• ベストアンサー

ローンを抱えながらの貯蓄って?

ローンや貯蓄などマネーに関する知識が、ほぼゼロの者です。 住宅ローン金利が3パーセント、預金の利息が1パーセントだと仮定します。 単純に考えて、ローンで払う金利の方が預金で貰う利息より圧倒的に多いのだから、預金に回す資金があるなら返済にあてるべきですよね? 別の言い方をします。 入ってくる水より出て行く水の方が多いのだから、一日でも早く出て行く穴をふさぐべきですよね? 身近に住宅ローンを払いつつ、定期預金している人間が何人か居ます。上記の認識が正しければ、何とも非効率で非合理的な行為だと思うのですが・・・ とにかく、そのあたりの知識がほぼゼロの浦島太郎なので、私の認識が間違っていたら御指摘お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

東京での話をすると、若いうちの住宅ローンというのは、まあ人それぞれですが、大体の人は25年、30年、35年、という長期でローンを組みます。 言ってみれば働けるうちの一生をかけて家を手に入れるわけです。 その間には、子供の受験や入学があり、家族の入院などもあるかもしれません。 万が一の時の備えは絶対に必要だし、いざという時の蓄え(現金)も必要なのです。 もしかしたらローン支払い者(名義人)の入院もあるかもしれませんが、もし名義人が死亡すればその後のローンは家族が負担しなくて済みますが、働けない状態になった場合にはとりあえず数ヶ月食べる事と住宅ローンのお金がないと、路頭に迷ってしまいます。 昔の人は(60代ぐらい~)ローンといっても今と比べれば小額だったし、繰越返済を必死にしてきたようですが、今の金融関係者(アドバイザーなども含む)は、そんな事からも繰越返済は貯蓄ができてから、とアドバイスしているようです。

recoba30
質問者

お礼

人が生活していく上で想定できるリスクに対して、不動産だけではなくフレキシブルに対応できるお金が必要という事ですね。 ご回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

  • kwb0905
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

条件にもよりますが、一般的には、住宅ローン控除が借り入れから10年程度受けることができ、これが1%の金利に相当します。又、ローン先が銀行だと普通、団体生命保険に加入し、その保険料は銀行が負担しております。それが、約0.3%の金利に相当します。仮にこれらを合計すると、住宅ローンを借りるメリットとして、1.3%あるということです。 預金の利息にも普通20%の税がかかるので、これを考慮しすると、 住宅ローンの金利3%は、3%-1.3%=1.7%が実質金利となります。これと、利息1%×0.8=0.8%の比較になります。 なお、返済や一部返済した場合、もし、金融機関に信用保証料を支払っている場合、若干の手数料(1万円程度)を取られたり、銀行によっては、手数料を支払わなければいけなかったり、いろいろ非効率なことも発生します。 もし、3%と1%のケースだと、先ず短期固定等の目先金利の低い金融機関への借換え(金利1%+α)を考え、預金は、外貨預金等の4%程度のものへ預金します。仮にこれが、同じ銀行だと、仮に金融機関が破綻した場合でも、債権債務が相殺され、結果預金が保証されるメリットもあります。目安ですが、ローン金利上昇し、差が0.5%を超えた場合、返済を考えることをお勧めします。 あくまでも余裕がある前提ですが、とにかく目先低い金利でローンを受け、別途高金利の預金をし、金利上昇時、借換えまたは繰上返済が有利となります。

recoba30
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。

回答No.2

毎月20万円の収入があるとします。 毎月10万円を借金の返済に充てるとします。 今月は7万円で生活できたとします。 可能ならば残りの3万円を繰り上げて借金の返済に充てると3万円に対する利息を払う必要がなくなります。この意味では質問者さんの認識は正しいです。 来月事故にあって稼働日が減り,収入が5万円になったとします。 返済のための10万円と生活費の7万円,合計17万円から収入を引いた12万円をサラ金から借りると年利約30%の利子が付きます。 住宅ローンの年利を2%とすると,1ヶ月で2800円余分な金利を払うことになります。 もちろん,貯蓄がなくても不時の出費に対して住宅ローンに対して大きく違わない利率で支出をカバーする手段があるならば問題ありません。 計算上はともかく,実際の貨幣経済では一瞬たりとも「マイナス」はありえないことを考えれば当然のことと思います。 私は独立した生計を自らの収入だけでまかなっているので年収の半分を目安に貯蓄しています。

recoba30
質問者

お礼

住宅ローン以上の金利で借金をする事態を招かないようにという事ですね。 ご回答ありがとう御座いました。

  • tak-999
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.1

借金は早めに返した方が利息の返済額が少ないのは間違いないです。 ですが、何かあったときのために、手元にまとまったお金を置いておいた方が、という考えもありますよ。

recoba30
質問者

お礼

>借金は早めに返した方が利息の返済額が少ないのは間違いないです。 ですよね。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上げ返済

    現在住宅ローンを支払中ですが、まとまったお金ができるとすぐに繰上げ返済します。そのため貯蓄はまったくなく、株や投信なんかもできません。 妻いわく「住宅ローンの支払い利息を考えれば預金してても無駄」「お金が必要になれば家を担保に借り入れすればいい」と言います。 みなさんのご家庭ではどうでしょうか。 ちなみに住宅ローン金利は2.5%、残金は1000万弱です。

  • 財形貯蓄と住宅ローン

    職場の財形貯蓄が年利0.875%です。 一方、住宅ローンは、変動金利ですと、安いところだと、0.6%などです。 この場合だと、財形から頭金をださずに、借り入れが増えても財形貯蓄を 残したほうが得だと思うのですが、正しいでしょうか。 変動なので、将来的に0.6%が続かないかもしれません。 もしも、財形貯蓄の金利よりも住宅ローンの金利が上回れば、頭金として使う予定だった 財形貯蓄を返済すればいいだけです。 とくに、はじめ、10年間はローン残にたいして1%の控除もつくので、10年間は あまり返さないほうが得な気がします。(上限40万は注意する必要あり) 11年目に、ためてきた財形から繰り上げ返済するのが得策に感じます。 ======= 財形貯蓄に700万程度、銀行に900万程度あって、この一部を頭金にしようかと 思っていました。 しかし、頭金は少なくてもいいから財形に残しておくほうが得な気がしてきました。 ローン借り入れは、4000-4500万程度です。

  • 数学的に、わかりません。ローン返済と貯蓄の関係

    住宅ローンの金利より、自分が貯めている貯蓄の金利の方が高い場合でも、貯蓄は住宅ローンに回した方がトク(収支計算上)なんですよね? でも、それがなぜかわかりません。 具体的には、例えば3000万円を金利1%で借りていて、完済まであと25年とします。金利が2%の積み立て貯蓄100万円分を解約して繰上げ返済に回した方がトクか、月々の返済だけにして、貯金はそのまま貯金し続けた方がトクなのか・・・。周りはどう考えても貯金は解約して返済に回した方がトクでしょと言い、私も感覚的にはそう思うのですが、数学的に考えると、貯めたほうがトクな気がしてしまうのです。 万一のときの為に蓄えは必要とか、ローン金利は今後上がるかもなどという要因は考えず、単純に、数学的に、お答え頂けると嬉しいです。

  • 住宅ローン優先か、目的別貯蓄か

    1500万の住宅ローンを2.8%長期固定金利、25年で借入しました。 月に10万円ほどの、固定費以外の余剰金があるのですが、 どのように分配するかで考えています。 現在は、4つに分けて貯蓄しています。 (1)住宅ローン繰り上げ返済 3万円 (→現在10万) (2)子ども二人(6歳と3歳)の大学の学費 3万円 (→現在140万) (3)予想外の出費(冠婚葬祭、修理など)への貯蓄 2万円 (→現在25万) (4)(1)(2)以外の、大き目の出費(バイク、車の買い替え、旅行など)に対しての貯蓄 2万円 (→ほとんどなし) (上記以外に、非常用の預金もあります) もう少し住宅ローンの割合を大きくした方がいいでしょうか。(まだ返し始めたばかりです) 利子もつきますし…。 (2)は子どももまだ小さいし、(3)と(4)は、結局あると使ってしまうし、あまりたまっていない気がしています。

  • 保険で貯蓄?銀行で貯蓄・・

    こんにちは。 3人目の子供が産まれて貯蓄方法について見直すことにしました。 月々数万づつ子供たちそれぞれの結婚資金を地元の大手銀行にて貯蓄しています。 先日保険屋さんが来て、今は銀行に預けても金利が低いからもったいない。 預金目的で掛け捨てでない形の終身保険に入ったほうが金利的に良いし、利息の税金もかからないし得策だ。と言われ悩んでいます。 どう思われますか?ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 預金連動住宅ローンと減税

    このたび住宅を購入しようと考えています。 購入予定の住宅は土地込みで3000万円程度で、預金もほぼ同額3000万円くらいあります。 比較的余裕があるので、いろいろ調べてみたら預金連動型ローンが私にあっているような気がしています。 http://money-lifehack.com/bank/deposit/371 上のサイトで読んだのですが、3000万円預けておいて3000万円を預金しておけばローン金利はゼロで住宅ローン減税の恩恵だけを受けることができるという形になるという認識でよいのでしょうか? なんかうまい話すぎて勘ぐってしまいます。ローンは東京スター銀行を検討しています。 あと、もうひとつわからなかったのが、もしも東京スター銀行が破綻した場合、ペイオフの制限を超える3000万円を預金する形になります。この場合、ローンと預金はどうなるのでしょうか? 住宅ローンだけ残って、預金だけパーになるなんてことはないですよね?

  • 貯蓄の方法について

    母親が亡くなり、少しですがまとまった遺産を相続いたしました。住宅ローンの繰り上げ返済を考えたのですが、(現在、10年固定金利期間のもうすぐ6年目です)固定金利期間中は繰り上げ返済が出来ないということを知りました。少しの間、そのお金をどこかに貯蓄するわけですが、比較的安全で、効率のよい!?貯蓄方法はありますか?ちなみに私は、金や株などの資金運用については全く分かりません。ただ、普通預金に預けっぱなしというのも…と思っています。詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 貯蓄を全て住宅ローン返済に充てるのは、危険でしょうか。

    今年10月に地方銀行の住宅ローンの短期固定3年の期間が終了します。 変動金利に戻る11月初め、繰上げ返済をし(手数料が固定期間中に返済するよりも安くなるため) 残債を軽くし、また短期固定3年で組む予定です。 その頃の残債は約850万円、11月までに貯められるであろう総貯蓄額は、570万円です。 550万円を返済に充て、残債を300万円にするつもりです。 これにより、貯蓄額がほぼ0円になる期間が1-2ヶ月間存在する事になります。 (冬季賞与により、年末には、貯蓄が50万ほどプラスになる予定です。) 成人してから、貯蓄0円の期間がなく、少々不安なのですが 1. 銀行に預けていても金利が微々たるものであり 返済に充ててトータル的にかかる利息を減らした方が得である。 (外貨預金や投資信託で増やそうとは考えていません。) 2. よく言われる「何かあったときのため」の貯蓄が0円になるが ン十万もかかる「何か」が、今までないため ピンポイントに、この期間に発生してしまう大出費は、恐らく無いと思われる。 この2点が、全額返済の意思を固めつつあるのですが これは危なく、一般的な返済の考えでは無いのでしょうか。 回答者様であれば、どのような返済プランを考えられるでしょうか。 環境や家族構成により変わると思いますが、自分と同じ状況であると仮定した場合 何か案がございましたら、ご教授願います。 ちなみに、独身男30歳、最低年収400万円、 毎月可能な貯金額は10万円、 賞与を含め、年間貯蓄は頑張って200万円です。

  • 住宅ローンについて 金利の安い銀行について

    住宅ローンについて 勤続年数 1年未満 年収400万 頭金を0円で貯蓄を借りる銀行に1,000万円定期預金した場合で、最長35年の借り入れ、金利の一番安い銀行を教えてください。現在、地方銀行に預けていますが、住宅ローンを組む上で、預金を全て移動したいと思います。 工務店(販売者側)のアドバイスで預金は、頭金に回すのではなく、貯蓄として残しておき、万一、何かあった場合に使用する。ローンは現在最低金利のため、借りるのは、最大限借りたほうがいいというアドバイスでした。 一般的に都市銀行のほうが安いと聞きますが、どこが一番良いのでしょうか? ちなみに千葉県在住です。 みずほとか東京スター銀行は、金利が安いと聞きます。 宜しくお願いします。

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

専門家に質問してみよう