- ベストアンサー
- すぐに回答を!
日焼け止め化粧品について
日焼け止め化粧品についてですが、SPF50のリキッドファンデーションのみ塗るのと、SPF34の下地+SPF25のパウダーファンデーションを塗るのとどちらの方がいいのでしょうか。化粧に関してズブの素人なので、効果的な方法を教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します!
- so10tranhungdao
- お礼率69% (58/84)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

いくら日焼け止めをつけても、汗で落ちたりムラ付きしてると意味がありません。 持ちがいい物・頻繁に塗り直し&重ね付けしやすい方を選んだ方がいいと思います。 それにいくらSPF50の物をつけていても、薄く伸ばしていたらSPF値の効果が出にくくなるので、SPFが入っている物を2つ重ねた方が結果的には効果的だと思います。
その他の回答 (1)
- wpmusic
- ベストアンサー率33% (2/6)
日常生活で使用するならSPF20~30くらいで大丈夫です。 SPF50はレジャー用とされていますが、肌が弱くなくて色白を保ちたいなら普段使いもありだと思います。 これからの季節はいっぱい汗をかくと思います。 下地+パウダーファンデやリキッドファンデでは汗に流れてしまうかもしれません。 私はSPF入りの下地(日焼け止め乳液も可)にSPF入りのリキッドファンデにパウダー(仕上げ用)で叩きます。 最後に化粧水をひと吹きかけると化粧も落ちにくくなります。 最近では汗や水などに落ちにくい日焼け止めも売られているので、そういうものを使うという手もあります。

お礼
細かいご説明ありがとうございました。大変勉強になりました☆
関連するQ&A
- 日焼け止め成分入化粧品の重ね付けで...
◆今まで 朝は化粧水の後 →SPF18 PA++の化粧下地効果もある 美容乳液、 →SPF25 PS++のベース、 →SPF23 PA++のリクィッド ファンデーションを薄く塗り →SPF22 PA++のパウダー ファンデーションを お粉の変わりに薄く付けていました。 ◆それで、最近ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルの無料サンプルを試したのですが、使いやすく 化粧水・乳液・美容液・美白液・化粧下地 が一度に塗れて早く仕上がるし、 リクィッドとパウダーを重ねても合ってるみたいで、崩れてこないので購入を考えました。 でも よく考えると、SPF18の乳液と SPF25のベースを使うのを止めることになるので、日焼けが心配になりました。 が、調べてみたら日焼け止め成分は重ねてもあまり意味がないと言うか、必要がないと書いてあるのを見ました。 ◆それで、朝と夕方に車に1時間位乗るのですが、 その程度では SPF23のリクィッドと SPF22のパウダーだけでも十分なのでしょうか? 日中はほとんど建物の中ですが、乳液かベースを重ねておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- リキッドファンデのお化粧直し 日焼け止め対策は?
これからだんだん紫外線がキツくなってきますよね。 お化粧直しも何度かするようになると思います。 そこで疑問なのですが・・・ 朝のメイクは、 日焼け止め効果入り下地→日焼け止め効果入りリキッドファンデ→ルース(orプレスト)パウダーで仕上げて終了です。 お化粧直しもプレストパウダーのみの場合、日焼け止め効果は1日持続するのでしょうか? 汗で化粧が落ちることも多少はあると思います。 パウダーのほとんどは日焼け止め効果(SPF&PA)が入っていないので、気になります。。。 去年はこれを危惧して、化粧直しにパウダーファンデをブラシでつけていたのですが、やはり厚くなるし油分が多い分ムラになるし、今年はやめたいと思っています。 朝塗った化粧下地&リキッドファンデのみで、日焼け止め効果は1日中持続しますか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションと日焼け止め
お化粧されている方に質問です。 外での長時間外出(海やキャンプなど)の時、顔の日焼け対策 どうされていますか? 今週末ディズニーシーに行くのですが天気予報は曇り。 だけど紫外線は油断できません。 最近のファンデーションって日焼け止め効果がありますよね。 私の使っているのはソフィーナで普段は以下の通りに行っています。 化粧水→化粧下地→下地ファンデーション→仕上げファンデーション どちらのファンデーションもUV効果があるようです。 (下地→SPF23、PA++ 仕上げ→SPF21、PA++) これにプラスして日焼け止めを塗る必要ありますか? その場合どのタイミングで塗ればいいでしょう? 今回買った日焼け止めは乳液のようなリキッドタイプです。 顔にも使えるようです。 化粧下地の代わりにはなるのでしょうか? サラサラタイプとは書いてありますが なんか色々顔に塗ると白くなったりベタベタしそう。 考えてみたら化粧するようになってから夏の昼間に 長時間出かけることなんてなかったので、 綺麗にお化粧されているみなさんは どうしているのだろう?と疑問に思ってしまいました。 他にもレジャーでの日焼け対策で気を付けていることが ありましたら教えて下さい!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 日焼け止めの後のお化粧
化粧水、乳液の後にリキッドファンデーション(SPF効果あり)を使用していますが、 乳液の後に日焼け止めを塗った場合、その後は通常どおりリキッドファンデを使ってもいいの でしょうか?日焼け止めの後にリキッドを使うとどうも塗りすぎって感じがします。 それに化粧崩れも早いような気が・・・。 日焼け止めだけだどカバー力もないし、キレイに崩れずに持続させるには どうしたらいいのでしょう? 崩れず、紫外線もシャットアウトできるようにしたいのです。 何かいい方法はありますか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- お化粧の好きな方教えてください
今まではパウダーファンデーションを使っていましたが 1日経つとよれてきて、毛穴も目立つ為リキッドを使ってみたいです。 ☆化粧をする順番は、 日焼け止め ↓ 下地 ↓ リキッド の順で合っていると思うのですが、 ☆カラーコントローラーはいつ使えばいいでしょうか? それとも必要ありませんか?まだ大分残っているので できれば使いたいのですが。 ☆仕上げはパウダーファンデーションとフィニッシュパウダー どちらがいいのでしょうか? ☆リキッドはスポンジを使って塗りますか? *メーカーはすべてレヴューです。下地とリキッドは 今年の秋発売のものが良さそうなので購入検討中です。 長文を読んで頂きありがとうございました。 リキッドファンデーションは初めてなので何でもいいので 教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 日焼け防止効果のあるアイテムの重ね使いって…
私はいつも化粧水の後に、日中専用のデイクリーム→化粧下地→リキッドファンデーションという順番で使用しているのですが、その3つの全てにSPF15の日焼け防止効果があるようです。 この場合、足してSPF値が45になるわけではないんですよね?いくら重ね塗りしても15のままなんでしょうか?そしたら日焼け防止効果が入っているものは1品でも何品でも変わらないって事ですか? もしこの3品のSPF値が違う場合は、一番高い値の効果が期待できるという事になるのですか? 日焼け防止効果のあるアイテムを重ねて使った場合の効果について教えて下さい。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 【日焼け止めの効果】
こんにちは。私は色白肌なのですが、最近特に紫外線が元なのか、顔にそばかすやシミが増えてしまう事が多くとても悩んでいます。一応、日焼け止め(兼下地クリーム:ジェシーズフェイバリッツサンシャインブロッカーSPF50PA+++)にSPF20PA+++~SPF23PA+++前後のリキッドファンデーションを使っている事が多いです。 この場合は、日焼け止めの効果としてはSPF70PA+++~SPF73PA+++あると考えても良いのでしょうか?それとも、付けた中でいちばん数値の大きいものが効果として現れるのでしょうか?それても一番上に塗った数値のものなのでしょうか? 日焼けに少しでも効果のある方法を取りたいのです。ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めの使い方と効果について教えて下さ
過去の回答に「複数のUV効果のある製品を一度に使用した時のSPF値は単純に足し算になるのではなく最も高い数値のものが適用される」とありました。 現在下地クリーム(SPF35 PH++)、ファンデーション(SPF22 PH++)、UVパウダー(SPF22 PH++)を使用していますが下地クリームとUVパウダーだけにしても日焼け止めの効果はかわらないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
お礼
なるほど…重ね塗りがいいわけですね。ありがとうございました。