• ベストアンサー

同居…旦那さんに望むことは??

同居をする上で旦那さんに何を望みますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pino87
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

・舅姑が私の生活について干渉することをやめさせること。 ・基本的にいつも私の味方についてくれること ・でも冷静に見て私が間違っていたりしたらちゃんと指摘してくれること ・夫婦二人の生活を楽しむこと 私は同居経験はないのですが、今夫に「同居してくれ」と言われたらこれらを条件にあげるつもりです。 厳しい条件かしら?

chiebukurobukuro
質問者

お礼

そうですよね…プライベート・主人の気持ちがあれば頑張れそうですよね! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#19953
noname#19953
回答No.7

現在同居5年目です。 主人に望むのは私への理解と労りですね。 何があっても私の味方であってくれることで 同居の苦難もやりぬけています。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

何があっても奥さんの味方…皆同じ考えですね。 納得納得です。 ありがとうございました。

回答No.6

私も同居の嫁です。 No.4さん同様、旦那には何も期待していません。 ・・・これでは回答になりませんので・・・。 実の親子だと口数が少なくても平気なところがありますが、極力親子の会話をするように仕向けています。 でないと、連絡事項から愚痴まで全部嫁である自分に降りかかってきますから。 二人だけでどこかに出かける時も旦那の方から「○○へ行って来る。遅くなる」と言わせてます。 私から言うと「嫁のくせに遊んでばかり」という顔をされますし、ましてや何も言わずに外出すると「どこへ行っていた?遅いじゃないか」と必ず言われるからです。(自分達はふらりと出かけていくくせに、ねぇ・・・) 先日も「美容院へ行ってきます」と言い残して美容院が終わった後会社に寄って夕方戻ると舅に開口一番「美容院が今までかかるのか?」と言われまして。。。 旦那は今まで通りの生活なのに、嫁は生活が一変してしまいます。そこら辺を充分に理解した上で日常生活を色々気を使って欲しいというのが、一番期待することでしょうか。(まあ無理ですけど) あとは、「親を取るか嫁を取るか」という状況に立ったとき、旦那には親を取って欲しいと思っています。嫁の方を選ばれた日には、旦那という存在を通して一生義理の両親との「繋がり」が残るからです。嫁姑でこじれた時はあっさり離婚してくれることを望みます。こんな考え方の人少ないかも知れませんけどね・・・。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

親を取ってほしいなんてびっくりしました。 何があっても奥さんの味方でって言う人が多いですから… ありがとうございました。

noname#33686
noname#33686
回答No.5

両親に、同居したからって、嫁がなんでも家事をすると期待しないように言うこと 私たちは私たちで夫婦なので 私たちの自由に口を出さないことを言うこと どんなことがあろうともいつも嫁につくべし 嫁の要望は夫婦の要望として 両親に伝えること いつでも出て行く(うまくいかなかったら両親と別居する)気はあると夫に伝える ですかね。 うちの義理の両親はなんの干渉もなく 家事も半分やってくれますし 子どもの面倒も見てくれますし お買い物も一緒に行ったりしてくれますし いろいろお話したり 自分の親より仲良しなので あまり皆さんがいうような地獄ではないんですが…。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

実の親より仲良しなんて羨ましいです。ありがとうございました。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.4

同居している嫁です。 旦那さんには期待してはいけません。 同居は地獄の始まりです。 基本的に嫁が息を潜め、じっと我慢して生活が成り立ちます。 それが出来るならば、同居を止めません。 自由は無いし、何をしても、文句ばかり言われます。 私は、我慢しないで、ズバズバ言うので余計です。 参考にならなかったらスイマセン。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

嫁って辛いですね… ありがとうございました。

  • sk6902h
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

37歳既婚男です。 >同居をする上で旦那さんに何を望みますか?? 同居をしないことを望む。 答えになっていませんね。(^^ゞ NO.1さんと同じですね! 私も同居を結婚当初しておりましたが、うちの親は働いているので日中、妻が顔をあわせる事もまず無かったので、朝と夕方以降だけでしたので、 実体験としてはアドバイスできないのですが。 以前のご質問を読ませていただきましたが、今同居をすれば表現は悪いですが、 家政婦さんのようになってしまうような気がします。 同級生の女友達にも同居をしている者がいるのですが、正直学生時代は、マイペースで自由気ままなタイプでしたので、同居していると聞いてかなりびっくりしました。 義親が働いていないのなら、パートなりに出ることをお勧めします。 (ちなみにその友人も働いております。) なんか同居してしまうと、昔ながらの嫁に来たと言う感じで、自由が無いように思えます。 これから自分たちの親が歳をとっていって面倒を見ていかなくてはいけないのに、同居をしてしまうと 自分の親の面倒を見にくくなるような・・・。 少なくとも自分(奥様)の親が遊びに着難くなる。 前に女性の先輩が言っていたことがあるのですが(ちょっと不思議ちゃん系の人ですが)、「結婚って人身売買みたいだよね」と。 結納金を出して買うみたいな感じがするそうです。 ご主人には、奥様(質問者様)に同居をしてもらうという気持ちを持ってもらって、基本は奥様の方に味方についてもらうようにしてもらった方が良いです。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

経験者の方のご意見参考になります。 ありがとうございました。

  • Arminn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

これから同居されるのですね。 旦那さんに期待はしないほうが良いです。あまりしないほうだと思っていた私ですら義父母とのことでがっかりすることがたくさんありました。 ですから私は極力同居はしないように勧めています。なぜなら、 同居することでたくさんの自由を諦めなくてはなりません。また、同居以外の方法で社会的責任を果たすことができます。 さらに、同居が義父母にとってもいいことばかりではない、つまり辛抱するわりに感謝もされないことも覚悟してください。

chiebukurobukuro
質問者

お礼

それもそうですね… 期待してたらがっかりする事たくさんあるだろうし。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう