• ベストアンサー

バックライトの明るさの変え方

hirorin00の回答

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.4

3です。 追加ですが、「Fnキー」との組み合わせは「ホットキー」と呼ばれますが、うまく動かないときは2番のURLから「ホットキーユーティリティ」を導入すればよいと思います。 また「ジョグダイアル」は同じく「ジョグダイヤルユーティリティ」を導入してみてください。

P9000581
質問者

補足

大変参考になりました。 OSは、WIN-MEのままなので、今ひとつかみ合いませんでしたが、「Programfile\Powerpanel」より、近しいプログラムを二つみつけ、ただいま色々挑戦中です。(設定はいろいろ出来たけれど、選択反映できていない。) ホットキーのほうは、まだ上手くいっていません。 ジョグダイヤルも然りです。 BIOSにも、何か潜んでいるのでしょうか???? もうちょっとがんばってみます。

関連するQ&A

  • バックライトが点かない

    どなたか教えてください。 NECのPC-LL750LGと言うノートパソコンなのですが、ACアダプターをつないで100Vで立ち上げるとバックライトが点きません。 ACアダプターをつながずバッテリーで立ち上げるとバックライトはちゃんと点いて使えるのですが、満充電なのに10分くらいで電源が落ちて、電源ボタンを押しても全く反応しません(バッテリーが空になった感じです)。 ACアダプターの故障かと思い替えてみましたが駄目でした。 バッテリーで立ち上げて、すぐにACアダプターをつなぐとずっと使えるのですが・・・ 一応NECに問い合わせてみたのですが「多分、電源(マザーボード上)の故障でマザーボードの交換(5万くらい)」と言われました。 そこで教えて頂きたいのですが、どうにか電源だけの修理は出来ないものでしょうか? また、詳しいホームページなどありましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • バックライトが消えたまま

    MacBookProを使っていますが、最近キーボードのバックライトとノート裏のバッテリランプが点灯しなくなりました。どうやったら点灯しますか?

  • これってバックライトの寿命でしょうか?

    3年ほど前に東芝のモバイルPC dynabook SS SX/290NKを購入しました。 最近になり画面が暗くなってきて見づらいので画面の照度をMAXにして利用しています。これってバックライトの寿命なのでしょうか? (1)照度の調節は行ないました。 (2)ACアダプターは付けて使用してます。 (3)省電力モードでも設定はMAXにしています。 どなたかご教授願えないでしょうか?

  • ACアダプタを抜くと画面が消える

    VAIO Duo11を使用しています。 ACアダプタを抜くとキーボードのバックライトと電源ランプはついたままですが、画面が真っ暗になってしまいます。 対処方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ACアダプターの故障?

    約4年前のシャープのメビウスノートパソコンを使っています。 当然バッテリーが寿命がきておりACアダプターによる電力でしかほぼ使えないのですが、最近ACアダプターについているランプ(供給時点灯)がついたり消えたりします。当然消えてる場合は電力が使えませんがACアダプターを軽くたたくと治ります。 これはACアダプターの故障でしょうか?メーカーに聞いたら普通はそう簡単にはこわれないとの事ですが。あるいはパソコンの故障? ACアダプターは専用のは高いし安いので使えない物でしょうか?

  • VAIOのキーボードについて

    はじめまして、質問させていただきます。 先日、VAIO PCG-GR5E/BPのキーボードにお茶をこぼしてしまい キーが常に入力状態となり故障してしまいました。 すぐに電源を切り、バッテリー・ACアダプタを抜き1週間以上放置し その後電源を入れてみたところ、やはりキーボードは以前の状態と変わらず… キーボード以外は普通に使えるので。外付けでキーボードを使用していましたがやはり使いづらく同じ型番のキーボードを探しているのですが、オークションではなかなか出品されておらず… PCG-GR5E/BPのキーボードパーツのみを販売している所は あるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • VAIO vgn-k71b アダプターを繋ぐと電源が落ちる

    SONY VAIO vgn-k71bを使用しておりますが、ACアダプターを接続すると数秒後いきなり電源が落ちてしまいます。 ACアダプターを外し、バッテリーのみの起動ですとバッテリーが切れるまでは持ちます。 PC電源OFFでACアダプターを接続するとバッテリーランプが点滅しています。電源ONの状態でもACアダプター接続時は点滅状態です。 ACアダプターの不具合なのでしょうか。

  • LEDセンサーライトへのACアダプターの接続

    最近、屋外用LEDセンサーライト(ソーラー式)を購入したのですが、 充電が十分できず長時間点灯しません。(仕様は下記) そこで、ACアダプターを、内部の基盤において電池からの線(写真の太い赤、黒の電線)が接続されている処に、接続することを考えています。 3.7VのACアダプターは市販されていないので、3VのACアダプターでも大丈夫でしょうか? また接続箇所は正しいでしょうか。 ------------------------------------------------ センサーライトの仕様: 太陽電池: 5.5V 80MA 17% 転換率 Li-ion 電池: 3.7V 600mAh ランプ: 8pcs, 1W ------------------------------------------------ よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が入らない

    ノートパソコンですが、電源が入らないんです。 電源ボタンを押すと一瞬ランプが点灯し、ガチャっと立ち上がりそうな音がするんですが、まったく動きません。以前にも同じ症状になり、その時は、ACアダプターやマウスなどすべてを外し、しばらくして電源を押すと立ち上がりましたが、今回はだめです。 何か良いアドバイスお願いします。 機種は、ソニーVAIO PCG-FX55/BP です。 充電バッテリーは以前故障したため、入ってません。

  • ノートパソコン用ACアダプタについて

    宜しくお願いします。 SONYのVAIO(PCG-GR3N/BP)を使用しています。 このパソコン用ACアダプタとして、PCGA-AC16Vが 該当するようです。 「今すぐ」「神奈川県川崎市」で入手するとしたら どこかお店はありますか? もしくは、ACアダプタを多数扱っているお店や 上記機種に使用するACアダプタとして代用できるものを 売っていそうなお店がありましたら 教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。