• ベストアンサー

小説をよく読む方に質問です。

私は小説を読み終えたり、途中で読むのを中断した後、 自分が今いる現実の実感がなく小説の感覚が暫く残ります。 ちょっと自分が怖くなります。 皆さんは読んだ後のこんな経験ありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ。 >読んだ後のこんな経験ありますか? ありますので、経験者として。 質問者様の、限られた文面から書かせて頂いております事を、 ジャンルがわらりかねますから、ご了承のほどを、お願います。 私の場合ですが、歴史小説を読んだ時には、質問者様と同じかもしれない(?) 時がありますね。完全にとまでは、いかなくても、読んでいる最中は、 どっぷり漬かってます(客観性ナシ)私の場合は、歴史物が好きなのでね。 歴史小説だけとは、限りませんが・・・ >自分が今いる現実の実感がなく小説の感覚が暫く残ります。 全く残っていなければ、せっかく読んだ意味ナシかも(?)ね。 読まされている感じの方が、強いかもしれませんが(あくまでも私的) 個人差もあるかもしれませんね。年齢にもよるかもしれませんしね。 残っておられる時間にもよりますし、外的要因(電話とか、用事で呼ばれた等)で、 私の場合は、無理矢理(?)現実に戻されますが(集中していたのが切れるので) もしかしたらですが、質問者様は、良い意味にて、想像が豊かで、 現実と感覚が、戻りにくいだけかもしれませんから。 >ちょっと自分が怖くなります。 との事ですから、この時点では既に現実に、戻っていますね。 夢中になるのは良いですが、夢中になりすぎないようにね。 読書は良い事ですが、あまり没頭しすぎないようね。程々にね。 と、質問者様は、出来ない性格かもしれませんが・・・

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は歴史というジャンルは読んだ事がないのですが、 同じような感覚をお持ちの方がいて安心しました。 確かにeagle-eyedさんのおっしゃるとおり、感覚があるからこそ楽しく読めたのかなとおもいました。おそらく引き込まれないものは素敵な小説とは思わないかもしれません。 ただ注意をするようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.9

同じです。 私などぼーっとしたほうなので、いつもお話の世界と現実の世界を浮遊している感じです。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ感覚を感じている方がいて安心しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

それだけ小説の世界に浸っているということですから、いい事だと思います。それが一日二日続くということであればちょっと異常ですが、そういうことではないようなのでいたって普通だと思います。 私の場合、映画館から外に出たときによくそういった現実とのギャップみたいなのを感じます。質問者様は小説でそこまで浸れるということですので、むしろ羨ましいくらいです。私も本はよく読む方だと思うのですが、そこまではなかなか浸れませんね。質問者様のその感覚は非常にいいことだと思います。ぜひその感覚大切にしてください。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も映画でsum41chuckさんのようなことがあります。 映画の場合、映像よりBGMなどで心が動かされたりします。 文末のお言葉、そうおっしゃってくださり嬉しいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.7

小説だけじゃなくて映画とかでも時々ありますよ。 なんというか「余韻を楽しむ」感じでいいと思うのですが。 いつまでもその余韻に浸っているというのなら問題ですが、質問者さんはきちんと現実にもどっているので大丈夫なのでは。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりにもギャップを感じたので驚いたのですが、 mizuki_hさんのおっしゃるように 余韻に浸っているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.5

わかります。一日~二日間頭から離れなくて、自分が体験したかのような感覚になります。私は特に内容がショッキングなもので一日で読み終えた本に多いです。しかし一ヶ月かけて読んだ「ミドルセックス」はずっと一日二日どころか、しばらく頭からはなれませんでした。 不思議な感覚なので、夢の中にいるみたいなので楽しんでます。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私以上にどっぷり浸かっていらっしゃる方がいておどろきました。 「ミドルセックス」とい本、よんでみたいなとおもいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comue
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.4

高校生の時「ジャン・クリストフ」を読み 余りの感動で、一週間ほど 小説の世界に浸り、ボーっとしてしまいました。 今でもあの時の衝撃を忘れる事が出来ません。 誰でもある事だと思います。 心配は無いと思うのですが・・・

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ感覚をお持ちの方がいて安心しました、 1週間はすごいですね、私はそこまで余韻に浸ったことがありません。そのようなすばらしい本に出会いたいとおもいます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20897
noname#20897
回答No.3

小説は知りませんが... 高倉健のヤクザ映画を見終わった観客が映画館を出てくるときに肩を怒らせながら出てきたのは有名な話しです...(笑)。 感情移入と言う言葉も有るくらいです 貴方も感受性が高いのでしょうね ちなみに私も若い頃、エロ映画を見終わって外に出るとそこらへんの娘がみんな簡単にお相手してくれるような錯覚に陥ったものです...(笑)。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映画が終わって皆さんやくざの感覚はすごいですね★ 拝見したかったです。 感受性が高いとは自分自身思っていなかったのですが、今回発見できました! しかし文末の感覚はすごいですね。。。そのような映画があったのもおどろきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

引き込まれるような文章、感情移入しやすい設定だとそうなることはありますね。若かった頃(T_T)はハーレクインとか読んでしばらく夢見がちな気持ちで過ごしたりとか。 超能力とかサイキック系にはまった頃も、そういう力を持った人がいまここに居るかも知れないとドキドキしながら道を歩いたり。 時代物などでは現実とあまりにかけ離れているのでありませんけれど、上手な作家さんのお話ではそういうことはあります。 だからといって、殺人狂の本を読んで自分もその世界にいっちゃうとか、やってみたいと思ってしまうのはかなりまずいことだとは思いますよ。でも最近増えたかも知れない。そういう人も。現実からあまり乖離しすぎないのがやはりよいのでは……と思います。

tanushima
質問者

お礼

かいとうありがとうございます。 殺人とか、犯罪の感覚には浸っていないので大丈夫です (*⌒∇⌒*) おっしゃるとおり、最近の犯罪はそういったことも関係しているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.1

こんにちは。 ありますよ、私も。 暫くの間、何か変な感覚が残ってる感じ。 私は綾辻行人の「時計館の殺人」がそうでした。 物語の進み方も特殊な感じでしたので。 ネタばれになってしまうので書きませんが、読み始めてからずっと時間に対する感覚がおかしくなった気がしましたね。 後は、岡嶋二人の「クラインの壷」。 内容は理解してるんですが、読んだ後すごく頭が混乱したのを覚えています。

tanushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ感覚をお持ちの方が居て安心しました。 綾辻行人という人は聞いたとあります。 ぜひ「時計館の殺人」という本を読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小説を書いている方に質問です

    私は小説を書くとき、主人公やその他重要登場人物の性格等を決め、紙にメモします。 あとは大体のあらすじというか、途中で起こることを決めておき、それもメモ! そしてそれを見ながら書いているのですが、これがやりやすい方法なのかどうか良くわかりません。 本当に大雑把に、途中にこんなことがある、あんなことがある、というようなことだけをメモに書くので、 その「こんなこと・あんなこと」に辿り着くまでの行程をどうするか・・・と悩みます。 でも「辿り着くまで」の行程は最初は特に考えていないので書きようがありませんし、書く必要があるのか?とも思います。 最近小説を書き始めたばかりなので、 みなさんはどのように小説を書き始めるのか等、参考にしたいので教えて下さい。 ラストなど、頭に浮かんだあらすじはやはり最初にメモしてから始めるのでしょうか?

  • SF小説

    みなさんが読まれたSF小説で、今ではすでに現実。 あるいは、現実に近くなってきている。 そんなSF小説がありましたらご紹介下さい。

  • 小説。みなさんはどう選んでますか?

    買ってはみたけれど、読んだらつまらなくて途中でやめる、 ということがよくあります。 小説の題名は抽象的だし、つまらない(自分に合わない?) 小説もたくさんあるので、選ぶのが大変です。 みなさんはどうえらんでますか? あとおすすめの小説はありますか? ちなみにじぶんは『海辺のカフカ』や『こゝろ』 がおもしろかったです。

  • 小説を書いている方に質問

    自作の小説を書いている方に質問です。 私は趣味で小説を書いてるのですが、今まではクール系の性格の主人公しか書いてこなかったので、明るめの主人公を書こうと思いました。 ですが、口調などが掴めなかったりで思ったよりも難しく、他の本のキャラも参考にしようと思ったのですが、自分がイメージしているキャラとは少しずれていて、上手く書けません。 こういうときどうしたらよいでしょうか ?

  • 現実は小説より奇なりを実感された出来事は何ですか。

    現実は小説より奇なりを実感された出来事は何ですか。 現在新たに耐え兼ねております為お聞かせ頂きますと有り難く存じます☆。

  • 小説がかけません

    私は以前まで、小説家になぜか憧れていて、自分でも小説を書いていました。ですが、その題材はほとんどが夢からインスピレーションをうけたもので、自分の手で物語を作る、ということはしていませんでした。ただ、その夢の独特さを誰かにわかってほしくてかいていたきがします。 ところがここ一年ほどは夢を全く見なくなってしまい、小説の書きたいテーマも、伝えたいテーマも、あるにはあるのですが、すごく希釈されてしまったような感じで、それを題材にしても途中でいきずまってしまい、結局書くことができません。むやみに書こうとしても、ショートショートが限界で、全然筆が進まないんです。 というのも、文筆業で食べていかないか、とそういった目論見をもった友達が仲間を集めて起業するらしく、私も誘われています。 そのプレッシャーで書けないのか、元々書く意欲がないので書けないのか、うまく書けないために逃げて放棄しているのかわかりませんが、とにかく考えても何もいいものが浮かばず、書くことができません。次第に、本当に小説が書きたかったのか?と自問自答しています。(これも逃げなのかもしれません) そして、これも逃げに値するのかもしれませんが、イラストに興味が沸き、小説が書けないぶん、昔から絵は得意だったので、イラストを書いて現実逃避をしています。イラストを描いているときはすごく楽しいので、こっちのほうが向いているんじゃないか、とか考えたりしてしまっています。(そもそも小説に向いていたのか不明ですし、イラストにしても厳しい業界だということは把握しています) 今自分はどうしたらいいのか全くわかりません。 こんな私によろしければご意見をご享受ください。

  • 小説家について質問です。

    小説家について質問です。男22です。 私は小説家を目指しています。 2年前に処女作を書き上げました。題材は政治×近未来sfです。枚数はa4・130枚(現在も添削中) なお、処女作を周りの方に読んでもらい、それなりの評価を頂きました。 「もし今後本気で小説家を目指し、良質な小説を書くなら経験をたくさん積みなさい」と散々アドバイスもされました。 傑作の本からアイディアを得るのはNGでオリジナリティーが無いとも忠告されました。 経験、とは人生経験のことでしょうか?  それとも知識でしょうか? 人間関係における経験のことでしょうか? 確かに、人の気持ちがどのようなシチュエーションで揺らぎ、変化していくのかを学ぶには人間関係に身を置きながらじっくり観察してそれを言葉に置き換える他無いと思います。それは重々承知です。 ですが、経験したくても出来ない人間関係(憎悪や欲望が渦巻く対立や三角関係、過去の殺人、復讐等)なんて味わうのも到底無理があると思います。 ましてや、書きたいジャンルが宇宙やSF、ファンタジーといった非現実だった場合、今から宇宙や別世界に行けるなんて不可能ですから、そういった場合は参考になる映画、漫画、本、専門雑誌を読み漁り、語彙力や文章力ともに身体と頭に染み込ませ、参考になれるアイディアを得るしか選択肢がないと考えます。想像だけであやふやに書いては「何だこれ? 展開としておかしいぞ」と思われます。 それでも実際外に出かけた方が断然良いのでしょうか? プラネタリウムに行く、宇宙の講義に参加する、博物館や美術館に行って実物を5感で感じ取っとる、知りたい分野に詳しい友人に相談する等

  • 小説の読み方

    タイトルには「読み方」と書いたのですが、実際小説には決まった読み方なんてありませんよね?ですが、テストの問題を解くときには、自分の感覚で読むわけにはいかないと思うんです。実際僕は個人的に小説を読むの大好きなんですが、国語のテストとして小説が出るとひどい結果になります。どうも自分の感覚と答えとがズレてしまって...なるべく形式ばったような読み方はしたくはないのですが、テストではそういうわけにもいかないくて。ちょっとしたことでも構わないので、テストの時はどういう事に気をつけて読めばいいかなど、アドバイスあれば是非教えてください!

  • リアリティのある小説を探しています。

    ついこの前、貴志祐介さんの青い炎という小説を読みました。 感想は今まで読んだ小説の中で一番面白いと言えるほどすばらしかったです。 それからこの作者に興味を持つようになり貴志祐介さんの作品はすべて読みました。 どれもとてもおもしろいと素直に言えます。 そこで今回青い炎のような現実味があり、ミステリーな小説を皆さんに聞きたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小説を書きたいけど書けない。

    小説を書きたいけど書けない。 子供の頃から、自分の書く小説の世界に没頭するのが好きでした。大人になった今もその願望は強くあります。 でも、子供の頃はどんどん筆が進んで頭の中にイメージが次々と湧いていたのに、今は堰き止められている感じで、書きたくても書けません。 趣味で小説を書いている方にお聞きしたいのですが、こういうことってないですか?また、こういう時ってどうすれば書けるようになるでしょうか? 一時的なものではなく、この堰き止められている感覚はもう働き始めた頃から何年も続いています。小説の世界に没頭したい!という気持ちだけはあるのですが…。 ちなみに私は昔から、最初に「こういう人物を書いてみたい」というところから話が膨らんでいました。今でも「こういう人を書きたい」という、その人物のイメージだけはあります。でもそこから何も膨らまないのです…。 アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m