はやめたいと思っています。 朝塗った化粧下地&リキッドファンデのみで、日焼け止め効果は1日中持続しますか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧水→BBクリーム→その後は?
あまりコスメに詳しくないので教えて下さい。 BBクリームが手軽だと聞いたので試してみたいのですが、使う行程がよく分かりません。 以前韓国のものを兄からお土産で貰ったので試しましたが、色が濃すぎたのか・つけ過ぎたのか、化粧水の後、それを塗っても、何かボッテリとヌラヌラしていて(リキッドファンデーションを塗った後の感じ)、それを抑える為にフェースパウダーをして・・・結果ひどく厚化粧なベースになってしまいました。 化粧水の後、BBクリームで乳液・美容液・下地・日焼け止め・ファンデーションとして、ベースを作るにはその後何をすればいいんでしょうか? それだけで完成でいいんですか? 周りに使っている人がいないので、誰にも聞けず分かりません。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 効果のある日焼け止め化粧品は?
日焼け止めの入った日中用の美容液やファンデーション下地を買い揃えたいのですが、 各化粧品メーカーや種類も多く、パンフレットでは効果がはっきりわかりません。 絶対焼けないとの日焼け止めを腕に塗っていても毎年日焼けします。 絶対効果ありの日焼け止め乳液、下地、美容液使用された方おられたら教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 「化粧の厚さ」について、教えてください。
私の同居人(20代)は朝起きて外出するまで、とても時間がかかります。 私は男なので女性のお化粧の事は全くわからないのですが・・・・ 「なんであんなに沢山の種類のものを顔に塗るんだろう。。」 って思ってしまいます。 聞いてみると「化粧水」→「乳液」→「美容液」→「日焼け止め」→「化粧下地」→「ファンデーション」→「パウダー」→「チーク」と塗り重ねているらしいです。 これって普通なんでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションと日焼け止め
お化粧されている方に質問です。 外での長時間外出(海やキャンプなど)の時、顔の日焼け対策 どうされていますか? 今週末ディズニーシーに行くのですが天気予報は曇り。 だけど紫外線は油断できません。 最近のファンデーションって日焼け止め効果がありますよね。 私の使っているのはソフィーナで普段は以下の通りに行っています。 化粧水→化粧下地→下地ファンデーション→仕上げファンデーション どちらのファンデーションもUV効果があるようです。 (下地→SPF23、PA++ 仕上げ→SPF21、PA++) これにプラスして日焼け止めを塗る必要ありますか? その場合どのタイミングで塗ればいいでしょう? 今回買った日焼け止めは乳液のようなリキッドタイプです。 顔にも使えるようです。 化粧下地の代わりにはなるのでしょうか? サラサラタイプとは書いてありますが なんか色々顔に塗ると白くなったりベタベタしそう。 考えてみたら化粧するようになってから夏の昼間に 長時間出かけることなんてなかったので、 綺麗にお化粧されているみなさんは どうしているのだろう?と疑問に思ってしまいました。 他にもレジャーでの日焼け対策で気を付けていることが ありましたら教えて下さい!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ベースメイクの順番と日焼け止めについて。
(1)朝行うスキンケア・ベースメイクの順番がわからないので教えて下さい。 二年前までの朝してたのは、なんとクレンジング兼洗顔(五百円以下)→化粧水(千円以下)→乳液(千円以下)→ファンデ(千円以下)→チーク→マスカラ→リップだけでした。。。 効果なんてわからず使っていて、これじゃあいけないと思い色々試してます。 朝上から下の順番でしてます。 アイテム名 :商品名 :ブランド名 :メーカー名 洗顔 :クレイ洗顔 :海の白泥 :サナ 美容液 :モイスチュア スキンリペア :コーセー :コーセー 化粧水 :薬用 雪肌精 :薬用 雪肌精 :コーセー 乳液 :乳液 :薬用 雪肌精 :コーセー 化粧下地 :ラトゥー エクラ シュブリム:ソニアリキエル:ソニアリキエル ファンデ :ベースファンデーションUV :ファインフィット:花王 ↑リキッドタイプSPF24 ファンデ :パウダーファンデーションUV:ファインフィット:花王 ↑パウダータイプSPF24 この後チークなどのメイクをします。 下地に、日焼け止め効果はないのですが、ソニアリキエルの日焼け止めを購入しようか悩んでます。 (2)ファンデに日焼け止めの効果はあるのですが、日焼け止め別に必要でしょうか。 美容液と下地は使った事がなく最近初めて購入しました。 (3)その他のアドバイスあればお願いします。 一般の方でも専門の方でも、全然わからないのでよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
なるほどー。教えていただいたとおり、 サンケア指数のあるものは、厚めに皮膚に残るので、重ねてしまうことにより浮きや崩れの原因になるのと 一番大事なのはお粉になるとも書いてありました。 乳液と下地に日焼け止めが入っていないので心配だったのですが、安心できました。 パウダーをしっかりはたいておけば、大丈夫なんですね! ありがとうございました。